新着イベント|佐藤正人イラストレーション展 Door with the color -色の扉- | カフェエスキス | ART AleRT SAPPORO artalert-sapporo.com/events/detail/… pic.twitter.com/KfteCsS2kE
— ART AleRT SAPPORO (@artalert_info) 2017年11月5日 - 12:51
『平和のアート(彫刻)戦争の記憶―写真集 核のない未来へ 』藤田 観龍 (著)戦争犠牲者への哀悼と慰霊、戦争の反省と平和への祈念を込め、全国各地に建立されました。本書では、全国47都道府県の570点をカラー写真で紹介。【詳細はこちら】goo.gl/XfHu52
— 日本彫刻センター(JSC) (@JSC_sculpture) 2017年11月5日 - 13:41
松尾貴史さんの明快コラム「麻生政権の時に「野党6、与党4」だったのを野党になった自民党がごね「野党8、与党2」のバランスになったのではなかったか。野党の質問時間を減らすという暴挙に出たことは、ずるいうんぬんよりもただただ恥ずかしい」 mainichi.jp/articles/20171…
— 小川一 (@pinpinkiri) 2017年11月5日 - 13:54
横浜の川は昔からバスクリンのような色をしている。 pic.twitter.com/kIGYBntS8D
— ART DIVER 細川英一 (@eiichiHosokawa) 2017年11月5日 - 14:26
これは大ニュースだわな。トランプ、このアジア歴訪中にプーチンと会いそうだと。日本の話なんて、全部吹き飛んでおる/ washingtonpost.com/news/post-poli…
— ガイチ (@gaitifuji) 2017年11月5日 - 12:45
おれ全然ホークスファンじゃないけど内川聖一選手のこの写真好きだったから密かに内川選手の応援してたんだ。
— ノウノ (@neko26000hiki) 2017年11月4日 - 23:07
やったよ内川。千両役者。
夢をありがとう。 pic.twitter.com/jUZDfCfGKQ
ネトウヨが「ソースは?」って言ってくるので、「国会」と言うとたいてい黙る。奴ら何も見てないです。記録を読む力さえもない。 twitter.com/buu34/status/9…
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) 2017年11月4日 - 23:33
φ(..) フムム twitter.com/Cristoforou/st…
— Shirosan (@Shirosan001) 2017年11月5日 - 16:55
@poohfoohfooh580 あはは。個人的には「どっちでもいい」というのは、どんな場面でも好きです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 17:32
「最近の若い人はSNSで知り合った人と実際に会って、本名知らずにハンドルネームで呼び合ったりしてるんだそうです」
— トモナリ (@trhttmnr) 2017年11月4日 - 19:51
「すごい時代になったものですね!」
っていうやり取りをワイドショーで見かけた。
つい先日。
私の知る限り、SNSこそなかったものの、20年前には存在した光景。
岩見沢【あすから】明日への創造 北海道教育大学岩見沢校美術文化専攻有志による作品展覧会=11月6日(月)~12月3日(日)午前10時(木曜午後3時)~午後6時(最終日3時半)、水曜・24日休み、市絵画ホール・松島正幸記念館(7西1)。210円、高大生150円、中学以下無料
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 20:50
札幌【あすまで】大野佳典個展=11月1日~6日(月)午前11時~最終日午後5時、インテリアアクア(白石区菊水上町1の1 interior-aqua.asia )笠間の新鋭による道内初個展。独特な面を削りだした白磁作品 ishisoup.exblog.jp
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 20:50
札幌【あすまで】植田莫&ようこ作品展=11月2日~6日(月)午前11時~午後6時、アトリエ・ポム(南区藻岩下2 ow.ly/AZnV30gmrPB )染料と墨の絵 baku.cc 3人展→ ow.ly/Ovoq30gmrRI
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 20:55
札幌【あすまで】村本千洲子小品展=11月1日~6日(月)午前10時~土日月午後7時、最終日展示~5時、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。札幌の全道展会員。旅のスケッチと、独特の人物画の水彩小品、計二十数点
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 20:55
