NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

1087号【水環境館で3時間。】

2011-06-30 23:14:48 | Weblog

2011.6.30

6月最後の今日、期末考査も最終日。

つまり、部員たちがブカツ再開。






いよいよ夏からの各種企画に向けて、本格的に始動。

魚部相談役のひとり、M氏と水環境館で待ち合わせて

15時過ぎから18時過ぎまで、打合せ。



企画展示、観察会、講演講座、体験ツアー、

チラシ&ポスター、そして冊子『紫川 GUIDE BOOK』

のことなど、あれこれ詰めの話が進んだ。







エビカニ展、紫川大図鑑、頼まれごとあれこれで

遅れ気味だった魚部年間活動のメインである

自主企画のことが前進したのでホッとした。



ここ1カ月、気になって気になって

いつも心に重石のように塞がっていた感じだったけど

前進できたし、みんなで共有できた。







外は雨だったけど、心はガツンと青空気分!

さあ、これから走り続けちゃるぞ!!!

と、元気になった。











もひとつ、ワクワクすること。

いよいよ明日の夕方、『紫川大図鑑』が完成!!!!!

これはまた、ご報告。




(数日前、印刷屋さんから送られてきた、印刷完了の様子)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1086号【リビング北九州ほか。】

2011-06-28 23:08:08 | Weblog

2011.6.28

期末考査前でバタバタ。

それと神奈川県博の企画展図録に頼まれた

原稿が出来上がらず、先週末は結局朝まで起きてた。

その時は大学生のレポート気分でハイテンション気味だったけど

やっぱりそのあと数日はダメージ有り、間違いなく。



最近、ウナギの値段が上がっているらしい。

2週間ほど前、添田町でウナギを食べたのだが

国産だそうだけど、やむなく値上げとあった。

土用が近いのに大変。

稚魚が獲れないそうですね・・



それはそうと、最近インド料理の店が増えてますね。

職場の近くの城野にも「ナンダン」という、インド人の方ばかりで

やってるお店があります。

近くて、でっかいナンとリーズナブルなのでよく行きます。

今晩の晩メシもそうでした。いまだに腹いっぱい、です。






本題。

今日は2限で試験終了。

その後、来客が2連続。



1つは福岡県の関係の方々。

県の事業で中国やアセアンの環境に関わる方を招いて

2週間ほど人材研修をしているらしい。

その中のひとつで、半日、魚部員たちに講師をしてくれとの依頼。

英語らしいけど、もちろん通訳付き。



もうひとつは、去年の今頃に続き、リビング北九州の取材と依頼。

去年のが大変に社内的にも、読者的にも好評だったとか。

と乗せられて、コラボ観察会をする羽目になってしまった・・

自主企画も決め切れてないのに、そんなにあれこれ引き受けて

どうするんだと思いつつ、ま、いっかと。



併せて、11時~14時過ぎまで、3時間ちょっとの取材とお話。

(話は良いけど時間取られすぎ、ですよね・・)

昼飯食えず、他の先生方は採点ガシガシ。






いろんな遅れを取り戻すために、どこかの時間を削ってガンバリマス。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1085号【紫川大図鑑、校了。】

2011-06-25 00:59:14 | Weblog

2011.6.23

昨日、22日夕方、マツモト印刷のAさん来校。

夏至の日が長い会議室で。

同じ場所で2校は、吹雪の中だったのに。




3校の修正を最初から、一緒に確認。

不統一な部分も、可能な限り訂正。




最後まで悩んでいた販売価格も決定。

同じく悩ましい表紙デザインも確定。



そして、校了。

長かった。

楽しくて苦しくて、辛くて嬉しい時間がおわった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1084号【ユビナガスジエビ(紫川産)】

2011-06-21 20:35:38 | Weblog

2011.6.21

今日は夕方いつもより早く出て、

小倉の街へ。

もう間もなく完成する紫川大図鑑、

完成披露のお祝いをする場所の予約に。

顧問イノウエが小倉で一番大好きで美味しい(と思う)お店へ。



今日は平日だからか、まだ18時ごろだったからか

お客さんはおらず、開店準備と言う感じ。

このまま、今日はここで食べたい!

と思ったけれど、ガマンガマン。





エビカニ展で展示してた、ユビナガスジエビ。

水館スタッフK氏が紫川で採集したものだ。







こっち、見てる?






石の上で。

手(ハサミ脚)が長いねぇ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1083号【原稿が進まない・・】

2011-06-20 23:49:09 | Weblog

2011.6.20

神奈川県のある博物館の方から

水生昆虫のコラムを書いて欲しいと

月初めの頃頼まれた。



お世話になった方なのでと思ったが

図鑑もヌマエビの件も、

書かないといけないものも重なってた。
 


今日あたりが〆切のようだ

(って頼まれてわずか2週間ほどだけど・・)



頭の中が水生昆虫に切り替えられなくて

文章が書けない。

というか、水昆図鑑で一度書いたテーマなので

書いて伝えたいという情熱を湧き立たせるのが

むずかしい・・




と愚痴を書いてみた。

月曜から夜更かしは厳しいので

もう少し粘ったら

今夜は諦めて寝ちゃうとしよう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1082号【雨の筑後川流域を。】

2011-06-20 00:04:07 | Weblog

2011.6.19

福岡県は梅雨真っただ中。

昨日土曜も午前中は授業だったが、

雨なので部員らは午後は室内で。



今日は雨の中、筑後川流域を車で走った。

といっても、ギョブとか全く無関係。

川見ても、魚のこととか一切考えず。



雨に濡れた緑がきれいだなあ、

とただのドライブ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1081号【紫川大図鑑、ラストスパート!】

2011-06-13 22:33:46 | Weblog

2011.6.13

今日は代休日。

雨続きで無ければ、昨日今日とどこかに

ぷらっと気分転換に出かけようと思ったが

結局何処も行かず。



今日は朝から、紫川大図鑑の最終校正。

昼も食べず、気付けば15時近く。

むらた亭本店までラーメン食べに出たのが

今日一番の遠出(って職場が近い・・)。




休憩しながら夕方暗くなるまで読み通して思った。

 「この本、面白い!」

全くの自画自賛。

でも、実感。



7月初旬には書店等に並ぶと思います。

あと一息。







A4版フルカラー。180ページほど。

図鑑編は、224種紹介+生き物コラム豊富

事物人物編は、龍の話あり、ギョ部マンガあり、

インタビューあり。



非常な予算オーバー!!!

買ってくださると、うれしいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1080号【ようやく片付け終了。】

2011-06-13 20:58:50 | Weblog

2011.6.11

文化祭終了後、夕方博物館へ。

部員らもへとへとだろうが、

疲れついでにエビカニ展の最終撤収へ。






会場はほぼ撤収が終わりかけ。

魚部のコーナーだけ残っていた。


疲労困憊の部長君、がんばって片付ける。





ギョブカー、満載状態。





一同、とても疲れたので

イオンに寄ってクレープ食べて帰校。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1079号【明日は雨天のようですが・・】

2011-06-10 22:23:05 | Weblog

2011.6.10

明日は、文化祭だ。

今日も20時ごろまで残って準備していた部員たち。



一般公開は、10時~14時です。

雨天のようですが、お近くの方はどうぞ。

限定120枚の「福岡のエビ」しおりを配るそうです。



見所は、魚部の本拠地をみていただけること、

福岡の川エビ11種のコンプリート、

ヤシガニの「つよし君」、

その他もろもろです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1078号【新進気鋭の、へと羽ばたけ!】

2011-06-10 00:18:46 | Weblog

2011.6.9

文化祭まであと2日のこの日の夜、

同窓会の方々も集まっていた。




今年度の当番期に教え子がいる。

前回の会合時の来校で久しぶりに再会。




というのも、彼は合計9年間、イタリアに留学してた。

アコーディオンという楽器の。

向こうで大学院を卒業し、今は福岡市で活動してる。




高校時代は演劇部員。

ギョ部顧問も、当時は演劇部顧問がメイン。

もう13年ほど前の話。

そういうつながり。

つながり、とひと言でいえばおしまいだけど

いろいろ。いろいろ思い出はいっぱい。




その彼が今日も会合で来校していた。

昼間、北九州音楽祭の打合せがあったから

楽器を持って来ている、是非聞いてほしいと。




で、夜20時半の職員室での演奏会となった。









まだまだ若く、またこれから世に出る木下君。

新進気鋭の、となるように存分に羽ばたいてくれ。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする