神田日勝記念美術館からいただいた「神田日勝と新具象の画家たち」の薄い図録を繰り返し読んで、これは大変な「仕事」だと痛感する。美術史とは、一本調子のものではなく、絶えずアップデートされるものだということを、あらためて肝に銘じる。
というわけで、神田日勝記念美術館の「神田日勝と新具象の画家たち」を、ぜひ見に行かねばと思っているのだが…。
碇シンジは暗闇の中で、DATテープで音楽を聴いていた。それを見るのは、過去の中に未来を見いだすような、奇妙なことに感じられた。
"Site-specific Music", a sound installation, are exhibited in Sapporo from Nov 10th to Dec 9th. instagr.am/p/R0LQ_pv05c/
@kamo_ru おはありでした~(^^) ご心配おかけします。今週末はカレンダー通り休める予定なので、家にいようと思ってます。
@kamo_ru ありがとうございます~(^_^) 神田日勝記念美術館は、小さな施設ですが、木田金次郎と並んでなかなか頑張って良い企画を立てていると思います。
明日までです!《美術》【学生活動情報】「油展-yuten-」11/6(火)~11/11(日) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) コンチネンタルギャラリー(札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビルB1F) 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-579… …
【本日から!】江別ハンドアート2012 小さなしずくたち/11月10日(土)・11(日)/open10:00~15:00/場所 銀のしずく(江別市2条1丁目)/ 土日、両日会場にいます!日曜13時からは美味しい珈琲の入れ方講座もあるみたいです!お時間ある方是非お越し下さい~
あ~あ、解散総選挙、年内にあるのかなぁ。一有権者としては、一票の格差の問題を片づけないで選挙に踏み切るのってどうなのさ?と思うんだが…。
英語で演説できなさそう(笑) > カピバラ先生「……サンは一つも満たしていないのう。」 ( #jijiko 119話 jijikoku.com )
中国:日本車販売台数は59.4%減…10月 bit.ly/TyYZtY 【毎日新聞】 #maiaapp_mai ★ダイハツは売っていないんですね。意外。
My daugter always play computer game.
本年度の北海道新聞文学賞が発表された。詩部門の受賞者は、仮想戦記シリーズで名高いSF作家にして、札幌時計台ギャラリーのオーナー荒巻義雄さん。79歳で第一詩集の受賞とはすごい。おめでとうございます!
朝日新聞、けさの別刷り「be」、会田誠さんの大型インタビュー、おもしろいです。芸術家か職人かという問題は、考えさせられる。
@minimumline 不公平ですよね。もっとも、詩と小説の原稿料の差を考えれば、やむを得ないというか、ある意味現実的な措置という気もします…。
先日小学校の授業で来館してくれた男子が「この間ゆっくり見れなかったから」と、お母さんと一緒に再度来館してくれました!うれしいうれしいうれし~い!お母さんに解説しながら展示室に向かいました。
家人が買い物に出かけて、財布を忘れたと言って家に帰ってきた。リアルなサザエさんだ。
ザ・フォーク・クルセイダーズ 帰って来たヨッパライ dailymotion.com/video/x7r55r_y… @Dailymotionさんから
@wonderlandcode あの手では筆や箸が持てないのでは?
Today in 1904, the first aeroplane flight lasting more than five minutes was flown by Wilbur Wright. #GildedAgeFacts
操上和美氏の写真展、都写真美術館で開催中ですが、スイッチパブリッシングから刊行されていた「NORTHERN」は増刷しないのでしょうか??なかなかの名作で、しかも装丁を葛西薫氏が手掛けているのですが・・・ amzn.to/VZaBq4