NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

北九ギョブ198号【じゃあ、これはカンテンコケムシ?】

2014-11-05 00:19:07 | その他の水の生きもの

(響灘ビオトープにて、2014.4)


G.I.です。

前の話題に乗っかって。


これは何ですかね?

オオマリコケムシじゃないけど

それ系の仲間っぽいね。


こういうの、ときどき見かけるけど。

カンテンコケムシとか、そんなん???



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州魚部197号【オオマリコケムシ、さわってみた~!】

2014-11-04 00:32:43 | その他の水の生きもの


気色悪いので、いつもは素通りの

オオマリコケムシ。


調査にやる気を欠いたので、おあそび。









県内の、ある池のふち。

歩いてると、気色悪いものが、ぼぉっと浮かんでた。

これって外来種なんだってね。





持ちあげてみた。

枝に引っ付いてた側、らしい。

外れかかってるようだ。





裏返してみた(こっちが本当の表面?)。

まだ枝に付いてる部分も、あった。





さらに裏返したまま、持ってみた。


何とも言えない、ビミョーな触感・・

 ガブッ!

って噛みつかれたらどうしよ、とか思う。





ちょっと近づけて撮ってみた。

これ、群体というらしい。

「個虫」というのが寒天質を出し中にいて

それがいっぱいくっ付いた状態、だとか。




これを食べてみようとか、思わんけどねぇ・・

えっ? 思うの!?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする