
不景気なんでしょうか。
例年よりやや少なかったような気がします。


リボンや鼓のようなかたち。


雪が降りしきり、消えていくような美しい花火。


スイカを模したもの。右は、食べたあとの切れ端です。
ことしは、西洋なしやイチゴ、パイナップルなど、果物関係がずいぶん多かったです。

目玉のようです。
ペンタックスペンタックス、望遠だよ(←古い…)。
わたしのカメラはニコンですが。


シャッタースピードを長めにして撮ってみました。
明るくなる代わりにかたちが崩れるという欠点があるのですが。
例年よりやや少なかったような気がします。


リボンや鼓のようなかたち。


雪が降りしきり、消えていくような美しい花火。


スイカを模したもの。右は、食べたあとの切れ端です。
ことしは、西洋なしやイチゴ、パイナップルなど、果物関係がずいぶん多かったです。

目玉のようです。
ペンタックスペンタックス、望遠だよ(←古い…)。
わたしのカメラはニコンですが。


シャッタースピードを長めにして撮ってみました。
明るくなる代わりにかたちが崩れるという欠点があるのですが。
時を同じくして札幌ドームでは、我らが武田久が花火を暴発させ、火だるまになってましたな。
交通の要路なんで、仕事が多くなるんですよね。
えーと、正確に言うと、花火の時間帯は、稲葉のせこいバントとか、ファイターズの打者がやたらと活躍してたのです。
花火が終わってから、久が火だるまになってしまったわけで、したがってわたしは、あの試合のいいところ、ぜんぜん見てないんですよ。
ダルくん、だいじょうぶでやんすかね。