2010年1月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
■■は、エントリ更新時に開催中の展覧会を、■はすでに終わった展覧会です。
現代美術
■斉藤幹男 Stripes too Stripes
■大井敏恭 坂巻正美
■楢原武正展
■森本めぐみ展 くものお
■おとどけアート2009報告展 ゆめのとんでんみなみ村
絵画・版画
■シ . . . 本文を読む
2009年12月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
■■は、エントリ更新時に開催中の展覧会を、■はすでに終わった展覧会です。
このエントリは随時更新します。
現代美術
■資料館をARTする。
■水脈の肖像
絵画・イラスト
■梅沢みほ展
■岸本裕躬 絵画自選展 生への限りなき哀歌1955-2009
■第77回日本版画 . . . 本文を読む
11月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
■■は、エントリ更新時に開催中の展覧会を、■はすでに終わった展覧会です。
このエントリは随時更新します。
現代美術
■幌内布引アートプロジェクト
■華道家ほりたのりこ 樹と金属のインスタレーションによる個展
■くだらない展覧会 part2
絵画・版画
■■鷲見憲治展
■■ア . . . 本文を読む
10月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
■■は、エントリ更新時に開催中の展覧会を、■はすでに終わった展覧会です。
このエントリは随時更新します。
(なお、じつは、9月の同種のエントリをまだつくっていません。すいません)
現代美術
■岡部昌生フロッタージュ・プロジェクト 雄別炭礦を掘る
■時の版 港千尋×岡部昌生
. . . 本文を読む
8月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
現代美術
■PLUS 1 Groove
■PLUS 1 +柴橋伴夫企画 空間の触知へ-連鎖の試み 藤本和彦 澁谷俊彦
■PLUS 1 +柴橋伴夫企画 空間の触知へ-連鎖の試み 谷口明志 坂東宏哉 大島潤也 ダム・ダン・ライ
■PLUS 1 +柴橋伴夫 . . . 本文を読む
7月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■交差する視点とかたち vol.3
■杉田光江展
■澁谷俊彦 茶室DEアート ■続き
■阿部典英 Ten-ei Abe Exhibition
■遅れてくる風 樫見菜々子個展 . . . 本文を読む
5月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■■中橋修展 内包-連鎖-
■metamoric animal XIII Liaison
■612621 ■続き
■EXHIBITION of BOX ART「3」
■堀かを . . . 本文を読む
5月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■川俣正テトラハウス326 アーカイブ展
■林教司展
絵画・版画
■■三岸好太郎の世界 所蔵品展「音楽のある美術館」
■吉井光子展「回顧展」
■真田由美子展 内+外
■春の . . . 本文を読む
4月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■森本めぐみ展「ワークス」
■下沢敏也陶展 -RE-BIRTH-
■安藤文絵展 Painting project in NY -ニューヨークでの1ヶ月間の軌跡-
■佐佐木 . . . 本文を読む
3月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■一ノ戸ヨシノリ展-光と水 異空間へのアングル ■続き
■ハルナデ展2009 jobin. と paterの二人展
■谷口明志展
■Sanghee Song Solo E . . . 本文を読む
2月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■■野上裕之展「i」
■対磁 TAIJI-平面と立体による二人展-鈴木悠高 林教司
■kensyo個展“To Be”
■mizu Solo Exhibition “Chic . . . 本文を読む
1月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■楢原武正展
■ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション
■熊澤桂子「こっけいにんじん」
絵画・版画
■小田啓介銅版画展
■鈴木秀明展
■多摩美術大学版画OB展
■小樽風景 . . . 本文を読む
12月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■Mari Fujita Exhibition
絵画
■本田征爾展-Book Bloom Boon
■高橋靖子展-巡りくる刻のなかで-
■佐々木小世里の「メリークリス . . . 本文を読む
11月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■■FIX・MIX・MAX! 2
■松原成樹・美水まどか2人展「余白から」
■500m美術館
■ALGILLN'NE展「モーラ」
■チQ個展
■ART! MEET! MA . . . 本文を読む
10月のおもな展覧会の記事へのリンクです。
書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。
このエントリは随時更新します。
■■は、更新時に開催中の展覧会、■はすでに終了した展覧会です。
現代美術
■岡部昌生展 FROTTAGE + PHOTOGRAPHY + IMAGE +TEXT 「都市の/皮膚」のインデックス2007-08 Paris,Hiroshima,Ve . . . 本文を読む