NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

1462号【驚異の11万人超え!!!!!】

2013-08-27 21:04:47 | Weblog

いのちのたび博物館の先生方からお聞きした。

8月25日(日)には、


 入場者数、11万人超え


これは凄まじい。

まさに大微小種展と同じく、前代未聞。史上初。



こんなに流行っているなんて!

と知り合いの方もビックリしたとメールが来た。

駐車場に入るところからすでに渋滞だったそうだ。

そして、券売機からつづく長蛇の列にも。



あと、5日ほどになった。

果たしてどこまで記録を塗り替えていくのか。




■マルケシゲンゴロウ属???




ある池で、この幼虫がたくさん。

初めてみた(たぶん)のと、ここがキボシの生息地でもあり、

またコツブの幼虫のように水をはじいて浮いたので

幻のキボシの幼虫なの????と思った。


が、k藤君に見せると、「ちがいますね」とあっさり。

生息種から考えて、マルケシかオオマルケシの

マルケシゲンゴロウ属の幼虫みたいだ。


ああ~はやまった。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1461号【大微小種展コラボ⑥~マダラコガシラ&オオミズムシ】

2013-08-21 22:49:57 | Weblog




2012.8.17、約1年前に野外で採集直後に撮影した画像。


必要があって

データをあれこれ眺めていたら、出てきた。




マダラコガシラミズムシの斑紋が

とても鮮やかに撮影で来ていたのと

オオミズムシの巨大さとのコントラストが

面白かったので


もう寝ようと思ってたけど

急きょ魚ぶろぐを書くことにした。



今年は水が少なすぎて、

マダラコガシラが普段見られるような湿地が

どこも干上がってます。

きっとどこかには居るんだろうけど

そんな場所に出会ってない。





聞くところでは、ぼちぼち大微小種展も

10万人来場が遠からず、だそうだ。

いつも言ってるけど、ほんとスゲエ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1460号【大微小種展コラボ⑤~チビゲンゴロウ。】

2013-08-19 22:58:39 | Weblog

きけば、会場でアンケートしてる

「可愛い微小種ランキング」、

1位のタマガムシはさもありなん、だが

チビゲンちゃんが人気らしい。


どうも名前が可愛い、というのが理由だとか。




というわけで、今回のネタはチビゲン。

斑紋変異の個体を紹介。

そういうのがいるとは聞いていたけど

よく見てもなかったこともあり

出会えてなかった。


先日、ある市内の池で

チビシジミを探してた。

ところがこの日はチビゲンだらけ。

そのなかに、???という個体。





大きくしてみると。



空気中でみると。






ふつうのを知らない人は、何が?って

感じでしょうけどね。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1459号【一魚一会、ときたか。】

2013-08-18 10:59:04 | Weblog


とある場所の、とあるお店。

店員さんも「一魚一会」Tシャツ着てた。


「営魚う中」や「一網入魂」を考案した

k藤君ら7代目的発想みたいだけど

これも良いね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1458号【祝★8万人来場!(今号はヒシチビゾウムシ)】

2013-08-17 12:28:20 | Weblog


■いのちのたび博物館の昆虫展、そして大微小種展。

8月14日に、7万人だと聞いていたら

2日後の16日には8万人来場だという。



何て盛況なんだ・・会期末にはいったいどうなる???




■ヒシチビゾウムシ

8万人記念の微小種紹介は、「ヒシチビゾウムシ」

サイズは、2.2mmくらいだろうか。





いつぞや紹介の「ウキクサミズゾウムシ」より

一回りデカイ。

名前の通り、ヒシが繁茂する溜池で見た。





こんな感じで、あっちにも、こっちにも。

そして2パターンの体色があるようだ。





ウキクサミズゾウと違って、毛深いかな。


で、じっと見てて「スゲエ!!!」と思ったこと。

見られてるのに気付いてヒシの葉から動いて水面に、


 ススッー―ッ


と極めて滑らかに水面を滑走、さらにさらに、


 ぷうんッ


と飛び立つじゃないですか。



ウキクサの上で「もぞもぞ」してるウキクサミズゾウも

かわいらしかったが

この2つの特技を持つヒシチビゾウもなかなか。



 水面は水生カメムシだけの独壇場ではありませんなぁ。





※ちなみに愛知や神奈川では、絶滅危惧らしい。

 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1457号【骨、折れてました・・】

2013-08-17 12:09:14 | Weblog
2013.8.17




1454号冒頭で書いた、自宅でのアクシデント。

先ほど整形外科に行ってきました。

 「折れてますね、1か月です。」




大ショック・・・あの脱臼からほぼ1年。

と思ってたら、今度は。

何てこったい、、、

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1456号【地味さが堪んない~ウモレベンケイガニ】

2013-08-15 23:45:13 | Weblog

2013.7月末

4年ぶりに、ウモレベンケイを生息地で見た。



以前、kさんにどういう場所に居るか教えてもらい、

試みに探すと本当にそんなところでじっとしてた。





この日、ひさびさに探してみると・・ほどなく発見。

最初は「このカニにしては」俊敏に逃げようとしたが

あとはじっとしてるだけ。

グッと縮こまるか、足を広げたままの態勢か、

スタイルの違いはあるけれど。









すっごい地味だけど、その地味さが堪らない。

カニの中では、かなり好きな部類だわ。



  みなさんは、いかがかな?





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1455号【大微小種展、紹介記事(博物館)】

2013-08-15 20:15:50 | Weblog

2013.8.15




昨日14日の、毎日新聞朝刊。

昆虫展本体が共催の関係にあるそうで

博物館の先生が展示の紹介記事を書いているらしい。



で、この日は大微小種展のことを紹介してくれていた。

いつも大変お世話になっているS先生が書いてくれていたが

短い字数の中で、とても的確に、分かりやすく

大微小種展の「ねらい」「目的」「意義」を紹介。

すごいなぁ・・とただただ感心。




このキボシチビコツブ、どこ産地ので、誰の手なんだろねぇ?







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1454号【k藤君、屋久島初の昆虫展を開く。】

2013-08-15 19:59:08 | Weblog

2013.8.15

脱臼からそろそろ1年って言ってたら

ヤバいことに。

正座してお仕事してて、トイレに行こうとしたら

シビレで右足下敷きにして、こける・・・

捻挫で済めばいいけど、違う感じもする。

午後中、湿布して足をアイスノンで冷やす半日。



■屋久島初?の昆虫展、はじまる!
 (8.13~9.1)

教え子で、大学で昆虫を学んだk藤君(7代目)、

魚ぶろぐ読者の方は、屋久島に居るのをご存知かな。


彼が独りで企画、準備した企画展が始まった、と

連絡があった。


途中逃げ出したくなったりなど

展示の大変さを高校時代とはちがう視点で感じたそうだ。


彼曰く「イノウエ先生の当時の思いが少しわかりました・・」



彼が撮った画像で、展示の様子をご紹介。

機会があれば、ぜひのぞいてください。

宮之浦港を降りてすぐ、「屋久島環境文化村センター」














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1453号【スターフライヤーで、大微小種展ガイドブック。】

2013-08-15 00:24:43 | Weblog




ごぞんじ、スターフライヤー。

北九州―羽田間を結ぶ、飛行機(航空会社)である。



そのスタフラ機内で、

今日8月15日から

『大微小種展ガイドブック』.が配布予定らしい!





小学生へのプレゼント(けっこう大人向けなんだけど・・)や

機内で配布の予定と、聞いた。













こんな感じになるのかな?

(先日、ANAに乗ったので撮ってみた)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする