goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

12月5日(土)のつぶやき その2

2015年12月06日 00時56分31秒 | 未分類・Twitterまとめ他

12/6、OYOYOで音楽+マーケットのイベントに参加します。
イタイタイツも出店するのでpater柄タイツもぜひ。

Live(明星、成山剛、プリメケロン)
映像/斉藤幹男

詳細は
moomoo-pater.jugem.jp pic.twitter.com/uQhEBaGudf

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 9 RT

海外からのお客様に対して、特別の外国人向けサービスをすることは、必ずしも得策ではない。私たちが海外に行った際に特別な日本人向けサービスを喜ぶだろうか。海外の皆さんが望むのは、自国とは違う、日本ならではのもの。東京以外の地域では、東京とは違う地域独自のものだろう。 #HTB激論

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 11 RT

川口さん、高橋さん、リツイートしてくださった皆さん、ありがとうございます<m(__)m> どんどん拡散してください。

1 件 リツイートされました

@me_rry__ いえいえ、もうへろへろです。市民ギャラリーには、あした行きます。


@pecoranera117 いえいえ、ポラロイド、気になります。美容室ですが、誰でも入れるのでしょうか。


@Takumi_Kawa48 なんもです。こちらこそ、いつもリツイートなどありがたいですよ~。


北海道の美術情報ツイートは、毎日午後8:50と、木曜日の午後9時台に行っているけど、なんだか昼間の方が反応が良いような気もするな。流す回数をもっと増やせばいいんだろうか。

2 件 リツイートされました

【マツコロイドが札幌のPR大使に就任】
マツコロイドが冬の札幌を巡り、魅力をお伝えする動画を12月下旬から公開予定。冬こそ札幌を楽しもう! #冬こそようこそ札幌
welcome.city.sapporo.jp/winter_campaig… pic.twitter.com/0IQ87tq8a9

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 273 RT

札幌【本日終了。5時からキャンドルナイト】advent 四つの灯り=12月2日(水)~5日(土)1~6:30pm(最終日~8pm)、CONTEXT-S(中央区南21西8 @CONTEXT_S )。花、装飾、珈琲、古道具、紙、アンティーク、陶器など。ロバニエミの菓子も

3 件 リツイートされました

市民ギャラリーで行われている道都大中島ゼミ展。新作は勿論ゼミ生達のこの数年の創作活動の集大成的展示会のようだ。
面識ある方の作品を中心にご紹介。

瀬川綺羅さん。また少し画風が変わったような。発想が豊かで枠に捕らわれない魅力がある pic.twitter.com/jCGGES5Mqm

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 5 RT

職場は暖房の効きが悪くて、寒い。眠いし、疲れてるし、なんだかな。


カジタさんが「お客を増やしたいなら、分かりやすい説明文をつけて、他ジャンルの人も呼び込まないとダメ!」と、札幌の現状に苦言を呈している(すごく大ざっぱなまとめ)。なるほど。自分の分野(美術)をカバーするので手いっぱいなので、そんなことは思いも寄らなかった。

1 件 リツイートされました

斜里町峰浜のメーメーベーカリー@kowadakumiko の壁面ギャラリーで、札幌の古書店 書肆吉成 @syosiyosinariさんのご協力のもと「串田孫一著書ふるほん市」を開催しております。寒いこの季節「山」に思いを馳せながら… pic.twitter.com/kDChUJgsw7

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 11 RT

札幌【本日終了。5時からキャンドルナイト】advent 四つの灯り=12月2日~5日(土)1pm~最終日8pm、CONTEXT-S(中央区南21西8 @CONTEXT_S )。Xmasを待ち望む時間。花、装飾、珈琲、古道具、紙、アンティーク、陶器など。ロバニエミの菓子もあり


【明日12/6、16時まで】
新道展60周年記念展
2015/11/28~12/6 @… instagram.com/p/-5zIjOGaih/

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

ブログをようやく更新しました。「2015年11月29日のこと(9カ所)」。田上義也と札幌彫刻美術館/とおいおと 高橋喜代史・今村育子/佐藤香織/齋藤周/「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」 goo.gl/ZxIpMe

4 件 リツイートされました

寒くて風邪をひきそうだ。

1 件 リツイートされました

空虚。そうだ、空虚。わたしは空虚でいっぱいなのだ。わたしというものがそもそもがらんどうなのだ。(石川淳「佳人」)

2 件 リツイートされました

ガンバ今野先制点! 昔、コンサドーレ札幌にいたんだよなぁ、今野って(←しつこいw)


新評論の新刊「崩壊5段階説 生き残る者の知恵」(ドミートリー・オルロフ著、大谷正幸訳)が気になっている。社会が崩壊するという学問的予言とサバイバルの本のようだ。ただ、5千円はちょっと手がでない人も多いのではないか。


所管する携帯電話会社のCMに総務省事務次官の息子が出演していたことなど安倍政権憎しのマスコミには批判のタネだろうに、それを言わないのは良識なのか何かの圧力なのか:テレビ・新聞の言論を支配しているのは誰か agora-web.jp/archives/16628…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 33 RT

珍しく池田信夫氏がまともなことを書いている。民主党政権より現政権の方が、テレビの言論支配が露骨だということを明かしている。


札幌【あすまで】第30回記念 グループ「游」書展=12月1日~6日(日)10am~最終日5pm、市資料館(中央区大通西13 s-shiryokan.jp)。須田廣充さん(江別)ら14人による漢字、近代詩文、墨象の充実した書展



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。