旭川【あすまで】Botanical Sanctuary 斉藤矢寸子個展=10月31日~11月6日(月)午前10時~最終日午後3時半、ヒラマ画廊(2の8 ow.ly/Wcun30geY1H )。行動展、全道展、純生展の会員。「卵型都市」などを想像力豊かに描く旭川の画家
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 20:55
【速報】ギャラリーたぴおのオーナーだった美術家の林教司さんが亡くなったと、たった今連絡がありました。入院中でした。詳しいことがわかり次第、追記します。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 21:21
すごくさみしいです。たぴおの関係者はどうして早く逝ってしまうのだろう。ご冥福をお祈りいたします。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 21:31
落ち葉の海。 pic.twitter.com/IkOlJXEBQY
— Ueda Junya (@Junya_to_you) 2017年11月5日 - 15:49
新着!《美術》「舩岳紘行展ーふくらむやせいー」会期:11/22(水)~11/27(月)時間:水木金10:00~22:00、土日月10:00~19:00(※最終日は17時まで) 会場:カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1条3丁目… twitter.com/i/web/status/9…
— 北海道教育大学岩見沢校 i-BOX (@iBOXhue) 2017年11月5日 - 17:15
18:15
— ぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこぽこ (@_neant) 2017年11月5日 - 21:20
酒でも飲むか
まさかこんなに早く……悪いとは聞いていたけれど早すぎる…
— にーみ (@bee_niimi) 2017年11月5日 - 21:38
ギャラリーたぴおオーナーの林さんが亡くなったというツイートを見ていろいろ僕も思うところがある。このままでは近いうちに札幌のギャラリーが無くなり、アートシーンがどんどん衰退してゆく。みなさん個々の花を咲かせる事は素晴らしい事だが、根がなければ花は咲かぬ。
— ヨ シ キ ヨ (@aramelody) 2017年11月5日 - 22:03
ご冥福を祈ります・・・
和食が嫌いだからUSビーフを用意しろと言われてへいへいと用意する日本。御用メディアでも「USビーフが用意されます。これを契機にセーフガードの話が出るかもしれません」とかまたも一所懸命安倍擁護。気持ち悪いくらいにトランプと安倍の良好な関係と言うものを演出。
— 名もなき投資家(一般市民・立憲主義) (@value_investors) 2017年11月5日 - 10:42
世界的に見て、最新の原発の建設費はこの2倍〜3倍くらい。なので資本費も最新のものにしないといけないのでは?仮に2〜3倍だとすると、6.2〜9.3円になる。これだけで発電コストは13.3〜16.4円になる。→ #原発 #エネ庁広報 enecho.meti.go.jp/about/special/…
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2017年11月5日 - 20:59
現代では「リメンバーパールハーバー」は「軍の警戒を怠るな」という意味だから批判には当たらない、とかいうヨタが流れてきたけど、オバマが天皇にお辞儀したときも広島訪問したときも、トランプは「真珠湾を忘れたのか」「ジャップに媚びるな」とか発言してるから文字通りにとらえていいと思う。
— Compass Rose (@hms_compassrose) 2017年11月5日 - 09:24
「友達が行方不明です拡散希望」というツイートは簡単にRTしてはいけません 昔ストーカーがこの手法で女の子の居場所を突き止め、女の子が殺された事件があります RTしていいのは連絡先が警察署になっている場合のみです
— へむ (@0000he) 2017年11月4日 - 09:36
林さんが亡くなった。それは、やはり大きなことだと思う。生前、病院で、言われたことがある。遺言になってしまった。
— Yutaka Suzuki (@yutaka_suzuki) 2017年11月5日 - 22:16
札幌●FAF工房展=11月2日(木)~7日(火)午前11時~午後5時(最終日~4時)、石の蔵ぎゃらりぃはやし(北区北8西1)。後志管内俱知安町の京焼の陶芸家・林雅治さん夫婦 ow.ly/ya5X30gmsJq 15年→ ow.ly/x93l30g
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 22:47
札幌●第28回三人展 綿谷憲昭・原田富弥・日下康夫(北海道の風景を描く)=11月2日(木)~7日(火)午前10時~午後6時(最終日~5時)、アートスペース201(南2西1山口中央ビル6階 @pupapipupapipa )。07年→ ow.ly/V2yo30gmsUk
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月5日 - 22:47