
しばらくつれづれ日録の更新をしていなかった。
先週のことなんて、よくおぼえてない。
11日はさいとうギャラリーで大坂寛写真展を見た。
ほかに、ギャラリーたぴおなどにも寄ったはず。
12日は休み。
引きこもっていた。
13、14日は2日続けて夜に用事。
なんとか、札幌時計台ギャラリーの森山誠個展、tinkのナスマサタカ個展、道新ぎゃらりーなどには行った。
しかし、ユリイカの北海学園大写真部展などには行けずじまい。
Agerも、最終日に行ったらすでに閉まっていた。
15日は家の事情でふたたび在宅。
16日はなんとか時間をつくって、教育大へ足を伸ばし、SPIRAL 南俊輔展を見た。
富士フイルムフォトサロンに寄ってから会社へ。
17日は出勤が遅い日だったことを利用し、深川で池田緑現代美術展を見る。
同時開催の「うなかがめーゆの美術館」には寄れず。
池田さんの、90年代以降の集大成的な展覧会になっている。
現代美術に関心のある人は必見。29日まで。
札幌で特急列車を降りて、バスで道立近代美術館へ直行。
北海道立体表現展を見る。
バラエティーにとんだ作品が集まっていた。22日まで。
先週のことなんて、よくおぼえてない。
11日はさいとうギャラリーで大坂寛写真展を見た。
ほかに、ギャラリーたぴおなどにも寄ったはず。
12日は休み。
引きこもっていた。
13、14日は2日続けて夜に用事。
なんとか、札幌時計台ギャラリーの森山誠個展、tinkのナスマサタカ個展、道新ぎゃらりーなどには行った。
しかし、ユリイカの北海学園大写真部展などには行けずじまい。
Agerも、最終日に行ったらすでに閉まっていた。
15日は家の事情でふたたび在宅。
16日はなんとか時間をつくって、教育大へ足を伸ばし、SPIRAL 南俊輔展を見た。
富士フイルムフォトサロンに寄ってから会社へ。
17日は出勤が遅い日だったことを利用し、深川で池田緑現代美術展を見る。
同時開催の「うなかがめーゆの美術館」には寄れず。
池田さんの、90年代以降の集大成的な展覧会になっている。
現代美術に関心のある人は必見。29日まで。
札幌で特急列車を降りて、バスで道立近代美術館へ直行。
北海道立体表現展を見る。
バラエティーにとんだ作品が集まっていた。22日まで。