きのうは2467歩でした。posted at 00:02:43
@MizunakaChoui おれ、先生の話、まじめに聞いてなかったから、それはたぶん関係ないな(笑)。posted at 00:03:59
RT @amneris84: ふーーーーっ。河野大臣、ものすごい勢いで話していたけど、現在のワクチン不足で予約をキャンセルされた人たちに言う言葉はないのかしらん。posted at 00:12:42
RT @quitamarco: 西村経再相だけじゃなく、政府そのものが銀行に融資をやめさせてリンゴ日報を潰した中国共産党政府みたいなわけです。 ▼酒提供停止働き掛けに財務、経産両省も関与 | 2021/7/12 - 共同通信 nordot.app/78730325428238…posted at 00:13:16
@MizunakaChoui ガラス窓割っても年月は帰ってきませんってば。posted at 00:15:08
RT @bijutsutecho_: 東京に4度目の緊急事態宣言。小池知事は美術館・博物館に対して休業要請はしない方針を示しました bijutsutecho.com/magazine/news/…posted at 00:19:11
RT @dhlambeth: #History: In Aboriginal legend emus were creator spirits looking over the land. The Emu in the Sky is a 'constellation' in the Milky Way, the head near the Southern Cross and body & legs stretching to the left. A rock carving of the emu exists north of Sydney. #RandomSpaceFacts pic.twitter.com/QNUcMIRvRAposted at 06:19:26
RT @HWAshitani: 『MINAMATA』については、地元の草の根社会運動~熊本大学医学部の取組み~土本プロ「水俣」シリーズ―あたりを取るに足らないもの扱いして、「ユージン・スミス氏がリーダーシップを取って民を救った」という語りがくり広げられ、それが大衆的歴史物語として定着する、という展開も前から懸念してる twitter.com/HWAshitani/sta…posted at 06:23:35
RT @HWAshitani: 八代海の有機水銀汚染問題は、当事者も多数ご存命で、多方面に巨大な影響を及ぼしながら現在進行中の巨大な社会問題だし、容易には精査しきれない膨大な証言、記録、資料があるというのに、日本人スタッフなし、監修は出演者ボランティアとは、お待ちを!posted at 06:23:46
RT @HWAshitani: こういう場合まずこちらでリサーチするのが妥当ではないかと思われる熊本学園大学水俣学研究センターの公式サイトを見ても、相談を受けた、という情報は見当たらない。外国の地元の社会問題を、地元の監修者抜きで「実話に基づく映画化」するのは、「地域差別」では? www3.kumagaku.ac.jp/minamata/topic…posted at 06:23:53
RT @HWAshitani: とすると、水俣市の後援拒否についても、事情は複雑になってくる。 news.yahoo.co.jp/articles/92b37…posted at 06:23:58
RT @HWAshitani: 川本輝夫、石牟礼道子、土本典昭、原田正純、といった、それぞれ当事者として重要な役割を担った人たちは存在しないが、ユージン・スミスとアイリーンだけは存在する、「史実に基づく映画」のタイトルに地元の地名。それだけですでにありえない地元差別に思われるposted at 06:24:17
RT @ash0966: こりゃすごい内容だ。寒気がするほどぞっとする日本の司法について。 / “『不快な思いで映画館を出てもらう必要があった 周防正行監督インタビュー 完全版Vol.1』 - 弁護士ドットコムタイムズ” htn.to/4yyAHQ7qXYposted at 06:25:32
RT @tokyo2021cancel: 4度目の宣言、人流わずか2%減 都内主要駅付近を推計(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9fd5a…posted at 06:27:02
RT @hsssajp2012: 人の来ないところに出かけようと思ったのですが、アルテピアッツァ美唄から「重点地域(札幌市)にお住まいの皆さまにはご利用いただけません。」と断られてしまいました。posted at 06:30:18
RT @quitamarco: 現在、海外居住者がその国に戻るのに、たとえすでにその国でワクチンを二回接種済みであっても日本では自費のPCR検査で陰性証明を出してもらわなくちゃダメ。いくらかかると思います? 3万円とか5万円ですよ。どうしてそんなにかかるの? コロナ対策の最初からこのPCR検査の不条理が足を引っ張る。posted at 06:30:54
