NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

731号【茶色い(?)サワガニ】

2008-03-31 23:28:56 | Weblog

過去の魚ぶろぐでは、「青いサワガニ」を紹介したことがある。

http://blog.goo.ne.jp/gyobu2005/d/20060327


サワガニは赤っぽい体色だと思い込んでいたが、
地域によってはこのような青い個体ばかりという場所もあるとか。


先日、筑後地方の山間にある小さな溜め池で、下の写真のような
「茶色いサワガニ」を採集した。

こんなサワガニは、自分たちはおそらく初めて見たと思うので、
記録しておくつもりで、ここに書き留めておく。






大きくなるにつれ、体色変化があるのかと興味を持ったので、
持ち帰って飼育してみることにした。


 どうなんかな?

 こういうのって、見たことありますか?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

730号【総合テレビ、放送時間変更だそうです】

2008-03-31 00:35:02 | Weblog

熱中クラブの再放送最終回(?)は、


3月31日深夜(日付は4月1日)の、【深夜2:15~】に変更されたとのこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

729号【魚部またまた再放送!】

2008-03-28 00:21:44 | Weblog

■にっぽん熱中クラブ、またまた再放送!


①BS2:3月30日(日)午前8時~

②総合テレビ:31日深夜(日付では1日)午前1時55分~



6&7回目の放送ですが、これまでお見逃しの方は是非。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

728号【カスミサンショウウオの卵】

2008-03-26 22:15:49 | Weblog



春、いろいろな水辺の生きものたちが繁殖をしている。


ある溜め池では、岸際の浅い場所でカスミサンショウウオが
卵を産んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

726号【ブログ「一網入魂」をリニューアルします。】

2008-03-23 22:17:45 | Weblog

現役魚部員のブログ「一網入魂」は1年以上放置したままで、
今後も更新予定が無いため、リニューアルすることにしました。

当面の間、福岡県の水生昆虫を画像記録する目的で使用します。
よろしければ、魚ぶろぐとあわせてご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/gyobu2006/


魚ぶろぐでは、水生昆虫以外の話題を取り上げようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

725号【T永氏、魚部室に初来訪。】

2008-03-23 11:04:02 | Weblog

3月21日(金)

おいかわ丸氏と一緒に、T永氏が魚部室来訪。
二人で九州の川を採集しているんだとか。


T永氏、高校生時代に一人ギョブリをされていて、
その記録というか経験をかつて書籍として出版している。

http://blog.goo.ne.jp/gyobu2005/e/c782a7bfd5a6e5d106d20bdecca5b781


それで魚部はT永氏のことを存じ上げていたし、
T永氏も私たちのことを知っていて、今回の魚部室来訪となった。


仕事が終わった水館のK原氏も駆けつけ、あれこれ水辺話。





3月中旬に福岡市であった学会に関連して、この1週間の魚部室は
全国各地の「水生昆虫」や「淡水魚」関係の人々が大勢訪れた。

顧問イノウエ、この時期は校務が多忙で、残念ながら多くはお会いできず
仕舞いだったが。


ある水生昆虫の研究者の方は、オオミズムシとナガミズムシが産卵している
水槽の前で、スゴイスゴイ!と「30分間」もじっと動かなかったそうだ。


他にもたくさんの興味深い逸話を残して、皆さんお帰りになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

724号【筑後山中で、スゴクうれしい出会い!】

2008-03-23 10:25:49 | Weblog
3月22日(土)ミズスマシに惨敗した日


■筑後の山中で、うれしい出会い!

3つめの池、そこに続く道には“立ち入り禁止”の立て札が。
ちょうど人がおられたので入って良いかどうか尋ねて、OKをいただいた。



■ミズスマシはおらず、引き返すときに、

 「ありがとうございました!いませんでした。」

と申し上げて、自己紹介など含めてお話ししていると。

 「もしかして熱中クラブに出てた?見たよ。」



■たまたま出かけた場所、それも北九州から遠く離れた筑後の山中。
偶然お話しした方が、魚部のことを知って下さっているとは・・


 すごい嬉しい!


お会いしたTさん、NHKの「熱中時間」を好きで良くご覧になって
いるとか。それで「熱中クラブ」も見てくださったのだろう。

また来たときは立ち寄っていいよなどと声を掛けていただいて、
とてもうれしかった。



ミズスマシは見つけられなかったけれど、
非常に大きな収穫が得られて、長い帰路もみんな元気だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

723号【あれ? ミズスマシがおらん!】

2008-03-23 00:04:30 | Weblog
3月22日(土)

■ミズスマシの採集を試みた。
制作中の『福岡の水昆図鑑』用に必要なため。


魚部は、福岡ではほとんど見たことがない。
これまで400以上の溜め池を見て、4ヶ所だけ。
(もちろん時期もあるのだろうが)

しかも、そのうちの一つは既に水がない。


「オオミズスマシ」の方はあちこちで見かけるのだが、
ふつうのミズスマシはさっぱり。

ましてや、「コミズスマシ」や「ヒメミズスマシ」は全然。


福岡県は、実はミズスマシは危機的状況だと思う。



■過去に採集した3つの溜め池を全部、見て回った。
(筑豊地区1、筑後地区2)

しかし、どうしたわけか全くいない。
時期的にも過去の経験と同時期だし、池もそこまで悪化してないのに。


全くの惨敗・・
どなたか福岡のミズスマシ情報をお持ちでしたら、
魚部にメール等でお教えねがえませんでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

722号【マルミズムシ】

2008-03-22 00:16:38 | Weblog






 ただ今、ヒメマルミズムシを捜索中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

721号【春、この川のスナヤツメもまた。】

2008-03-20 22:41:21 | Weblog

ある県内の川でのこと。
驚いたことに、ずいぶん下流側だったが、スナヤツメが採集された。





冬を経て、成体に変態した個体は、この春いよいよ繁殖を迎える。





アンモシーテス幼生もいたようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする