【今日から開催】8/2(火)~8/7(日)『The Silent Views. 流転 福島&チェルノブイリ』
— 札幌市民ギャラリー (@s_c_gallery) 2016年8月2日 - 18:30
10:00~19:00(最終日10:00~17:00迄)/会場:2階 展示ホール1~2/内容:写真/
入場料:無料
■FAR EAST 2016 コンテンポラリーアート・遊木民族=店内1、2階 (7月1~31日、北見) 北海道美術ネットさんからだよ!!blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9… @akira_yanaiさんから
— K.Ito (@2_moku) 2016年8月2日 - 18:45
10分前に、地下鉄駅に潜ったときは雨なんか降ってなかったのに。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 18:59
@aramelody そんなにすごいですか? 6:50頃から地下にいるので、外のようすがわからない…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:02
南北線、全線で運行停止。 #札幌
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:06
それは残念。 RT @aramelody @akira_yanai 凄いですよ!いま僕も全裸で部屋にいるのですがベランダから見るかぎりはびしょ濡れの浴衣女子は残念ながら確認できませんでした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:29
豊平川の花火、ゲリラ豪雨弱まりそうとのことで開催されるようです(19:12発表) dd.hokkaido-np.co.jp/cont/hanabi201…
— ウリュウ ユウキ|Yuuki URYU (@yuukiuryu) 2016年8月2日 - 19:33
札幌に30年以上住んでるけど、雨宿りの人がこんなにたくさんいるのを見たことがない。花火、やるのか~🐵
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:37
北海道新聞社とUHBの事業部によっぽど行いの悪い人がいるにちがいない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:39
豊平川花火大会、予定通り行われています。 pic.twitter.com/qybeZx3GuA
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 19:50
豊平川花火大会、開催中。 #sapporo instagram.com/p/BImrpJ6APUR/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 20:19
もう一発。 #sapporo instagram.com/p/BIms-gyg5la/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 20:31
菊水旭山公園通、平岸街道の北行き、渋滞気味ですって、まぁ当たり前か。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 20:58
手前のビルの屋上が雨で濡れてて、花火を反射してる。 #sapporo instagram.com/p/BImwwn9A66Q/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 21:04
《明日から》
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2016年8月2日 - 20:35
『hole a man(人と穴)』ギャラリー犬養2階にて
8/3(火)~8/15(月)13:00~22:30 火曜定休
23名による人と穴がテーマの展覧会。僕の作品は穴を覗き込んでみて下さい。 pic.twitter.com/gA5HFGz0KR
翻訳家・英文学者の柳瀬尚紀さんがお亡くなりになられました。「文藝」で「ユリシーズ」完訳に向けて連載中でした…。「川走、イブとアダム礼盃亭を過ぎ、く寝る岸辺から〜」の書き出しでしられる『フィネガンズ・ウェイク』は河出文庫より発売中です。kawade.co.jp/np/isbn/978430…
— 河出書房新社 文藝 (@Kawade_bungei) 2016年8月2日 - 19:15
東電、廃炉の金が足りないなら、まずは自分の資産を切り売りして自分でやらないと筋が通らない。東芝でもなんでも、自己責任でやってるんだから。
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2016年8月2日 - 19:02
東電の国に対する追加支援って、要は、国民のお金で助けてちょーだいってことだよ。廃炉の費用は、資産を売り払ってからの話だよ。
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2016年8月2日 - 19:05
原子力損害賠償支援機構、記者が言ってたけど、メディアの取材受けた時、廃炉の技術については取材受けるけど、資金については拒否するんだってな。本来、後者こそ国民に広く知らせるべきだろ。東電とつるんで何してるんだか。
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2016年8月2日 - 21:05
音は聞こえるw RT @akira_yanai: 豊平川花火大会、予定通り行われています。 pic.twitter.com/A8RMaUTPjq
— 粛々と (@GalloNero1716) 2016年8月2日 - 20:00
@kawasakicheese 別々の人だと思いたいです(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 21:18
帰宅~。これから晩飯食って、ブログの更新がんばるぞ~(なるべく)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 21:48
ブログを更新しました。 RT @akira_yanai: ■FAR EAST 2016 コンテンポラリーアート・風来山人 (7月1~30日、北見) goo.gl/ysKjJe
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 21:55
ブログ更新しました。 QT @akira_yanai: ■FAR EAST 2016 コンテンポラリーアート・風来山人 (7月1~30日、北見) goo.gl/ysKjJe
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 21:56
【これから】小島歌織展「個人」bit.ly/29ATR7y 新たなデジタル作品展示のほか、ギャラリーに個人事務所のような制作現場を作り、週末限定で作品を複製し冊子におさめるZINEの公開制作も行う。8月4日から pic.twitter.com/YuQ1k9ivzf
— Shift Mag Japan (@shift_jp) 2016年7月15日 - 15:34
キム・スージャ(1957〜)による作品(2006年)。韓国のアーティスト。マドリードで19世紀に建てられた水晶宮殿の窓に半透明のフィルムを貼り、太陽光が部屋全体に虹をつくる壮大なインスタレーションを作成しました。(KimSooja) pic.twitter.com/WYpwPm75Wi
— 龍國竣/リュウゴク (@Ryuugoku) 2016年8月2日 - 21:07
キム・スージャって、帯広のデメーテルに出てなかったっけ?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 22:18
これだ。懐かしい。帯広のデメーテル。10年以上前のサイトがそのまま残っているのは、すばらしい。 demeter.jp/j/artist/artis…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 22:21
@kapitalmania いま初めてアカウントと本人が一致しました(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 22:26
どうやら雨は、あのあとわたしが大通駅にもぐった直後に降りだしたようで、わたしは傘を持っていたこともあってそれほどひどい目にあっていません。ご心配ありがとうございます(^^;
いつもはバイク便で回収される原稿なのに最近は担当さんがわざわざ取りに来てくれて「あれっ、大事にされ始めた?」なんて思ってはいませんか? 編集部でポケモンgoが流行っているか確認しましたか?あなたの仕事場の周りになんちゃらスポットがあったりしませんか? 多分それです。
— 石川雅之 (@isk_ms) 2016年8月2日 - 01:20
ブログを更新しました。「■伊賀信個展「GEOSPACE」 (2016年7月21日~8月16日、札幌)」 goo.gl/4SvGxu
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 23:08
きょうは1万0609歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月2日 - 23:51