RT @nekonoizumi: 目次あり。「家具、食器、金属細工、アクセサリー、グラフィック、テキスタイル等々、美しい日用品の数々。1903年に設立された「ウィーン工房」(1903-32)は、…」 ⇒角山朋子 『ウィーン工房(仮) 帝都のブランド誕生にみるオーストリア近代デザイン運動史』 彩流社 www.hanmoto.com/bd/isbn/978477…posted at 06:33:05
RT @nekonoizumi: 『農業と経済』が復活(再創刊)するわけだけど、その新生『農業と経済』への「各界からのメッセージ」の顔ぶれを眺めていたら、さりげなく "城島茂(株式会社TOKIO) " まじっていた。 pic.twitter.com/ODzLUquGbZposted at 06:36:49
RT @gaitifuji: これ、内閣官房案件だったんだな。つまり官邸主導。西村の独断でもなんでもない。官邸の意向、ということだよな、どう見ても。 twitter.com/tamakiyuichiro…posted at 06:37:57
RT @Simon_Sin: 「とにかく打て。順番はどうでもいい」というのは十分なワクチンが確保できてたら問題ないんだろうけど 供給が滞った結果「吉本興業の芸人は打ててもオリンピックのバスの運転手は打ててない」みたいな状況が生まれてしまったんだよな #ss954posted at 06:40:32
RT @asokojiro: 「毎日新聞は8分以上にわたり、記者2人が代わる代わる」「質問を繰り返した」「最後は吉村氏もたまりかねたのか」――。政治家ははぐらかす、記者はしつこく質問する。当たり前の攻防だと思いますが、何か問題でしょうか。posted at 06:40:52
RT @taisho__: ちなみにモントリオールオリンピックの負債は一兆円で、それはモントリオール市民が2006年まで特別税という形で返済してたことをご存知かしら。今回はそんなもんじゃないよ。財政規模も比較にはならないほど東京都の方が大きいけど。posted at 06:44:15
RT @artalert_info: 【新着情報】 柿﨑熙展『林縁からー天地のあはひ』 ギャラリー レタラにて 8月6日〜9月5日開催(火曜定休) ART AleRT SAPPORO artalert-sapporo.com/events/detail/…posted at 06:48:46
RT @Junya_to_you: ●アクセス情報● ギャラリー喫茶 遇里夢 旭川市東光5条4丁目 12-20時 火・水休 お車で…旭川駅から約15分。🅿︎3台有 バスで…旭川駅前または1条通8丁目から旭川電気軌道バスで20分。東光2条5丁目下車 ※バスは少々分かりにくいため、ご連絡いただければお調べします! pic.twitter.com/zLC2EJveWqposted at 06:50:47
RT @cafeesquisse: 本日の営業は終了しましたが「夏の再拡大防止特別対策」とした”飲食店に対する時短要請”にあわせて、下記の期間、営業時間が変更となります。 またアルコール類の提供再開、グループの人数制限を2名から3名に1名増やして営業していきますので、ご来店の際は予めご了承の上ご協力お願い致します。 pic.twitter.com/WbIzgP7CWDposted at 06:52:18
RT @m_other_m: 2021/7/11 ペコラネラでキャンドルインスタレーション ありがとうございました🕯️ ペコラネラのたくさんのお客様に見ていただけて嬉しかったです! 素敵に撮影してくださった皆様ありがとうございました📷✨ この場所を作ってくれたgallery pecoraneraとの記録は宝物です(〃´ω`〃) pic.twitter.com/LGYLJDthMoposted at 06:52:59
RT @jijicom: 東京五輪・パラリンピック組織委員会は、大会のIDカードを持つ国外在住で、来日中の大会関係者が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表。組織委による1日以降の感染確認は計17人となり、国外在住者は初めて。8日に陽性が判明。入国から14日間を経過していません。 www.jiji.com/jc/article?k=2…posted at 06:53:54
RT @rao_rug: 「喧嘩腰」な人がいることは否定しないけど、反対する人たちのほとんどは「コロナ禍の今」は開催すべきでないと主張しているだけです。そして、五輪がこれまで社会に「災害規模の負担」をかけ続けてきたことを直視し、五輪そのものの再考を促している。ただそれだけです。 twitter.com/ysk_okada/stat…posted at 06:54:20
