goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

11月25日(日)のつぶやき

2012年11月26日 01時12分07秒 | 未分類・Twitterまとめ他

安倍が吉祥寺で街頭演説したらしいけど、信者らはまた「マスコミはこの真実を報道しない」とか言ってる。あのなあ、今日のことは明日の新聞に載るんだよ。まだ明日になってないんだよ。もうこういう被害妄想ってビョーキの域だよね。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 10 RT

うまいw RT @taktwi 人間だもの。RT @dokkkaaan: 森美術館会田誠展。相田みつを展と間違えて来場している人がいた。お気の毒様。

1 件 リツイートされました

@serra_nuts 小生、ジャッドは埼玉県美で見たときは「取り付く島がないなあ」というのが感想でした。


本当に学べる話は二次会以降にしか聞けない、という明言を今作ってみました。しかし今日はそこら中にゲロが落ちてるなあ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

講演やシンポジウムの2次会に出られる人は出たほうが良いとは思うが、問題は、いくら学んでも、酔っ払っているので翌日には忘れてしまっていることだ。


@pigashikata あ、それは、自分はしらふでも忘れてしまうので大丈夫です(笑)


昭和四十年会ですね。懐かしい。あの時は会田誠、無理すりゃ買える値段だったなあ。 RT @shinochanyo: 一度も観たことないのに何枚もチラシ出てくる人って気になってるのかなオラファー・エリアソン。会田誠リーセント美術館に出したことあったんだな…片付け進まん。


デマリアはよく知りませんが、落雷の人ですか。リウファン先生は尊敬しています。 RT @serra_nuts: それは意外。そんな私はウォルターデマリアとリー・ウファンが苦手です。ジャッド、つるつるしてるけど、つっこみどころいっぱいあるじゃないですか。


リーセントギャラリーで検索したら、こんなの出てきた。岩佐ビルから円山の現CAIに移転する頃のファイルのようだ。 japan-net.ne.jp/art758/NCAF/RE…

1 件 リツイートされました

@shinochanyo ああ、そういうタイトルでしたっけ~? ぜんぜん覚えていない…。


onちゃん、アイコンが昔ふうだオン♪ RT @HTB_onchan1201: \日曜日オンはようございまーす/


@kamo_ru おはありでした~。きょうは長い一日になりそうです。


《美術》【学生活動情報】TAIYO ART Lab Vol.1 「GATE FIVE」 11/24(土)~12/26(水) 10:00~20:00 ギャラリー大洋(北海道札幌市中央区南3条西8丁目7大洋ビルB1) 入場無料 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-613…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

今日の一枚  大通・札幌駅間の地下歩行空間で行われているアートステージ(12月9日まで) 今日もシャボン玉のように膨らんで。 twitpic.com/bg8g5f

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

. @shinochanyo 98年6月のトーキョーエレガンス展と、10月のサナトリウムを混同してました。前者は見て新聞に評を書いたのですが、後者を見た記憶が無いのです。なぜだろう。会田誠は両方に出品しているはず。


. @shinochanyo 過去のデータベースは有料になります。安いコースは月525円だそうです。 bit.ly/Tjryv0


旭川のギャラリープルプルで、工藤和彦のワークショップ blog.kazuhiko-kudo.com/?eid=157 #jugem_blog

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

ブログを更新しました。「【告知】コレクション展 石と木のかたち (2012年11月17日~13年4月14日、札幌)」 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…

1 件 リツイートされました

札幌【あすから】●24th 春陽会道作家展(絵画部)●版画五人展●杉浦篤子「キャンドル・クラフト」展●筬(おさ)の会展=11月26日(月)~12月1日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/eN7RO

1 件 リツイートされました

札幌【あすまで】第14回北区のアーティスト展=11月20日~26日(月)9am~5pm、札幌サンプラザ(北区北24西5)。実力派画家28人による中サイズの作品。阿部正子、江川博、大林雅、木村富秋、木村由紀子、佐藤武、中橋修、西澤宏生、西村一夫、村谷利一、松井多惠子、山川真一ほか


むすめ4歳との会話。「えっ?! なつってまたくるの? はるも? あきも? ふゆも?」「そうだよ」「おにがしま(節分らしい)もおひなさまも?」「くるよ。なんと、クリスマスもだよ!」「いえ~~い!・・・・・おしょうがつはこないよね?」「くるよ~」「やった~!」

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3470 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。