きのうは1万0003歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 00:21
ほぼ1週間ぶりに会社に行ったが、やっぱり仕事は疲れることに気づいた。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 00:23
ライジングサン20周年と聞いて、一番に思ったのは、何だかんだ言って人生ってあっという間だよなぁってことだった。 #RSR18 #rsr
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 00:30
今朝さよなら夏の日を聞いてたらライジングサンが終わったことへの寂しさがこみ上げたのでこの画像見てライブでギターをシャカシャカ弾いてた山下達郎さんを思い出す。
— 猫耳亭マツコ (@arashi171) 2018年8月13日 - 11:39
#RSR2018
#山下達郎
#わかる人にはわかる pic.twitter.com/GH3pqDufTU
北見市 訓子府町
— 鈍行ノローツク (@a_slowtrain) 2018年8月15日 - 20:39
湧別町 大空町 pic.twitter.com/8HI2MEr1uw
小沢一郎を排除した民主(進)党には官僚と結託して鳩山首相を騙し、辺野古決定を決めた前科がある。その民主党執行部がそのまま横滑りして代表と現執行部に収まっている立憲が、沖縄の選挙で翁長氏率いるオール沖縄の候補者に推薦を見送り続けてい… twitter.com/i/web/status/1…
— 壺井須美子 (@hivere) 2018年8月12日 - 19:00
↓今では、この事情を知らない人が多いのではないかなあ。特に立憲民主の支持者層の内では…。/沖縄知事選は右か左か、保守か革新かではない。「アベ」が好きか嫌いかでもない。故翁長知事の背景だったオール沖縄に参加連帯するか、米国に要らざる… twitter.com/i/web/status/1…
— 堀 茂樹 (@hori_shigeki) 2018年8月15日 - 19:18
ハイデガーが『存在と時間』のために、ドゥルーズが『意味の論理学』のために、どんな研究助成金の書類を書いただろうかと想像して書いてみよう!っていうバカな企画を考えたが、本当にバカなのでやめた。
— KoichiroKOKUBUN國分功一郎 (@lethal_notion) 2018年8月16日 - 01:28
「なぜこんなに多くの顔ハメ看板がRising Sun Rock Festival in Ezo 2018 ( #ライジングサン ロックフェスティバル)に登場したのか」。ブログを書きました。 #r... goo.gl/JH8eMD
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 09:43
シニシストは一見賢そうに見えるが実際は頭が悪くて無能という論文を読んでみたら、有能な人間はシニカルな見方を状況に応じて使い分けられるが、無能はそういう高度な状況判断ができないからその上で最適化した結果常にシニカルな見方をするしかなくなる、という血も涙もない分析が書かれていた
— tociss (@tociss) 2018年8月15日 - 21:51
『北アルプス展望・大町』その二。手前の林檎の木々を大きくして同じ大きさで描きました。最初の絵は既にドイツに送ってあり、今年12月からフランクフルトで展示。こちらは来年北海道の北のアルプ美術館で展示の予定です。 pic.twitter.com/9hCCFqLMx1
— 山下康一 (@KoichiYamashita) 2018年8月16日 - 11:10
ギャラリー喫茶 十字館
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年8月16日 - 10:00
coffee-jyujikan.business.site
『仲 浩克 油彩展』
2018年8月16日-30日
8:00-19:00 (日祝休 土曜は10:00-) pic.twitter.com/7tbuqQN3q1
佐野妙子個展 終了しました‼ taekopage.blog47.fc2.com/blog-entry-309… 作品や、会場の様子の写真を公開しています!
— 佐野妙子@ ギャラリー犬養個展8.1~ (@sanotae) 2018年8月16日 - 12:17
"パリ、東京、ロサンゼルス、北京…、全てに〈否〉と、世界は叛乱に包まれた! パリ5月革命に発した学生の造反有理に、法・制度・慣習・理性は厳しく問い直され、社会は破壊された":五十嵐太郎『モダニズム崩壊後の建築』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978479…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年8月16日 - 12:30
下村博文元文科相のパー券代200万円を持ってきたのは加計学園の秘書室長。しかし、20万円以上の額は収支報告書に記載する義務があるので、このままでは政治資金規正法違反になる。故に、その後「秘書室長が11人分の献金を取り纏めた」と言い… twitter.com/i/web/status/1…
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年8月16日 - 12:14
書店で時たま「真珠湾攻撃はルーズベルトにはめられた」「チャーチルにはめられた」「スターリンにはめられた」的な本を目にするが、やれば確実に自国が破滅する完敗必至の戦争を「はめられて」始めてしまうなら、その国民は相当にバカで愚かだという結論になってしまうことに気づいているのだろうか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2018年8月16日 - 14:48
「サマータイム潰したのは、朝日だろう?ああん?調べて聞いてんのか?調べないで聞くのな、朝日はな?」と朝日記者にしつこく絡む麻生音声ぜんぶ公開。チキさんが国会議事録調べたら「サマータイム廃止法案可決したのは、麻生大臣のおじいちゃん・… twitter.com/i/web/status/1…
— 加藤郁美 (@katoikumi) 2018年8月16日 - 07:31
そういえば今回の「贈収賄」立件について、検察幹部は「(金銭の授受はなくても)多額の飲食接待が賄賂に当たると示すことで警鐘を鳴らす意味はある」と説明しているそうですが、例の加計問題で、認可対象事業者のトップと19回も飲食やゴルフを共にしていた誰かさんのことは無罪放免なのでしょうか?
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年8月16日 - 13:36
公式ホームページができました!随時更新していきます!sweden-artfes.com
— スウェーデン芸術祭 in 小樽 2018 (@swedenartfes) 2018年6月17日 - 23:51
南 正剛さんの日展受賞作品展、氷裂を観てきた。美瑛で芸術に触れたの久しぶり。南さんと窓霜の話をした。美しかった。氷点下の記憶。会期中また行く。
— 鈴木美絵 Mie Suzuki (@unpianosurlamer) 2018年8月16日 - 16:36
美瑛、丘のまち交流館、bi.yell(ビエール)26日(日)まで。駅からすぐですよ。
お盆休み最後に、ふらっと幌加内にJRとバスで行ってきたので、行き方をまとめてみました。簡単ではありますが参考になれば…
— ニイミ (@bee_niimi) 2018年8月16日 - 18:24
(帰りは政和から14時台か17時台の2択です)
#政和アートFes
#ワルジカ
#幌加内
政和アートFes… twitter.com/i/web/status/1…
鈴木美絵個展 「藍の手紙」
— 鈴木美絵 Mie Suzuki (@unpianosurlamer) 2018年8月16日 - 18:17
TOOVcafe/gallery(ト・オン・カフェ/ギャラリー) 札幌
2018年10月16日(火)〜10月28日(日)
27日(土)は SNARE COVER(@snare_saitouさん)のLI… twitter.com/i/web/status/1…
快速エアポートやスーパーおおぞら、スーパーとかちなどにも運休(全区間、一部区間)が出ています。現在の雨の降り方が続けば、函館線の小樽~ほしみ間も運転を見合わせます。#北海道 #運行情報 #JR北海道
— 朝日新聞北海道報道センター (@asahi_hokkaido) 2018年8月16日 - 18:46
アート作品、輸出が絶好調 日本作品人気、輸入額に迫る t.asahi.com/t01x
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年8月16日 - 17:52
8月19日14時から、なえぼのオープンスタジオやります!19時からはパーティ、晴れたら外でBBQ!一階フリースペースではMEXICAIDO展もやってるので、盛りだくさん!ぜひお越しください。詳細はウェブサイトにて!
— 山本雄基 (@tawagoto_YY) 2018年8月16日 - 19:24
naebono.com/archives/660
(中の人)
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年8月16日 - 16:49
NERVのソース(情報元)ってどうなってるの?どうしてツイートが早いの?と疑問に思っている方もいるかと思います。
そうした質問をいただいたので、中の人がAERAのインタビューに答えました。
届け「逃げて」特務機関NE… twitter.com/i/web/status/1…
「■いのちのかたち…かもしれない 2018 (8月7~19日、札幌)」。ブログを書きました。 goo.gl/EUdL5E
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 20:28
毎週木曜夜の北海道の美術情報ツイートを、今夜も8時55分から流します。TLを占領してしまうかもしれませんが、ご了承願います。気になる展覧会や催しは、どしどし拡散してください。その後、新着分ツイートも行います!
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 20:35
札幌【あすまで】和紙ちぎり絵展=8月4日~17日(金)午前8時~午後9時(土日~5時半、最終日~3時)、無休、北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー(中央区北4西3)。札幌市内9カ所で教室を開く「楮(こうぞ)の会」の生徒たちが、色美しい風景画や名画の模写などを展示
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 20:55
後志管内岩内町【開催中】木田金次郎コレクション再結集=7月5日~11月4日(日)午前10時~午後6時(入場5時半)、月曜(祝日と8月13日除く)と祝日の翌火曜休み、木田金次郎美術館 kidakinjiro.com… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月16日 - 21:01