goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

9月18日(火)のつぶやき(Twilogのコピペ)

2012年09月20日 21時56分37秒 | 未分類・Twitterまとめ他
石山緑地は札幌が世界に誇りうるアートだと思います。個人的にはモエレよりスキです。ぜひ。 @aza_65_at_mi
posted at 00:03:31 via Twizard(ツイザード)」

お~、かっちょいい写真ですね~。 RT @suzuk1yas 僕も石山に一票! http://t.co/8XDAPIKH // RT @akira_yanai 石山緑地は札幌が世界に誇りうるアートだと思います。個人的にはモエレよりスキです。 @aza_65_at_mi
posted at 00:27:05 via 早田(hayata)

blog北海道美術ネット別館、更新しました。【告知】ハコダテトリエンナーレ2012 (9月7~30日) http://t.co/7um6jpFl
posted at 00:39:42 via TwitPonta

中公文庫「ロシア革命史」も良著。古い公開文書だけでよくぞここまで冷静かつ簡明に書いたと思います。 @a_i_jp お~!? RT @hidetomitanaka:猪木正道!懐かしい。しかもいまググったらなんとまだご健在!97歳ですRT @a_i_jp 猪木正道『共産主義の系譜』
posted at 01:02:19 via PSPtter

いいかげんにせんかい。 RT @doshinweb: 江差30.4度 道内6日連続で真夏日 http://t.co/sSUW4KgN
posted at 01:11:13 via twiing(ツイング)

@sawadee1046 真駒内公園はいいところですが、とりあえず丸山隆さんとは無関係です。丸山さんの作品があるのは、真駒内駅前です。
posted at 01:13:32 via Tween

ブログを更新しました。「人の文章をコピペするんならさー、ひとこと断ったらどうなんだい?」 http://t.co/2B95pnU6
posted at 01:17:21 via Dabr

@koba_atsu まあ、Facebookって、そういうところをムリに出してる面もあるんじゃないですかね。だから自分は、twitterのほうが居心地いいです(苦笑)。
posted at 01:41:21 via Tweetdeck

@BON_NOB おつかれさまでした! 成田さんがあまりつぶやかないと宣言するくらいなので、よっぽどの忙しさなんだろうと思っていました(^^;
posted at 02:04:25 via Janetter

なるほど…。そういう仕事もあるのですね…。 @BON_NOB @akira_yanai PC使わない(使えない)仕事だと、さすがにTwitterは厳しいですね…;。
posted at 02:11:11 via m.tweet.net

しかし、マルクスでもクロポトキンでも、欧米の革命家はしょせんブルジョワであって、日本の革命家の民衆並みビンボーとはどっかちがうという感じを持っているのは、自分だけだろうか?... http://t.co/YYTh0Zpe
posted at 02:16:36 via Twaimclient

日本人は半世紀ぐらい前までほんっとーに貧乏くさかった。最近、団塊世代を「既得権がなんちゃら」とか言ってdisってる若者がよくいるけど、「おまいら、団塊世代が子どもだったころの日本のビンボーぶり、知らねーだろ」と、釘をさしてやりたくなる。
posted at 02:18:36 via twimode

@Motoharu_dayo 間違えて元ツイート消してしまいました。ごめんなさい。いのせくんの自己正当化の話でしたね。ただ、田中康夫がオフレコを条件に話したことを彼が漏らした前科がありどうしても信用できないのです。田中康夫もくせありすぎな人物とは思いますがw
posted at 02:50:55 via twilci

このアイデアは、いまから言うと大ハズレであったといわざるを得ないな…。 RT @Motoharu_dayo: 加えて注目は、官邸の長島昭久補佐官の動き。国による尖閣購入のアイディアを上げ、野田・石原間のパイプ役になっていたのが彼。
posted at 02:59:57 via Saezuri

.@lkj777 さんの「宋文州先生深深的绝望在光明。石原,猪瀬、他们投掷石块的虎为首」をお気に入りにしました。 http://t.co/DeTku0kb
posted at 03:15:04 via Togetter

good night? ? have to work tomorrow.
posted at 03:18:43 via Little Twit

@footmats 文章がどうこうというより、手間ひまかけたのに黙ってかすめ取るのはやめてもらいたいってとこですかね。
posted at 10:59:48 via Coolands

午前11時で積丹32.8℃、伊達32.5℃、函館31.0℃、札幌30.2℃。怖ろしい…。
posted at 11:14:05 via Offlien Tweet

アメダスの画面を見ると、北海道が真っ赤です… http://t.co/sLO4HzAL RT @chikasing: @akira_yanai まるで夏ですね(ToT)
posted at 12:47:07 via ついっぷる/twipple

午後1時現在アメダス。岩内32.8℃、増毛32.7℃、西興部31.4℃、積丹32.6℃、江差32.4℃、北見30.2℃、札幌30℃ちょうど。
posted at 13:30:25 via Tweet Ultimate

つーかですね、わたし先週あたりから、体の温度調節機能がうまくいってない感じで、この暑さ、そろそろやめていただきたいんですけどね!
posted at 13:40:50 via AndTweet

同じテーマの展覧会をつい数年前に開いたばかりのような。 RT @chmbunocha3i 「4つの星 札幌二中の彫刻家たち」。9月22日~11月11日、本郷新記念札幌彫刻美術館。現札幌西高を巣立ち彫刻家となった4名(本郷新、山内壮夫、本田明二、佐藤忠良)を紹介する興味深い企画。
posted at 13:55:18 via jigtwi for Android

@nanaco_mzd 村上春樹のエッセイ「遠い太鼓」に、イタリアの郵便制度がいかにすごいか、詳しく書いてあります。月刊誌が2号いっぺんに届くとか、紛失はよくあるそうです。重要なものはフェディックスなどの方がいいかもしれません。
posted at 14:09:00 via モバツイtouch

2時現在の最高気温、出ましたね。後志管内共和町の33.4度は観測史上最高だそうです。ほかに「9月の観測史上最高」が40カ所以上もあります。羽幌の33.9度もすごいですね。北見は30.7度でした。
posted at 15:03:35 via web

何日か前なら東シナ海に台風がいたんだけどねぇ。
posted at 15:34:04 via Keitai Web

笑っちゃうくらい暑い。
posted at 15:47:03 via CheepCheep

夕暮れ。 http://t.co/o0EGllaC
posted at 17:55:16 via Instagram

@jenny_haruka ちょ、大丈夫ですか?
posted at 18:37:48 via HapusLabs

札幌の国際芸術祭のアシスタントディレクターに坂本龍一が選ばれた件で、きょうの北海道新聞夕刊文化面に詳しい記事が載っています。ご一読を。
posted at 19:31:17 via TweetCaster for Android

ゲストディレクターの間違いでした!すみません<m(__)m> RT @78107816Romanis: こんばんはアシスタントですか。デイレクタ-は誰なのでしょう。教授ほどの人がアシスタントなんてすごい。@aza_65_at_mi @akira_yanai
posted at 20:40:42 via TwitRocker for Android

いずれにしても、札幌の国際芸術祭の総合ディレクターについては、発表されていない。
posted at 20:43:18 via twitbeam(ツイットビーム)

このだめ押しは大きいですね~。 #lovefighters
posted at 20:50:50 via Serca

\はむほー!/勝さん11勝! このまま行くとライオンズに2.5ゲーム差。
posted at 20:59:08 via P-chik

栂嶺レイさんって、千歳の写真家で、知床の戦後開拓を追っていた栂嶺さんかな?
posted at 21:09:51 via Twiぷら

支那のメディアが日清戦争がどうこう言っているらしいが、文句があるなら、チベット、ウイグルを解放してから言ってくれ。
posted at 21:24:40 via xsTus

2002年、北海道立近代美術館で開かれたスカンディナビア風景画展は、すばらしい作品ぞろいだった。おもしろいことに、出品画家の多くはデュッセルドルフなどドイツを留学先に選んでいた。パリ中心の美術史とは異なる流れがそこにはあった。
posted at 21:38:34 via Twinown

カッコいいですね~(^^) RT @Ats_E: 勝さんはクールにインタビューうけてたなあ、めっちゃカッコいい RT @Yakyu_Fighters: 日ハム・武田勝、完投で11勝目 「僕だけの力じゃありません」(スポーツナビ) http://t.co/QzunOiXw
posted at 21:53:04 via SuTweet

@aza_65_at_mi ありがとうございます(^^) スカンディナビア風景画展でネット検索すると、北海道美術ネットが最初に出てきますもんね~。
posted at 22:17:44 via Twitter for Android

@Natsu8MAN お疲れさまです~!
posted at 23:07:52 via twimoroid

2.5ゲーム差って、直接対決で3タテ食らわないかぎり逆転しないので、心理的には1.5ゲーム差よりだいぶ楽だ(少なくとも応援してるほうは)。 http://t.co/Fs1aCvG8 #lovefighters
posted at 23:29:41 via つぶやきゅう

夜になって、だいぶ涼しくなった…って、9月後半の北海道じゃないだろ! 
posted at 23:34:51 via Mobile Web

9連戦の途中で中継ぎ陣を休養させられたのも大きいなあ。 #lovefighters http://t.co/tWCkzb7q
posted at 23:41:27 via マニュライフ生命スタジアム@日刊スポーツ

ほお。それは大事ですね~。 RT @serra_nuts: ここからワンブロックほど、東本願寺船見支院に中原悌二郎という彫刻家の墓所があります。どうか花を絶やさぬよう、よろしう。 http://t.co/gSgEgm44
posted at 23:44:36 via モバツイsmart / www.movatwi.jp

ブログを更新しました。■秋岡芳夫 モノへの思想と関係のデザイン (2012年9月9日まで、置戸) http://t.co/7cNiLoUN
posted at 23:48:27 via fightersdenight

中原悌二郎の墓が函館にあるのか。なぜなんだろ。
posted at 23:52:34 via jigtwi for Android

TLを見てると、東京の天気はわかるが、北見の空模様はわからない(笑)
posted at 23:53:46 via twicca

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。