NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

1036号【どうにもこうにも。】

2011-10-18 22:57:10 | Weblog
今号は愚痴りタイムで。




10月頭から、北九州市建設局や水環境館と揉めてます。

はや2週間以上。



日々クタクタで、胃も痛くなってます。

とても重苦しい日々です。

たかがそんなことで、と思うかもしれませんが

10年半やってきて

費やした時間やエネルギーは尋常じゃないです。

もちろんお金だって。




でも、先方はそうでもないようで

10月22日にあるらしい、水環境館のリニューアル?に

向けて着々と準備してるようです。

館のスタッフも淡々と魚部の展示をお片づけしている

ようすに、どうもこうもならんなぁとがっかり。





今回のことを知った、市内県内あるいは全国の方々は

「環境先進都市だと思っていたのに・・」

「全国に無い取り組みと思っていたのに・・」

と非常に驚いている方がとても多いのと好対照です。






いずれにしても

口から出るのは、「はぁ~ぁ」というため息ばかり。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1035号【たまには・・】

2011-10-18 20:45:38 | Weblog

たまには、良いこともある。

昨日、うれしいことがありました。

もちろん魚部的なことで。



8月上旬から取り組んで、望み通りに。

顧問としても、とてもうれしい。

揉め事のさ中の、つかの間のしあわせ。

祝杯をあげました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1034号【ブラタモリより面白い?~紫龍譚・散策会】

2011-10-15 22:39:53 | Weblog

2011.10.15

土曜講座があったので、

魚部メンバーは終わり頃だけ参加。



今日は北九大から城野方面に向かって歩いたようだ。

高校からも近く、合流のため学校から歩いて

竹川先生と散策会メンバーを探して回った。



ふだん、歩いたりしないので

16年も通う学校近くなのに知らない風景が。



ゴール近くの遺跡公園で出会う。

縄文海進の頃、何とこの付近が「関門海峡」だった

のではないかとのこと!

すぐこっちが瀬戸内海、で、あっちが日本海・・・すげえ!




「じゃあ、ゴールの若宮神社に行きましょう」と

思いもよらない脇道に入っていく竹川先生。





聞けば、今日はこんなところをあちこち歩いたらしい。

「面白れぇ!何か鍾乳洞探検よりワクワクするかも!!」

とつぶやく顧問。



最後に記念写真。







来週の第2回散策会は、フル参戦したいものだ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1033号【この土日は、「紫龍譚」の世界へ。】

2011-10-14 20:15:26 | Weblog


いよいよ紫龍譚が始まる。



■明日の土曜日は、散策会の第1回目。

 竹川大介教授と一緒に、城野を歩きます。

 天気が心配だけど、さっきの電話では「実施するよ」。


 70代の方から、地元を知りたい小学校6年生たちまで

 幅広い参加者で楽しそう!




■明後日の日曜日は、講演会。

 場所は「水環境館」、13時から。

 ちょっと魚部顧問は行きづらいけど、水館。


 竹川ワールド炸裂だと思うので、是非ご参加あれ。

 そんなに聞く機会ないっす、ほんとに。





水環境館で、魚部を見るのはあんまり無いかもしれません。

よかったら、日曜日に会いましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1032号【シマアメンボ長翅型】

2011-10-13 23:54:59 | Weblog

2011.10.13

昼、建設局の水環境課長が来校。

70分ほど話し合うが、進捗はなし。







シマアメンボ長翅型(若松産)


谷川や細流をのぞくと、丸っこいアメンボが

います。シマアメンボです。

通常は翅を持たないタイプばかりですが

まれに写真のような翅がある個体が出現するようです。

晩夏~秋にかけて多いと聞いたことがあります。

越冬のためなのか、新たな生息地にいくためなのか

知りませんが。




自分はウチの近所の小倉南区の細流での記録に続き

今回で2例目です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1031号【キクモの花が咲いていましたよ】

2011-10-12 23:45:48 | Weblog

2011.10.12

再開ネタは、植物が穏やかな感じ(?)で

よかろうかと。



県内某所のため池に行って来た。

水の中をそおっと歩くと、水草の群落があちこちに見える。





息をのむほど、きれい。

一人だったので、黙って感動し佇む。



少し寄ってみた画像。



別な場所では水上に葉が出ているものもあった。

菊の葉っぱに似てますかね、やっぱり。

花が咲いてましたが、こちらは水草らしい可憐な小さい。

(たぶん)初めて見ました。

この時期なんですね。






池の中に入ってると、心が落ち着きます。

(でも、採集でゼェゼェも言ってましたけどね、独りで!)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※1030号、いったん停止させていただいてます

2011-10-12 21:34:02 | Weblog

1030号はいったん引いてます。

書き込みいただた、ブルゥさんありがとうございます。

拝読いたしました。



事態は変わっておらず、

多くの方から様ざまなご意見をちょうだいしています。

どのご意見もありがたく何度も読ませていただいてます。



この話題はさておいて、ふつうの更新をしていこうかな

とかんがえております。


              2011.10.12夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする