goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月16日(日)のつぶやき

2011年10月17日 03時33分39秒 | 未分類・Twitterまとめ他
04:16 from Twitter for Android
RT @quageroimazawa: 函館リーフ公演終了。1曲目時に会場ステージからガラス張りで見える外の道路で3歳位の男の子がもれているベースの音に合わせずっと踊っていた。しかもジャスト。それを母と祖母と思しき方が強引に引っ張っていった。その子はずっと踊る気満々だった ...
04:22 from Twitter for Android
清水沢アートプロジェクトの意義として、夕張の中でも今や本町地区より人口の多い清水沢地区にあらためてスポットライトを当てることができた、というのがあると思う。観光政策がクローズアップされる本町地区に対し、清水沢には、いまの夕張のリアルがあるような気がする。
04:31 from Twipple for Android
清水沢アートプロジェクトについて、もう一つ。あんなにすごいロケーションというか、会場なのに、JR南清水沢駅から歩いて行けること。時間さえ許せば、列車で行って夕鉄バスで帰るというようなことをしたかったな。 
04:58 from Realtime love for android
清水沢アートプロジェクトの件で訂正。南清水沢駅より清水沢駅の方が、現地に近い。あと、最寄りのバス停「市民健康広場」は、新さっぽろからバス一本で行けるというのはすごい。ぜひ一度やってみたい。
05:23 from Mobile Web
というわけで、3時に目が覚めて、眠れなくなってしまったのであきらめてパソコン作業の続きにとりかかることにした。
06:25 from ついっぷる/twipple
ONE WITH THE BAND "HANNIBAL" 。Hannibal Peterson(tp) Joe Ford(as,ss) Michael Cochrane(pf) Lonnie Plaxico(b) ほか #nowplaying
07:23 from キテる
Christian McBRIDE "Number Two Express". 10曲入りで、うち3曲でチック・コリア、6曲でケニー・バロンがピアノを弾いている。ドラムスはジャック・ディジョネットで、リズム隊も強力過ぎw #nowplaying
07:45 from goo
2011年10月15日は3カ所 #goo_h-art_2005 http://t.co/ZU7oQJEx
07:45 from Tabtter
RT @kazuhiko_kudo: 『工藤和彦個展』2011年10月15日(土)~10月30日(日)北の住まい設計社東川ショールーム/北海道上川郡東川町東7号北7線
tel.0166-82-4556 詳しくはこちら→http://t.co/6GjEWz4v
09:14 from goo
夕張清水沢アートプロジェクトとハルカヤマ藝術要塞へのアクセス #goo_h-art_2005 http://t.co/DLi97R56
09:22 from Tabtter
訂正:夕張市水沢→夕張清水沢。すみません。ブログの方はあってます。 QT @akira_yanai: ブログ「北海道美術ネット別館」更新。夕張市水沢アートプロジェクトと、ハルカヤマ藝術要塞の、会場アクセスを、まとめてみました。ぜひ! http://t.co/x999u5Qj
09:29 from Tweet Button
新さっぽろ駅11:35発の夕鉄バス「南部」行きに乗って、清水沢アートプロジェクトへ行き、帰りはJR清水沢駅16:29発→特急スーパーとかち、というのにあこがれる。自分は札幌住まいじゃないからできないけど。 http://t.co/x999u5Qj
09:36 from desktopxevo
ブログ記事を書くためひさしぶりに夕鉄バスのサイトを見て驚いた。札幌急行線って、いま、大通西3から出てるんじゃないんだなあ。すべて新さっぽろ-大谷地経由なのだ。白石地区で、JRバスや中央バスを尻目に飛ばす姿はもう見られないのか。
16:11 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @ii_hinata
@ii_hinata 時間帯が遅かったので、ダムのほうは行けませんでした(TT)
16:15 from Keitai Web (Re: @PetitePhoto
@PetitePhoto 奥さんのほうですか? ご主人は独立展にも出していて、人物描写がすごいです。
16:22 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @PetitePhoto
@PetitePhoto ご主人のほうですねー。よく読めって言われますよねぇ(^_^;)
20:50 from HootSuite
【あすから】中田やよひ「見えるもの見えないもの」=10月17日(月)~11月6日(日)9~6時(土日祝~4時)、STV北2条ビルエントランスアート(札幌市中央区北2西2 http://t.co/h64pSJ5X )札幌の水彩画家。07年個展→...
20:50 from HootSuite
【あすから】「そこから」林由希菜個展=10月17日(月)~23日(日)10am~10pm(土日~7pm、最終日~5pm)、カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1の3)。海の底を思わせる幻想的な版画を作る若手。09年の3人展→ http://t.co/tClKbQL7
20:55 from HootSuite
【あすから】伏木田光夫油絵個展●藍山窯作陶展●第8回北海道アンデパンダン展●三人展=10月17日(月)~22日(土)10~6時(最終日~5時)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 http://t.co/Z4VFv1DP...
21:11 from Plume??
オープンしたばかりのコーチャンフォー北見店に行き「シュルレアリスム美術を語るために」「デザインの教科書」の2冊を買った。
21:17 from TweetDeck
巨大書店ではないかと期待したのだが、人文関係や芸術関係の本は、札幌のジュンク堂や紀伊國屋の2、3割程度か。それでも、これまであった書店よりは大きいし、ちくま学芸文庫や平凡社ライブラリーもそれなりに並んでいるから、よしとしなくてはいけないのだろう。
21:21 from Tabtter
RT @shimizusawa_pj: 【主催者より】夕張清水沢アートプロジェクト、1ヶ月間の日程をすべて終了いたしました。アート開催日13日間でのべ1000人の方にご観覧いただきました。ご協力、ご参加いただいたすべての皆様に、厚くお礼を申し上げます。ありがとうございまし ...
21:21 from Tabtter
お疲れさまでした!とっても良かったです RT @shimizusawa_pj 【主催者より】アートにより空知のヤマの記憶を掘り起こすプロジェクト、これからも続いていきます。そしてまたいろいろな形で清水沢という地域にもフォーカスを当てていきます。今後ともご支援よろしくお願いします。
21:22 from Tabtter
RT @kara_hana_5: 1981.10.16 93人が犠牲になった「北炭夕張新炭鉱ガス突出事故」、30年前の今日。「夕張清水沢アートプロジェクト」へ。作品「スーパー地蔵」(上遠野 敏) 過去への「還り道」を下った所に。炭鉱で亡くなった霊をなぐさめ、土地 http ...
21:27 from tweegle (Re: @PetitePhoto
@PetitePhoto 最近、本を読む時間がほんとになくて、積読の本ばかりがたまっていきます。。。orz
by akira_yanai on Twitter
21:56 from Brizzly
66年のリボルバーの最後の曲ですね。カッコイイですね。 RT @SaihokuNet: ビートルズってこんな曲やってたんだ…超!格好良い! Tomorrow Never Knows [2009 Remastered] - YouTube http://t.co/nwFprQ8F
21:57 from web
RT @marinabe: 10月19日(水)~10月23日(日)まで北海道ご当地ゆるきゃら×クリエイター展に参加します!場所は札幌地下歩行空間のデザイン通りです!道内の市町村キャラを勝手に作っちゃえ!という展示です。お立寄りの際はぜひ足をお運びください!私は江差町、富良 ...
21:59 from web
八雲町は、なにせ有名な炎上事例がすぐとなりなので「ゆるキャラ? 別にいらないよ」とか言いそうな気がするけど、まあ勝手につくるならいいのか。
22:18 from twicca
ビートルズのTomorrow Never Knows は、全曲通してコードが一つしか使われていない。確か、Aだったと思う。
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。