RT @photobykato: 【ご報告】 この度、荒川区日暮里にて正式に"加藤写真館"の営業を開始致しました! 相変わらず風俗専門・スタッフは私一人です。 スタジオについてはリニューアルしたホームページを、空き状況については別ツイートを参照ください。 今後共宜しくお願い致します🌿 photobykato.com 加藤翠 pic.twitter.com/6VK59fEAH0posted at 06:55:26
RT @a_kitagawa: 今日から二日間、某大学の協力を得て一年半ぶりに作品制作に行ってきます。5年前あたりから少しずつ知識を積んできた分野の実践の始まり、つまり新作の制作開始。ここまであまりにも長かったし環境も大きく変わったけど、この方向でやるしかないという思いは変わらなかった。そこが唯一の確信。posted at 06:59:26
北海道民や札幌市民は、この手のニュースの住所が「●条▲丁目」になってると、ヤバい!と直感的に思うのです。 twitter.com/HP_seian/statu…posted at 07:02:01
RT @s_tokumaru: 家の前 blog.goo.ne.jp/st-gallery/e/9…posted at 07:02:54
RT @Simon_Sin: ニュース23の取材班がファスト映画を投稿してる人に取材して放送したら そのファスト映画投稿者が「1時間も取材受けたのにオンエアはこんだけかよ」とツイッターで怒ってたという話、すごく秀逸 #ijuinposted at 07:04:20
オホーツク管内斜里町【開催中】DOTO Landscape =6月26日~7月19日(月)、ギャラリー知床八景(文光町、ペンションしれとこくらぶ www.shiretoko-club.jp )。冨田美穂(木版画、水彩) 真青果てな(絵画) 宮森くみ(手製本) 浅沼久美子(ステンドグラス) 川村芽惟(刺繍) あかしのぶこ、塩川裕子(以上絵画)posted at 07:48:00
モネちゃん、どうしてサヤカさんに試験の合否でうそついたんだろう? 「合格したけれど、私はしばらく登米にいますよ」と言わなかったのは、なぜだろう。それは、あんまりみずくさいんでないかい? #おかえりモネ posted at 08:14:57
RT @kenichioshima: ただでさえ文書捨てる国なのに、緊急時に記録作らなくていいとするのは完全な誤り。 行政自身が、行政の行為を記録しなくなったら歴史自体が無くなり、文字のない原始時代に逆戻り。検証できないってことは、文明国でもなくなる。posted at 08:27:38
@J_Searobin 簾舞と豊滝は例外(笑)。あと、北丘珠wposted at 08:43:04
■ロビー展「ラポロアイヌネイション アイヌ民族の現在 1」(2021年6月22日~7月4日、網走) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… @akira_yanaiより ★会期に間に合いませんでしたが、ブログに書きました。好企画でした。posted at 08:52:12
RT @Simon_Sin: これか 現代の寓話って感じがしてすごくよい お前が映画をファスト化しているとき 取材班もまたお前をファスト化する twitter.com/fastcinema/sta…posted at 09:30:06
RT @product1954: 「自公以外」トレンド入りに自民党議員「しょせんネットの声だろ」 自民議員の指摘はある意味正しい。ネット民はしょせん選挙に行かない。日々の暮らしと政治が結びついていない。一方、ドブ板で集めた支持者の票はリアルだと議員が考えるのももっともだ。選挙に行きましょう news.yahoo.co.jp/articles/86051…posted at 09:30:31
RT @anatatachi_ohno: 日頃から萌え絵狩りをやってるからそれが我が身に帰ってきただけだとか、「不快なものは見たくない」と何でも燃やしてきた結果自分たちが燃やされているんだとか、全部上の「違いがわからない人」であると同時に、性的アイキャッチに抗議してきた人とトランスジェンダーの人を同一視している時点で。。posted at 09:31:28
RT @doushinhoudouc: ▶︎クマに襲われたか、林道に遺体 頭部から出血 滝上 www.hokkaido-np.co.jp/article/566269 どうしん電子版 #滝上 #ヒグマ #クマ #浮島トンネル #浮島湿原 pic.twitter.com/lHQqh2PU6Xposted at 09:33:47
RT @nobusaitoh: 恫喝かどうかではなく、法治国家としてやってはいけないことをやろうとしたというのが大問題なのです。 mainichi.jp/articles/20210…posted at 09:34:26
この64歳のコーチすごいな。たんたんと高めに、ホームランを打ちやすい球を投げている。 (米大リーグのホームラン競争を見ています)posted at 10:02:36
