NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

277号【到津保育所に行く。】

2006-03-31 23:49:05 | Weblog
3月31日(金)

年度末の今日、到津保育所担当のu田君、k藤部長、A木君の
3名で到津保育所を訪問。

久々に拝見した、到津保育所ビオトープ。
メダカたちが沢山泳いでいるのが見えた。

その後、保育所の先生方とお話。
ご退職される園長先生、異動されるビオトープ担当の先生、
新しく担当になる先生方と、あれこれお話しする。

U田君、到保保育所の先生方にとても可愛がっていただいている
ご様子が微笑ましかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

276号【ヤマトシマドジョウばかり。】

2006-03-31 23:42:09 | Weblog
3月30日

■川をさかのぼる



下流から、良さそうなポイントがあれば川に入っていく。

ヤマトシマドジョウの他、10種近くの魚たち。




■スナヤツメ!




いかにもスナヤツメがいそうな川だなぁと思っていたら、

    スナヤツメがいました!

とA木君。

2年生部員たちは、初めてのスナヤツメとのご対面。
不思議なこの魚に、興味津々。



2年くらいのアンモシーテス(=幼生)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

275号【旦過市場と、どぜう。】

2006-03-30 20:39:21 | Weblog
小倉には旦過市場という昔ながらの市場がある。
ある魚屋さんでは、「ドジョウ」を売っているという。

そこで、真のドジョウ展をする魚部としては捨てておけない。
勉強のため、出かけてみた。

高校生のグループと市場。
こんなにミスマッチな組み合わせってあるだろうか。
歩きながら可笑しかった。

  下調べをしていたk藤部長、「あ、ここです!」



なるほど、確かに売ってる。
ウナギの蒲焼きやアサリ、シジミなどに混じって。
お値段は、大が1匹300円、小が100円みたい。

待てよ、水草って何だ。オオカナダモも売ってるぞ。
ということは、食用ではなく飼育用なのか、このドジョウは。

もうドジョウを自分で調理して食べる人なんてそういないだろうね。




魚屋のご主人によれば、「柳川から仕入れている」というお話だった。



(魚部では現在、ドジョウに関するお話、収集中です。)  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

274号【シマドジョウ類と戯れる】

2006-03-29 23:59:40 | Weblog
県内某所の小さな川(水路みたいな小川)の
ヤマトシマドジョウを見に行く。



ここはアブラボテがいっぱい。
そして、カワムツではなく「ヌマムツ」が生息する。

ギギも大小様々なサイズが居た。
(大サイズは痩せてスマートで、アリアケギバチみたいな体型だった)

あとはカマツカ、ムギツク、ドンコ、フナ、コイ。
そして、今日はバスもいた・・・



すっかり日が長くなったのを実感しながら、後かたづけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

273号【勝山公園2日目レポート】

2006-03-28 23:55:47 | Weblog
3月26日(日)
初日のはすでに報告してるので、今回は2日目を。

■イベント会場にもテントにも、今日も人いっぱい!



メダカ当てクイズ!


ABCの3つの容器に、それぞれメダカ・カダヤシ・オイカワ稚魚が
入っていて、どれがメダカかを当ててもらう。
小さい魚はすぐに「メダカ!」という傾向があるので、クイズにしたようだ。

オイカワ稚魚、A木君が朝6時半に起きて家の前の川で用意したとか。
(用意していたのが緊急事態でダメになったらしく)


■1回目:1年生Y本さん、デビュー



 【y本さん感想】

  今日の魚部講座ですが、私にはとてもいい勉強になったと思います。
  一人きりでしゃべる大変さ、人に分かり易いように説明する難しさ、
  そして笑顔で話をする事の大切さを改めて感じました。
  今日は上手くいかなかったけど、次の講座は「悔いが残らないしゃべり」
  がしたいです!


■2回目:1年生U島君、デビュー




■15時終了、撤収





準備は学校ー会場間を3回往復したけど、撤収は1回で!

ミニ水族館の魚たちは、大半紫川にお帰りいただいた。
さぞお疲れだったろうね。
でも、多くの人が存在を知ったはずなので、ご容赦くださいませ。
「ほんとに、こんなにいるの?」とか言う声もかなりあったから。


(魚部員&魚部カー&市役所&青空)



この2日間(準備入れて3日間)
顧問は特に何もしとらんけど、なーんかくたびれたぞぉ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

272号【06春遠征~番外編「青いサワガニ」】

2006-03-27 18:07:52 | Weblog

食べ物ネタで終わるのもなんですから、
生き物ネタで遠征レポートを締めくくりましょう。


■青いサワガニ

ナガレホトケの沢での話。

見かけるサワガニ、全然赤くないのである。みーんな。
こんな感じ↓


ね、青いでしょ。
福岡で見るのは大抵、赤いですよね。

地域によって色彩の変異があるとは聞いてたけど、
ここも青系の生息域なんだろうか。

まあ、見事に青っぽいのばかりだ。

と、よく見てると、緑色系のサワガニもいた!(右個体)



魚部は、というか顧問はサワガニよう知らないんですが、
みなさんはいかが?

こんなブルーやグリーンのサワガニ、見たことありますか???



(06春遠征おわり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

271号【06春遠征~その6】

2006-03-26 22:24:32 | Weblog
3月19日(日)

いまだに話の続きをしてる・・・


■お昼に「本場の」広島風お好み焼き

3年生k野君が本場で食べたことないと聞き、
高速を広島で降りた。
(ドジョウの目的は達したが、
もう一つk野君の魚部卒業記念でもあるからね)

目的地は、観光名所?「お好み村」へ


■ジャージ姿で広島中心部を歩く



部活動の一行だとは思われるだろうが、「魚部」だとは誰も思うまい。



お好み村のお店「文ちゃん」でも、「何部?バスケ部?」とか聞かれたけど
曖昧にごまかした。(説明が面倒なので)




その後、これまた予定通り19時に小倉駅着。
無事、終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

270号【新☆勝山公園イベントに参加中。】

2006-03-25 21:41:20 | Weblog
3月25日(土)

今日明日と、市庁舎前の勝山公園リニューアルイベントに
参加中の魚部である。
今日は天気に恵まれ、思った以上の来場者に驚いた。

今回の活動は、展示も講座もほとんど部員たち自身の
計画準備でおこなってる。


■ミニ水族館

「紫川シンボルフィッシュ5種」
「紫川の魚、方言で呼ぼう」

紫川のブースなので、紫川にちなんだミニ水族館。






顧問も時折、ミニ水族館で来場者とお話する。




■魚部講座「紫川の魚」



1日2回×2日間=4回 することになってる。

今日は、トップバッターは取りあえずk藤部長。
そして、2番手が初の「メインしゃべり」をするY内さん。


①1回目:k藤部長



A木君も大好きなイシドジョウの話(でも、このグラフ、よう分からんよ・・・)



②y内さん

デビュー戦だが、聴衆は1回目よりも多いぞ。ガンバレ!





屋外のテントで、
しかもメインステージやレガッタのマイクや演奏がかなり大きな音で
「話を聞いて貰う」のには悪条件の中、「地声」で頑張りました。



   明日も、13時&14時半の2回、やります。
   また、魚部員は10時からいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

269号【06春遠征~その5】

2006-03-24 22:33:52 | Weblog
3月19日(日)


■終了

いちお、お約束の魚部スーツ姿での記念撮影。




■どうだった?

3年生k野君からもらった感想。

  この3日間は車の運転等お疲れさまでした!
  いろいろな魚が見られて良かったです!
  岡山の川はかなり面白かったですね!(変なネズミも(笑))
  気が早いですが秋のドジョウ展が楽しみですね!
  旅行は凄く楽しかったですが、これから川や池に入る機会が減るか
  と思うと少し寂しいなぁと思います…。(^o^;
  先生も体調があまり良くなかったようなので、悪化しないように
  気を付けてください!
  本当にお疲れさまでした!
  そしてありがとうございました!


ステキな思い出ができて、良かった。


■さあ! 帰るぞ。

ちょうど、時間も12時前。どんぴしゃ。予定通り。
岡山三川を眺めながら、帰路へ。




   ところが。
   もう一つ、最後の目的地が。
  
   せっかくやけ、お昼ご飯は「広島」で例のモノをね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

268号【長年の魚部仲間さんと。】

2006-03-24 22:19:18 | Weblog
3月24日(金)夜


この5年間くらい、ずっとお付き合いのあったS氏。

色んな形で魚部を応援し、支援し、関わり続けてきてくれた
大切な魚部仲間のお一人だ。

ところが、残念なことに3月末で県外へ転勤される。

今日はお食事をしながら、二人で語らってきた。
(驚いたことに、そういうのは初めてだった。
 フィールドや水環境館では何度もご一緒したのに。)



    3月。
    別れの季節ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする