NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

北九ギョブ231号【やり残し・課題を整理し、次へ。】

2014-12-28 11:58:53 | 心に刻むこと
世間は年末ですね。

知らず影響されたか、バタバタと更新してますが

別に来年でもいいんだよねぇ・・と言いつつ新記事。

(FaceBookページも新記事・画像を出してます)




いろいろ2014年にできなかったことは

2015年以降にやろう。

いっぺんに何でもかんでもはむり。


ちなみに、この画像の右側のゲンゴロウ。

名前がまだわからないまま、越年。

ウチで3個体ほど飼育中(たぶん生きてる。いや生きてて!)


こういうもたくさん。

もっと学んで、自分でいろいろわかるようになろう。





新しい魚部も、2015年(度)から始まるようです。

おおぜいの集まりがどんな化学反応を起こすのか

今からとても楽しみであり、大いにビビってもいます。

でも、大変さも乗り越えられないことはない、

何かあってもそれで終わりではない、

むしろそこが更なるステップアップのチャンスだ!

などど、年末だから理想主義的な言葉を吐いておこう。



ま、何であれ、大人も子どもも、何らかの成長ができるでしょうよ。

いろいろ体験し、もまれることで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ230号【生き物ネタ補給。】

2014-12-27 23:15:10 | 水生昆虫
生き物ネタが顔出せないで

かわいそうなんで。

プラケース越しのボケ気味だけど。





かわいいね、この連中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ229号【アクア・トト「博士の探検小屋」。】

2014-12-27 21:31:52 | ひみつ基地
「魚部基地」は「魚部水族館」でもある。

一般の人ふらっと見にきたり、

会員の方が一緒に展示したり、

そんな身近な水辺のミニ水族館でもある。


で、どんなのがいいかなぁ・・と

これまた皆で考え中。



その中で、こんなの水環境館でも

やりたかったんだよね!と思ったのが

アクア・トトぎふの「博士の探検小屋」。


この水族館は長良川の源流から下っていく展示の流れ。

でも、お決まりの「世界の魚」がここにもある。

このコーナー、あまり好きじゃないけど

アクア・トトさんが見せ方、アプローチがおもしろい!




メコン川だかの魚を研究している博士の小屋に

やって来た、というので始まる。

設えとかそれっぽくて、凝ってる!!

漁具、民具、地図、文献ぽいの・・・いい感じ。





子ども向けの仕掛けもあったりして

みんなスルーせずに見てる。

写真撮りたかったので、人がはけるまで待つ。






韓国の魚やカエルなどもさりげなく小水槽で

置かれてて、イイ。





長良川以外の日本の川コーナーもあったり。





東海地方の絶滅危惧淡水魚もあったり。

この辺りまで、統一感があって見ごたえあった。







これは別のとこだけど、

こういうのもすてき。





水生昆虫展示は・・思いきりフツウかなぁ、、、

これはゴビウスが素敵。





ということで、魚部水族館。

自動車屋さんの2階なので、イメージはナチュラル。

照明暗くとかは出来ないけど、

街の一角にひっそりあるミニ水族館。

ここでしかやってないような、必見の水族館。

小さくても。

そんなの、メンバーで作るのは楽しいだろうね。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州ギョブ228号【北九州・魚部のFaceBook、作りました。】

2014-12-27 18:15:12 | 魚部情報
北九州・魚部のFaceBookページ、作りました。


正式スタートは2015年になってからですが

当面、最新情報は主にFaceBookで流すはず。

(観察会・展示・ワークショップ等の各種イベント案内や

 参加募集・事後報告、入会案内、最新の活動情報などなど)

担当メンバーで更新していきます。

(でも、全員イマイチ分かってないんだよね(苦笑))




公式HPもそのうち立ち上げて

「魚ぶろぐ」「魚部FaceBook」「魚部Twitter」なども

リンクすると思う、、、気長にお待ちあれ。




とりあえず、基地に行って昼間の写真、撮ってきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ227号【職人技!「魚部基地」シート。】

2014-12-26 23:08:39 | ひみつ基地
ある夕方、優工房のUさんが基地に現れた。

メンバーで考えた窓に貼るカッティングシートが出来たのだ。


自作を考え、大変さにあきらめた。

ネット発注して自分らで貼る・・もっと大変そうであきらめた。

で、紹介してもらった優工房さん。

見てて、「頼んでよかった(ホッ)」とみんな思ったはず。


お手並みに感動、出来上がったものに感激。

そのかなり一部始終を、多いけど掲載する。






網戸を外す。(これが意外と面倒)

窓を外す、、、実は1枚しか外れん、どうしても。

で、職人さんも大変だった・・




手伝い、見守りながら。

水館のKさん、筑波大のS君がずっとサポートしてた。





外から見てみる。

外れない窓がたいへん。

落ちそうなくらい身を乗り出して作業。





「部」のアプリケーション・シートを

丁寧に、確実にはがしていく。





「部」、完成!





外れた窓の作業は、ひじょうに早い。






出来た!!!!!





みんなで見学、写真撮影。





大通りからもバッチリ。

なん、アレ?って(笑)





電気を消してても、思いのほか目立つね。






 看板第2弾、第3弾は、今後。

 春までにデザイン決め、4月以降に設置、かな。

 またみんなで考えよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ226号【搬出、そして基地へ搬入。】

2014-12-26 21:41:39 | 拠点
市内某所から、基地へ搬出&搬入作業。

これがまあ、多いこと多いこと!

(すっげえ有り難いんだけどね)


新ギョブメンバーは執行部やF理事&K理事に加え

OBダーハマさんも来てくれ大いに助かった。

しかも、立派な差し入れまでもらって・・・申し訳ない。


応援団メンバーの草刈りさんがK虎で駆けつけてくれた。


さらには、筑波大院のS君、

近畿大学3年のK君と2年のT君の若いパワー炸裂!!!





もうギュウギュウ、、、





K虎、3回も往復。大活躍。





基地内部は搬入資材で、かなりにぎやか。

とりあえず、自己紹介。

このあと、誕生日の副代表を祝いながら、歓談。



魚オヤジの弟子だという、近大K君は

魚のはく製を作っているそうだ。

彼らもメンバーに加わってくれる(のかな?)

待ってますよぉ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ225号【草刈りノリオさんち。】

2014-12-26 21:35:18 | 魚部仲間



若いメンバーが、草刈りさん家の果樹園見学。

「西南のひかり」、最後の2個を一つずついただく。

その代わり(というほどでもないが)

ブドウのハウスの換気体験。


さほど陽射しもないのに、ハウス内はあったかい!

冬でも空気が籠るので、こうして開けんといかんらしい。





今度は「草刈り」というちゃんとした手伝いをお約束。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九ギョブ224号【荒廃の池のミズワラビ~福津市】

2014-12-26 08:41:19 | 水草
久しぶりに「ミズワラビ」を見た。

それも記録が無さそうな福津市で。

さらに言えば、どうしようもない荒れ果てた池で。




ミズワラビ、過去には

秋に頻繁に水昆調査をしていた2005年前後に

よく調査していた京築エリアで見てた。

行橋市と大平村(現上毛町)。



さてさて、今回の福津の池。



着いて、上から見た瞬間、

「止めよっかな・・」という荒れ放題ぶり。


こんなところ、ハッキリ言って楽しくない。

ちっともワクワクしない。

逆に「オドロオドロしく」て気色悪い。






この日はロクでもない場所ばかりで

ギョブスーツ(胴長)着るチャンス無かったので

仕方なく池へ。


間近で見るといっそうひどい。

これ、晴れてなかったら絶対やめてたな。






マルタニシ。

見た目の印象の水質も、悪く無さそう。

水昆的にはマメゲンやチャマメ、ハイゲン。

それにコガタノ幼虫程度の、想定内のしょぼさ。

バランスを保ってた頃は、シマゲンとか色々いたかもね。






枯竹の林をバキバキ、「砕竹船」となって進む。

すると、緑色のもの、植物だ。

近寄ると・・・「ミズワラビ」!


  こんなとこで???







改めて見回すと、あちこちにミズワラビ。

水底に生えているのもあるが

枯竹が重なって浅くなって浮島的になった場所にも多い。







近隣に自生するのかもしれないが、ここだけかもしれない。

福津市での記録はざっと見たところ無さそうだが

こうして打ち捨てられた池で、何時までひっそり生き残れるのかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九・魚部223号【年賀状、そしてシート加工。】

2014-12-25 23:45:33 | ひみつ基地
執行部の報告です。


魚部基地に集合し、水槽台搬入に備えたり

年賀状書いたり。





若いのは年賀状書きにまい進。

とりあえず、住所等が把握できてる

役員メンバーの皆さんに書いてみました。






手が空いてるのは、シート加工。

たわみがある部分がいくつかあり、切ってサイズ合わせ。




そんな12月後半。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北Q魚部222号【基地造作班視察。】

2014-12-25 23:17:58 | ひみつ基地
基地造作班です。

今回はメンバー2名で、基地に使用する書棚等の視察。

九州に一軒だけの、某有名北欧家具屋さんに。

ここは安くて、ちょっと洒落てるそうなので。





リサイクルショップも見て回ったが

書棚はこれでどうだろう。

6,999円と下手な中古品より安いし、基地の壁にも合う。





これなんか、1,999円。

足りない時はこれでいいかも。





椅子は別メンバーがワンコインのを確保したが

こっちもワンコイン!





こういうのでディスプレイも良さげ。





ライトの当て方も出来る範囲でやりたいな。





展示物によっては、こんなガラスケースもアリ。

これで6,999円とは驚き。





スリッパ台も、いい感じ。

1,499円で作れと言われても、絶対ムリ。





シンプルなハンガー掛に至っては、この値段・・





何らかのやり方で、水槽や標本、パネル以外のものも

展示をしてみたらどうだろ?



とても2,3時間では全部見てしまえなかったが

基地造作のための、いい候補は見つかった。

あとはみんなと相談、そして資金調達ですね、ジョー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする