
アートスペース201(中央区南2西1、山口中央ビル 地図B)のakaさんが開設している、道内美術情報のサイト「ぞ」が、近く閉鎖になるらしい。
プロバイダがサービスを10月限りで打ち切るのにともない、サイトもやめるそうだ。ただし、アートスペース関連のコンテンツは残すという。
このblogの親サイト「北海道美術ネット」にとっても先輩のサイトにあたるだけに、残念なのだが、さいきんはほとんど更新されていなかった。
「こんなお客はきらわれる」などの、たのしい裏コンテンツがあった時代がなつかしい。
プロバイダがサービスを10月限りで打ち切るのにともない、サイトもやめるそうだ。ただし、アートスペース関連のコンテンツは残すという。
このblogの親サイト「北海道美術ネット」にとっても先輩のサイトにあたるだけに、残念なのだが、さいきんはほとんど更新されていなかった。
「こんなお客はきらわれる」などの、たのしい裏コンテンツがあった時代がなつかしい。
ごめんなさい。
裏コンテンツではひっそり(?)と『・』をクリックする笑えるのがありました。
各新聞社、放送、印刷関係の情報は良く利用させて頂いておりました。仲間にも紹介したりしていましたよ。これのお陰で朝日新聞社の取材があったり、札幌タイムスの取材があったものです。
でも、サイト運営は大変な労力が必要ですね。akaさんにもヤナイさんにも頭が下がります。
http://akagi.z1.bbzone.net/html/
の方はもうそろそろ消えると思われます。
そのまま放置プレイです。
現在MIXIと同じ事が出来るオープンソースをみつけちゃいましたので、こっそり改造中です。
でも、いつ出来るかわかりません。
だって、釣りで忙しいです。
自分でサーバー用意しなければなりません。
やっちゃえば1日もかからず出来るのですが、やるまでの気合が入らないので只今放置中です。
あ、あとね、アートスペース201自体が閉鎖するって話になっちゃっているらしいんすけど、違いますからね私が管理していたホームページだけですからね、閉鎖は。
そこまでやれば完璧なんでしょうけど。
>アートスペース201自体が閉鎖
ワロタ。どっからそーゆー話になるんでひょ。