RT @pupapipupapipa: 北海道立文学館 特別展示室 www.h-bungaku.or.jp 『特別展 天災地変人禍に抗して 北海道の災害と文学』 ※臨時休館延長につき会期変更: 7月13日(火)~8月22日(日) 9:30-17:00(月曜休その他休日はHPで) 一般500円 高大生250円 中学生以下・65歳以無料 pic.twitter.com/kVZFyuZBVpposted at 10:14:32
RT @pupapipupapipa: さいとうギャラリー www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/g… … … … 『2021夏まつり「さかな」展』 2021年7月13日-18日 10:30-18:30(最終日-17:00) pic.twitter.com/Fr6TtqVXHbposted at 10:14:35
RT @sakurakoretsune: 先月末発売された「リボーンアート・フェスティバル2019 公式記録集―いのちのてざわり」。私の元にも届きました! 石巻市街地から牡鹿半島、網地島。2年前の夏がこの一冊に詰まっています。石巻の海、山、そして魅力いっぱいの石巻の人たちが、懐かしい。 artdiver.tokyo/product/reborn… #RAF #石巻 pic.twitter.com/xj1eJhgrxyposted at 10:15:15
RT @rkayama: こうだったのがこうなって、そしてこれが完成したのか。サッポロ大通公園。東京のオリンピックのために。 pic.twitter.com/72T2iSdjIHposted at 10:30:15
大谷選手も疲れるのかw(←人間じゃないと思っていた)posted at 10:31:56
札幌【開催中】木工芸 菊地聖個展「COLORS」=7月12日~21日(水)午前10時半~午後3時半、15~18日休み、黒い森美術館(富ケ岡509-22 freiburg1033.jimdofree.com アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… )。上川管内東神楽町で GOOD DOGWOOD good-dogwood.sakura.ne.jp を主宰。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3…posted at 10:44:05
札幌【本日から】夏まつり「さかな」展=7月13日(火)~18日(日)午前10時半~午後6時(最終日~3時半)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。25回目となる恒例の企画展。道内の画家、彫刻家、イラストレーターら81人が小品を展示posted at 10:51:07
RT @mmmegumi: 「排除アートはアートじゃない」、「トランス排他的フェミニズムはフェミニズムじゃない」どちらも素朴な感覚では肯首できなくもないんだけど、自分の帰属先を無垢なものにしようとするごまかしにも転じそうなので「いや、それもアートでしょ」と思い直すことにしてる派。posted at 10:51:58
RT @masurakusuo: 「入村者の集計をしているわけではないため、入村国数や人数、関係者・選手の内訳などの詳細は把握できません」 把握できないはずないし、把握してないなら問題だし、本当に把握できないなら運営に根本的な問題がある。 五輪組織委 13日選手村開村も入村状況は非公表 news.yahoo.co.jp/articles/ef9d6…posted at 11:15:55
NHKのローカルニュース編成はどうなったのか。変更の告知が見当たらないので困る。posted at 11:19:06
RT @sapporochobi: 「開館40周年記念展 宮の森 この地が生んだ美術」 本日より開幕いたしました! 職員一同この日を心から待ち望んでおりました。会期は8月31日(火)まで。皆様ぜひお越しください! pic.twitter.com/0wgM4iU5QCposted at 11:19:42
RT @haiko5000: 今迄に1000体は二宮金次郎像を見てるけど…ここまでブッ翔んでる二宮金次郎は最初で最後だと思う🚀 pic.twitter.com/IGMs6wjlNGposted at 12:21:54
RT @hbc_jigyou: 【キース・へリング展は展示作業中!】 今週末に開幕する #キースヘリング展 は、 本日からいよいよ作品の展示作業に入りました! 写真は学芸員チームが、輸送時に傷などがついてないか確認している様子です。 ぜひお得な前売券でご覧ください! #芸術の森 #展覧会 #前売券は16日まで #お忘れなく pic.twitter.com/1U7gNsNp6Aposted at 12:23:46
RT @1955Toru: NHKの18:00台のローカルニュース、今週から東京五輪特別編成のため、お休み。担当アナ「次回の放送は9月6日です」。はあーっ?posted at 12:29:51
打ち間違いです。ご指摘ありがとうございます。管内なので行かねばと思い、かけつけましたが、網走ってここからだと旭川並みに遠い…。 twitter.com/hananendo/stat…posted at 13:18:44
RT @Infoseeknews: バッハ会長の宿泊費1泊300万円 r10.to/hyW2krposted at 13:39:43
RT @jobin55: ふかくに漂う 衝動的に漂わせました。 漂っていきたいものです。 昨日よりスタートしています。 【土日祝お休み】です。 お気を付け下さい! [ 涼を愛でるvol.8 ] 7/12(月-29(木 土日祝休 10-19時(最終17時迄 f.e.i art gallery 横浜市西区楠町5番地1 #メンダコ pic.twitter.com/1ZmWabW23pposted at 13:48:12
RT @ShinHori1: これはそのとおりで、西村大臣の動きは、「飲食店と取引のある一般の金融機関」だけでなく、財務省傘下の政策金融公庫や経産省傘下の商工中金などの政府系金融機関も使って締め付けるつもりだったということでしょうね。 twitter.com/tamakiyuichiro…posted at 13:49:27
RT @mhr_mrt: サイ近九州で活動してる人が「ビテチョーの定期購読ヤメた」とボソッと。理由は情報送っても、掲載されない、取材もない。首都圏にしか興味ないようだから、お付き合いもここまでだと。 巡回展まで東京中心? twitter.com/magrittian/sta…posted at 13:50:04
@hiyohiyomaru @idisim チ・カ・ホや地下鉄は制限あるんですか?posted at 14:43:18
RT @emishinokai: 2021年7月の号外案内 ikkonnzome034.blog.fc2.com/blog-entry-77.… #ギャラリー愛海詩 会報掲載許可につき記事更新ですposted at 15:27:43
RT @antitaxhike: 菅義偉「(線状降水帯を)予測するための資機材(の導入)や(研究)開発を思い切って前倒しで進めたい」 何も思い切る必要などない。この20年で25%も予算を削られ、ホームページへ民間広告の掲載を検討するまでに疲弊している気象庁にちゃんと予算をつければ良いだけのこと www.nikkei.com/article/DGXZQO…posted at 15:38:39
RT @yatoegg: 10人中10人が悪いことだから法律で規制すべきという案件こそ、立法の議論において、は本当にそうなのか?おかしくないか?という検討はなされるべきであり、必須であります。 議論の過程で出てきた意見や疑問、ある想定を理由に処罰することに厳重に抗議します。 #本多平直議員の離党に反対しますposted at 15:39:19
あ~、道新本社のクラスタが発表になりましたね。しかも5人中、変異株確定1人、変異株の疑い2人。posted at 15:50:38
RT @nibutani_craft: 【コラボ商品開発 参加クリエイター募集】 本日いっぱいでの締め切りとなりました! 二風谷アイヌ工芸家とのコラボ商品開発に携わりませんか? 応募をご検討いただいている方は、ぜひエントリーをお待ちしております! 詳細は→www.nibutani-ainucraft.com/recruit/ #二風谷 #二風谷アイヌ #アイヌ工芸 posted at 15:50:56
RT @shida_tsubasa: 埼玉独立展が開催されます。勉強会的な展示です。僕は土日に在館予定です。 【第19回埼玉独立展】 ■会期:2021年7月13日(火)~18日(日) 10:00~17:30(最終日16:00まで) ■会場:埼玉県立近代美術館 地下1F 一般展示室1 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 pic.twitter.com/XoexCzfDMvposted at 15:55:06
札幌【開催中】アール・デコール 装飾と空間のはざまに=6月26日~7月18日(日)午前10時~午後6時(入場30分前)、無休、エスタ11階プラニスホール www.jr-tower.com/topics_detail/… 一般300円、中学以下無料 。「装飾性」をテーマに12人が絵画や立体を出品。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…posted at 16:13:00
ヤナイは本州のアート情報もあれこれリツイートしていますが、その多くは北海道に関係ありです。2人展開催中の絵本作家松田奈那子さんも個展を開いているイラストレーター玉川桜さんも写真スタジオを開いた加藤さんも北海道出身。志田翼さんは以前、全道展で協会賞を得た画家です。posted at 16:37:53
バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」(デイリースポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/51efa… ★もうドイツに帰っていいよ。顔を見るのもいやだ。posted at 17:22:58