きのうは6445歩でした。
posted at 01:08:13
RT @mizueparis: 昨日はフランスの半年ぶりの映画初日。新作の観客動員数No1は『鬼滅の刃』(全作のランクングだと2位)。フランスでも強かった! パリの映画館MK2ビブリオテークでは、nipponスタンドが出ていて、思わずお菓子がほしくなった。『火垂るの墓』のサクマドロップに本気の品揃えを感じました。 twitter.com/LenaLutaud/sta… pic.twitter.com/yC8o2ekX5Q
posted at 01:08:39
RT @kottur_lover22: ワクチン接種会場は 医師と 看護師だけで 人手は 足りてます ワクチンを 安定供給 し!ろ! 現場からは以上です。
posted at 01:09:52
RT @otomojamjam: むちゃくちゃ腹が立ってる。
posted at 01:11:16
大友良英さんのツイッターのプロフィルに、嫌いなコトバは「絆」―という文が付け加えられていて、笑うとともに、考え込んでしまった。
posted at 01:23:31
RT @nmcmnc: Japan's ruling party, LDP, believes that LGBTs are morally unacceptable and that humans are biologically obligated to preserve the species and that LGBTs are in violation of that. The Olympics will be held in this spirit. #Tokyo2020 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
posted at 01:27:30
RT @tsuda: 勘違いされてるようですがあいトリ2019の7000万円の黒字は愛知県のもので、僕は規定の報酬(1日1万円ちょっと)しかもらってないですからね。いくら黒字出しても自分の給料には反映されないのです。行政との仕事ってそんなものですよ。自腹切った部分も多かったので3年でめちゃ貧乏になりました……。 twitter.com/mu3XbQSHASVRTD…
posted at 01:27:46
RT @pentaxxx: ワクチンの導入で未接種者への差別を懸念してたら、まさかの「接種者の診療お断り」という病院があるとか。その理由がウィルス感染のリスクとか、mRNAワクチンの基本原理を理解していないもよう。接種しない自由はあるが医療関係者がデマ拡散はやめていただけないか。
posted at 01:47:03
RT @tsuda: 都倉長官の発言は典型的な生存者バイアスであって、「『実力』とはすなわち『売上』である」としか言っておらず、それも一つの考え方なのでしょうが、「文化庁長官」の発言としては不適切なんだろうなとは思いますね。 twitter.com/meien_nagoya/s…
posted at 01:47:46
RT @MAKINO1121: 「そんなに怒らないで」「怒ると伝わりませんよ」という人たちは、自分が温厚だったり知性があるということではなく、「怒らなくてもいい恵まれた(優遇された)ポジションを与えられている」可能性を検討してみほしいと思う。
posted at 01:48:03
@sakurakoretsune @kiboriguma_2s こんばんは。移入・移出で良いのではないかと思いますが…。
posted at 02:00:16
RT @rootport: 産業革命後の世界と、それ以前の世界の一番の違いは「科学が儲かる」と人々が気づいたか否かだ。企業は研究開発費に膨大な予算を割くようになり、「今は役に立たない研究でもいつか役に立つかもしれない」と人々は考えるようになった。基礎研究の軽視は、時計の針を200年くらい巻き戻すことになる。
posted at 02:02:24
RT @rootport: 基礎研究の重要性は、科学史よりもむしろ経済史を見たほうが分かるかもしれません。偉い科学者の先生ほど謙遜して「役に立たない研究をしてきた」と言いがちらしいけれど、とんでもない。どう役に立てるかは後世の人々が考えますので、ぜひ胸を張って「基礎研究は大切だ」と断言して欲しいです。
posted at 02:02:29
@beaversbooks まあ、ムリですよね…。 私がツイッターをはじめたゼロ年代はここまでひどくなかったので、ほんとに日本はどうしちゃったのかなと思います。
posted at 02:15:35
RT @yujinfuse: 尖閣で中国から譲歩を引き出すのは難しいだろう。大事なのは、これ以上悪化させないこと。そして衝突だけは回避すること。 尖閣譲歩「中国に錯覚」指摘 安倍外交、対中協力の功罪:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP5H…
posted at 02:16:56
RT @dicamai: ネットに記事を書き、喜んでくれていた取材相手(市井の方)が、ヤフーのコメント欄を見て「記事を取り下げてもらえないか」となる例を複数回見聞きしてきた。ヘイト量産装置になっている現実は確かにある。 twitter.com/tsuda/status/1…
posted at 04:35:05
RT @popeetheclown: 「ヒト/生物は進化的に〇〇だから、ヒト/生物は〇〇であるべきだ」という言説はすべて間違いです。前者は観察結果、後者は価値判断なので、比較できません。ヒトは進化的に手で道具を扱えるようになったからといって、ヒトは足でボールを扱うようなスポーツをしてはならない、とはならないでしょう。
posted at 06:51:46
モネに「役に立ちたい」という思いの底に「あのとき、私はなにもできなかった」という記憶がわだかまっていることがわかった。3年前のあの日、モネはどうしていたのか。続きは来週以降ですね。 #おかえりモネ
posted at 07:43:04
1週間に3度も彩雲が見られるなんて、そんなの超ラッキーな予兆に決まってるよね。 #おかえりモネ
posted at 07:46:02
RT @ROAR_Magazine: "We Palestinians are exhausted. We are mourning our dead, comforting our friends, confronting teargas and grenades, but at the same time we are also expected to educate the world about our plight," writes @InesAbdelrazek #GazaUnderAttack #FreePalestine roarmag.org/essays/palesti…
posted at 10:28:52
RT @aozoranow: 清沢 洌:暗黒日記: 昭和十七年 (十二月九日――十二月二十八日迄) 昭和十七年十二月九日(水) 近ごろのことを書き残したい気持ちから、また日記を書く。 昨日は大東亞戰爭記念日であった。ラジオは朝の… ift.tt/2QAe8UX 青空文庫 #青空文庫
posted at 10:29:31
RT @tomoyukix: 安倍&山谷のペアが、ゼロ年代にジェンダー平等の動きや性教育の推進の動きを叩き潰していたという歴史は、決して忘れてはならないんですよ。
posted at 10:30:30
RT @inuningen: そもそも人の存在を認める、認めないって発想が怖い
posted at 10:31:00
確かに山谷議員ごときが他人を認めないとかそんな権限ないよな。何様のつもりなんだ。
posted at 10:31:54
RT @tokyonewsroom: 新たな欠陥がある可能性が浮上しました。防衛省の大規模接種システムで、正しい番号でもワクチン予約できない人が相次いでいます。 #新型コロナ #コロナワクチン #集団接種 www.tokyo-np.co.jp/article/105522
posted at 10:32:59
RT @pupapipupapipa: 中止になりました。 www.fujifilm.co.jp/photosalon/sap…
posted at 11:06:56
RT @pupapipupapipa: GALLERY kamokamo studiokamokamo.wixsite.com/home 『片山悟子 ガラス展 ガラスの一杯 その三』 2021年5月21日-25日 11:00-18:00 pic.twitter.com/7HmxjddbsK
posted at 11:07:28
RT @sapporochobi: 6/13(日)彫美連続講座「この地ならではの表現を求めて」(講師:当館館長 吉崎元章)の受付を開始いたしました。 ●会場聴講…電話にて受付(60名/先着順) ●オンライン聴講は下記URLより受付(60名/先着順) chobi20210613.peatix.com 詳細は美術館HPをご覧ください。www.hongoshin-smos.jp/d_detail.php?n… pic.twitter.com/KnF4JJCAKF
posted at 11:07:54
RT @maekawa_naoya: この言葉、使わせてもらってます。 「よく『セクシャルマイノリティは生物学的におかしい』って言う人いるじゃないですか。でも、そもそも生物学っていうのは存在する生物から始まる学問なので、すでに存在しているものを生物学を理由に否定するっていうのは矛盾してます」 todai-umeet.com/article/19162
posted at 11:12:51
RT @t_kawase: 前もつぶやいたと思いますが「宗教的なタブーがないから、日本は同性愛に寛容」という日本人論は疑ってかかるべき。逆に宗教的なタブーもないのに、これだけの差別が蔓延っている社会と考えるべき(理由は僕もはっきりとは指摘できないが)。
posted at 11:16:56
RT @3210ponta: 種を残せない側の人間なので国には認めてもらえないらしい。もう税金納めなくていいっすか?
posted at 11:17:31
RT @KamikawaAya: その差額は、われわれ都民が負担するらしい… IOCの五輪特権 1泊300万円のスイートも4万円で宿泊可能(NEWSポストセブン【動画公式】) video.yahoo.co.jp/c/4303/865df58…
posted at 11:17:50
性的指向や性自認による差別は認められない、っていうか、あらゆる差別はダメなんですよ。なんでこんな超簡単なことをわかんない人がいるのだろう。(差別と、意見への反論との区別がつかない人もいるしなあ)
posted at 11:23:06
津田さんにたまにリツイートされると思い出すのは、津田さんが清竜(高田馬場の居酒屋)でオフ会やりまーすとツイートしてて、見ず知らずの人たちが集まってたこと。自分は札幌だからもちろん参加してないけど、あの頃(2010年かな)のツイッタランドは牧歌的で良かったな。国会も議論が成立してた時代
posted at 11:28:19
RT @gaitifuji: この一件に関して、ユニクロがやったことは本当に酷くって、元々この製品はアスタリスク社がユニクロのセルフレジのコンペに提案した商品で、コンペで不採用としときながらユニクロが勝手にパクった上にそれがバレて抗議されたら「ライセンス料0円で譲れ」と言ってきたというメチャクチャな話だからね twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 11:30:43
@kuriharakeisuk 自殺しないでください。崇高な目的のためならともかく、自民党のために自分の命を捨てるのはあまりにもったいないです…。
posted at 11:33:20
@kuriharakeisuk う~む、そうですか。了解しました。リプありがとうございます。こういう際に「お大事に」とか「無理なさらず」と言っても社交辞令的に聞こえてしまうので、黙ることにします。
posted at 11:41:32
RT @diafeliz_latin: なぜミャンマーやイスラエルパレスチナには何千という反応があるのに、 コロンビアには日本のメディアもツイッター界も無関心なのかな? これコロンビアの全国一斉デモで先頭にたったお母さんたちを機動隊が攻撃して吹っ飛ばした映像。 コロンビアの状況を毎日和訳して伝えてるがほとんど反応ない twitter.com/Almojabanax/st…
posted at 11:43:38
子供のころ、ベトナムの戦火はラオスに拡大し、タイでクーデタが起き、南米では軍政がのさばり、プラハの春はモスクワの戦車に押しつぶされた。半世紀もたてば世界は少しはまともになっているだろうと予想していたのに、どうも見込み違いだったようだ。
posted at 11:50:20
@kuriharakeisuk ありがとうございます。もちろん、本心は、誰にも死んでほしくないのです。
posted at 11:52:24
RT @MAKINO1121: 本当はシェアするのも嫌なのですが、読んでみてください。自民党という党は、こういう体質を孕んだ組織だし、その結果として、今の政権が出来上がっている。俺は絶対に許さないし、どうか次の選挙では参考にしてほしい。控えめに言って、怒りがおさまらない。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… pic.twitter.com/2GemiYSBFA
posted at 11:57:45
RT @okadaic: 続)これはとくに若い世代に伝えておきたいことですが、以後「差別はいけないことですね、でもそれでも僕は私は自民党を支持します」と言われたら、私は「そうか、こいつは前置き部分は口先だけの差別主義者だな」と受け止めますよ。そのくらいのことが起きてると理解してから物言ったほうがいいです。
posted at 12:04:40
RT @hashizume_y: 一向に見えない収束気配、募る焦り…9都道府県の月内解除に暗雲(読売新聞オンライン) さらなる宣言延長で美術館も巻き込まれることには大反対。 news.yahoo.co.jp/articles/50cc7…
posted at 12:09:34
RT @ShinHori1: 「LGBT法を作ると、法律を盾に裁判が乱発するからやめろ」というのは、「労働基準法や労働契約法を作ると、残業代請求や差別待遇無効の裁判が乱発するからやめろ」というようなものです news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
posted at 12:09:52
RT @AcogiP: 10~20代の約半数がほぼテレビ見ないという「衝撃的データ」が出たと報じられているけれど、このデータの本当の恐ろしさは、コロナ禍で自宅待機の時間が大幅に増えた2020年10月の調査であるにもかかわらず、40代や50代といった世代の数値が大幅減していたことだと思う。
posted at 12:10:48
@kyuria0222 すっごくシンプルな話だと思うんですけどねえ。
posted at 12:13:28
@kyuria0222 日本人はけっこうアカンですね。もちろん西洋の非白人やユダヤ、イスラムへの偏見もひどいですが、とりあえずせめてタテマエは「差別ダメ、ゼッタイ」じゃないと…。
posted at 12:22:37
@ya5u5hi_ito @yuukiuryu 横失。コロナ後にまた外国人観光客が増えることを考えると、長い目で見て、漢字はやめた方がいいですよね。
posted at 12:25:41
@yuukiuryu @ya5u5hi_ito なりますねえ。たぶんオリパラが一段落すると紙面が空くと思います。どのような形かは別にして(笑)。
posted at 12:33:12
RT @alp_museum: コロナ感染拡大防止の為斜里町内の公共施設が休館しました。当館も本日5月21日(金)〜6月1日(火)まで臨時休館致します。笑顔で皆様をお迎え出来る日が1日でも早い事を願っています。 pic.twitter.com/ZHVUm3cKbO
posted at 12:48:40
というわけで、このツイートは削除します。ついに北のアルプもコロナ緊急事態で休館…。 RT @akira_yanai: >今のRT 北のアルプ美術館は、決して臨時休館はしないつもりのようだな。
posted at 14:07:43
RT @yone_lib: 1階展示室、2階閲覧室ともに開館しています。月金曜日の開館時間14-20時、予約不要です。ご来館の際は利用案内を必ずご確認ください。 現代マンガ図書館の資料も利用可能です。 現在開催中「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍たち展」は5月30日(日)までです。 www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa…
posted at 14:09:04
RT @yuukiuryu: 【取材記事公開】札幌の燃料販売会社、小野寺燃料さんのPR誌の記事として10年以上続くアートレポート"ろき通信"に取材頂いた記事が公開されました。自分の辿ってきた旅とその延長線上の今、そしてこれからのことまで、素敵な記事にまとめてくださいました。ぜひご覧ください。 6128080.com/sun/roki/41.html
posted at 18:17:19
RT @suisei_sha: 5月の新刊:叢書《言語の政治》ジョルジュ・ディディ=ユベルマン『受肉した絵画』(桑田光平・鈴木亘訳)。セザンヌも愛読したバルザックの短編小説『知られざる傑作』をもとに、色彩という観点から美術史や文学史、思想史を通して絵画の「生」を探究する。 www.suiseisha.net/blog/?p=14347
posted at 18:22:00
RT @shibuyanoradio: #渋谷の美術手帖編集室 本日の放送のアーカイブをアップしました📻 今回のゲストは、ただいま渋谷パルコのOILで個展開催中(2021.5.24まで)の山本雄基さんがゲストです。 oil-gallery.bijutsutecho.com note.com/shiburadi/n/na… pic.twitter.com/7ZLmR7n4po
posted at 18:31:44
RT @lautream: 「病床削減推進法案」が衆院本会議で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の賛成で可決され、参院に送付されました。日本共産党、立憲民主党は反対しました。 www.jcp.or.jp/akahata/aik21/… twitter.com/YurikoOtani/st…
posted at 18:32:56
RT @BaddieBeagle: "江戸末期に土佐に生まれ、幼少より絵の才能を発揮し、狩野派の技法を信じがたい短期間で習得した天才絵師、絵金。江戸で絵を学んで故郷に戻り、土佐藩家老のお抱え絵師となるも、とある事件により追放される……": 木下昌輝『絵金、闇を塗る』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978408…
posted at 19:40:27
RT @BaddieBeagle: "旧仙台藩士の三女として生まれた星りょう(後の相馬黒光)。その利発さから「アンビシャスガール」と呼ばれたりょうは、自分らしく生きたい、何事かをなしたいと願い、明治28年に東京の明治女学校へ入学する": 葉室麟『蝶のゆくへ』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978408…
posted at 19:40:40
RT @odawaranodoka: 緊急事態宣言を延長をするとすれば(大きな反発がなければおそらく延長するのだろう)、それは五輪前の最後のアリバイづくりであり、コロナが収束しないことを国民のせいにするためにこそ行われる。無策を隠蔽するために。
posted at 19:42:11
RT @mizueparis: フランスでは試験期間を経て、18歳の若者が文化関係の出費に自由に使える300€(約4万円)のカルチャーパスの支給決定。本や映画、演劇、芸術系レッスンや道具代など広く使用可。外資は対象外でamazonやネトフリは不可。若者対象の文化政策も将来を見据えた立派な国の投資。 www.leparisien.fr/culture-loisir…
posted at 20:05:28
RT @pupapipupapipa: 富士フイルムフォトサロン札幌 fujifilm.co.jp/photosalon/sap… … … … 『及川文・對馬恵子 二人展 「凛景」』 2021年6月4日-9日 10:00-18:00 pic.twitter.com/UR0vI3hLvE
posted at 20:06:07
札幌【あすまで】長畑ふみ子 絵とやきもの展=5月10日~22日(土)午前10時~午後5時、16日休み、珈琲屋手風琴(北区あいの里1の4 tefukin.wixsite.com/ainosato 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… )。www.fumiko.website 16年4人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 江別の陶芸家で、人物デッサンなど絵画も巧み
posted at 20:55:00
RT @sayusha: 【刊行決定!】『資本主義リアリズム』等の著作で知られる哲学者、マーク・フィッシャーに「最終講義録」があることをご存知ですか? 左右社では、非常に濃密ながら彼の自殺によって途切れてしまった全5回の講義録を刊行します(年内を予定)。翻訳は大橋完太郎先生@kantaro_ohashiです!お楽しみに。 pic.twitter.com/QP1cs08Znh
posted at 21:01:07
RT @rkayama: 国民…….ワクチン打てません、外出もできません、仕事ピンチです、感染しても医療受けられません 選手や関係者……ワクチン打てます、思いきり活躍できます、世界の晴れ舞台に立てます、感染したら医療用意します 同じ国内でこんな異世界があっていいわけ? twitter.com/jijicom/status…
posted at 21:04:19
RT @hashizume_y: 美術館ですら閉まってるのに、なぜ五輪が開催可能だと言える? twitter.com/jijicom/status…
posted at 21:04:27
RT @rkayama: 先生、私が医療ミスの嫌疑をかけられたとします。当然知り合いの記者は取材電話かけてきますよね。そこで私が「飲みに行く仲じゃない。記事にしないかイニシャルで頼むよ」と言っても、向こうが公益性あると思えば実名報道するでしょうね。「約束」とか「破ってずるい」ですまされない世界もあります。 twitter.com/katsuyatakasu/…
posted at 21:05:40