9月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■高橋俊司個展 ステープラーワーク ■つづき
■■北の彫刻展-心の中の自由な世界-
■京都造形芸術大学大学院 神内・名和ゼミ・教員と学生とゲストアーティストによる「小立体 . . . 本文を読む
8月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■BOOKS ART展 5
■祭太郎個展「まつりたろうのお盆だよ! 全員集合」
■GODA NAOMI展#6~a report of ISTANBUL~
■アキタヒデキ個展 . . . 本文を読む
7月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術・ライブペインティング
■交差する視点とかたち vol.2
■■この男、危険。榎忠展
■林教司展
■G.A.A.L Exhibition 2008
■山鼻宇宙0ランド 0+ . . . 本文を読む
6月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■池田緑現代美術展
■齋藤周展 おおらかなリズム
■SPIRAL 西田卓司 in iwamizawa90°
■SPIRAL 南俊輔 in PRAHA2
■SPIRAL 南俊 . . . 本文を読む
5月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■metamoric animal XII タダ・ミル
■ウリュウユウキ「南11条西13丁目停留所」
■ジャパン・コンテンポラリーアート展
絵画・版画
■■北海道の水彩画 . . . 本文を読む
4月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■BOX ART展
■美水まどか「雪の果 YUKI NO HATE」
■響韻と、「在る」。
■Seiji Yamagishi,Takashi Yamaguchi 景一刻
絵 . . . 本文を読む
3月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。3月は、通常よりも、エントリを書くペースが異常に遅れており、申し訳ございません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■Pre-MADE
■FROM PIECE TO PIECE 後藤和子「BLUE STR . . . 本文を読む
2月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■Snow Flakes in Sapporo II
■専門学校札幌デザイナー学院 卒業制作展・鈴木果澄さんの作品
絵画
■垣脇真知子個展 ←変化→ 時は止まらない
■アル . . . 本文を読む
1月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■カナコ雪造カンパニー
絵画
■久野志乃と齋藤周展 かるいからだ
■道彩展会員会友展
■特別展誠忠義士傳(せいちゅうぎしでん)
■北翔大学大学院・研究生6人展
■中村哲泰- . . . 本文を読む
12月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいのですが、個々 . . . 本文を読む
11月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいですが、個々の . . . 本文を読む
10月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいですが、個々のエントリが遅れる場合が多いので)。
現代美術
■■渋谷俊彦個展
. . . 本文を読む
9月のおもな展覧会の記事へのリンクです。このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいですが、個々のエントリが遅れる場合があるので)。
現代美術
■ヤノベケンジ展「トらや . . . 本文を読む
8月のおもな展覧会の記事へのリンクです。このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいですが、個々の記事の遅れがひどいので)。
現代美術
■第19回そらいろ展
■大島潤也展 . . . 本文を読む
7月のおもな展覧会の記事へのリンクです。このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
ごじぶんのblogに展覧会の記事を書いた方は、ここにトラックバックを送ってくださってかまいません(もちろん、個々の展覧会をとりあげた記事のほうがトラバ先としてふさわしいですが、個々の記事が遅れまくっているので)。
現代美術
■IN MY HEAD 藤谷康 . . . 本文を読む