6月3日にとつぜんアクセス数が急増した「北海道美術ネット別館」。
翌4日は492iP、1369ページビューと、かなり減少し
「あー、やっぱり一時的なものなんだな。これからまた150iPくらいに落ち着くんだろうな」
と思ったのもつかのま、5日は975iP、2153ページビューで、約56万のgooブログ中、なんと97位にまで上昇してしまいました。
うーん。
うれしいけど。
どこで紹介されてるんだろ。すごく気になる。
そのわりにコメントやTBが少ないのもふしぎ。
なお、本館の「北海道美術ネット」のカウンターが4日、22万を突破しました。
21万から2カ月余りで、こちらのペースはほとんど変わっていません。
翌4日は492iP、1369ページビューと、かなり減少し
「あー、やっぱり一時的なものなんだな。これからまた150iPくらいに落ち着くんだろうな」
と思ったのもつかのま、5日は975iP、2153ページビューで、約56万のgooブログ中、なんと97位にまで上昇してしまいました。
うーん。
うれしいけど。
どこで紹介されてるんだろ。すごく気になる。
そのわりにコメントやTBが少ないのもふしぎ。
なお、本館の「北海道美術ネット」のカウンターが4日、22万を突破しました。
21万から2カ月余りで、こちらのペースはほとんど変わっていません。
「わたくし、こんな絵を描いてます」管理人です。
私のパソコンではこの別館だけず~っと真っ白で記事が読めなかったのですが、
文字の設定がでかすぎた様で小さくしたら読めました。
それで最近よく拝読させていただいています。
アクセス数アップに貢献してるかも。
sichihukuさんのところはアクセスが多いから、人を引っ張ってきてもらってるんでしょうか???
今後ともごひいきにお願いします。
美術ネットのお陰で行けた展示も多数。
札幌美術界の自由で大きな翼。今後ものびのび羽ばたきますように。
ヤナイカラーも楽しいです。
またばったりお会いしたいですね!
おもしろい展覧会があったら、また教えてくださいね。