NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

828号【カルビ大学へ入学するほど頑張った!(だろう)】

2008-11-01 22:22:38 | Weblog
11月1日

前々からの予定通り、中国地方での水生昆虫調査。

福岡県で保全を図ろうとしている種の、全国的な生息状況の

現状を把握するため。


というわけで、宿泊先のホテルから更新。





昼ごろ到着し、夕方までずっと調査。

慣れない土地でもあり、かなり疲労する。




チェックイン後、晩飯の店を探してさまよう。

大学が近くにあるせいか、面白い名前の焼き肉店があった。

その名も、「カルビ大学」!



  いっちょ、入学するか、一日頑張ったし!!







ということで、早速入学。

美味しい大学生活を送った後、あっという間にカルビ大学卒業・・



 まあ、部員の食べること食べること!



一方、食事制限中の顧問は、かなり自制しました。

(セーブしすぎて、その後コンビニでついつい・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

827号【初の校内向け「魚部の活動発表」は・・】

2008-11-01 07:01:11 | Weblog

10月31日(金)

創立記念の関連行事があったこの日、初の試みとして、

「魚部の活動発表」が全校生徒の前で行われた。



水環境館での展示、あるいは新聞記事やテレビやラジオ等々、

外部の方の方が意外に魚部の姿を知っていたりする。



校内では「魚部室で何かしている」「魚部は何してるの?」

「ビオトープは草ボウボウだけど、何か意味あるの?」

「水環境館って知ってるけど行ったことないし、何かしてるの?」

そういう認識の生徒や先生方が多いかもと想像して

パワーポイントを発表者のハマちゃん部長自身が作成して臨んだ。



結果は、ハマちゃん部長の巧みな話術(?)も功を奏して

とても楽しくて分かりやすい発表となった。



部員自身が10分間に編集した魚部ドキュメンタリー番組(FBSさんの)も、

大変好評で、笑いやへぇ!、「マメちゃんかわいい!」という反応があった。



準備の時間も無かったので心配もしていたが、取り組んでよかった。




校内向けにも、魚部の姿をかなり理解してもらえただろう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする