NPO法人北九州・魚部 「魚ぶろぐ」

日本各地で生き物や自然とかかわってるあなた、つながりの一つに「魚部」という場を加えませんか?

826号【厚木名産 “すっとん漬”、来たる!】

2008-10-27 20:10:09 | Weblog

10月25日夜

クール宅急便が届いた。





包みを開けると、「厚木名物とん漬」が出てきた。

7代目魚部員で、現在は厚木にあるT農大に通うk藤君から

送られてきたものだ!






さらに箱を開けると、豚の味噌漬がぎっしり。


  ムチャムチャ旨そうやんか・・


実は以前、厚木のk藤君に会いに行ったとき、

本厚木駅前で「豚の味噌漬」なる食べ物を売る老舗風のお店が

目にとまった。


食いモンに目がない(今はカロリー&塩分制限中だけど)顧問イノウエ、

すかさずk藤君に尋ねたところ、


  あぁ、あれはここら辺の名物で、スーパーでも売ってますよ




この時は暑い時期で、残念ながら買って帰ること叶わず、

それを覚えていてくれたk藤君が今回、わざわざ送ってくれたという次第。





このお店の味噌漬は、“すっとん漬”なるネーミングが与えられてる。

豚のイラストも、ほほえましい?



われわれ九州人には、全く知識も情報もないが、神奈川県の厚木は

実は豚が名産らしい。

豚のホルモン焼き(食いてぇ!けど今、食えねぇ!!)の店とかも

たくさんあって、これがまた旨くて安い。おどろき。







それはさておき、さっそくいただいた。

k藤君の指示通り、アルミホイルを敷いてそのまま焼いたのと、

他人のブログにあった肉を刻んで入れた味噌味の野菜炒め。




  むう・・旨い! 旨いぞ、k藤君。

  ありがとう。ご馳走になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

825号【カネヒラの成熟サイズは?~822号続編】

2008-10-26 18:34:09 | Weblog

822号で、若魚サイズと思われるのに、もう婚姻色バッチリな

カネヒラの雄個体について、疑問提示とご教授依頼をした。





で、今日のこと。

イベント会場のミニ水族館のタナゴ水槽を見ていた。


   んんっ?


画面中央のカネヒラ雌(10.25採集)、これまた若魚サイズなのに・・


   産卵管が伸びてる?


左奥のブリッと婚姻色の出た「普通の」成魚サイズのカネヒラ雄と

比べても、この雌のサイズが小さいのが分かるだろう。

大きめのカゼトゲともそんなに変わらないくらい。



822号の雄と、同じくらいかな。






上の画像を、拡大してみた。

やはり、産卵管が出ているようだ。




一般的な成魚サイズでなくとも、この程度の大きさでも

カネヒラは産卵するのかな。

それを自分が知らなかっただけ?



成育状態がよくないものの、時間が繁殖に必要なだけ経過した

個体は、このようにサイズは小さくとも繁殖するんだ、と。



それとも、この川では何らかの条件で頻繁に起こること、だとか?



いずれにせよ、全然知らないので、魚部顧問には何とも言えませんな。






822号の雄個体、別画像をお見せして、お茶濁しします・・

(こちらは、10.19採集)







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

824号【ギョブレイカー、初披露!】

2008-10-26 18:16:40 | Weblog

10月26日(日)




地元の秋祭り「ながの縁日祭」に、初参加。(詳細は後日更新)


先週末完成したギョブレイカー、ここで初披露!






今回は“みんなが同じもの着ているのはちょっと・・”という

顧問の考えで、カラーは各自が自由選択した。



しかしまあ、そのせいで面倒臭いこといったら・・大変だった。

でもみんな喜んでるからヨシとしようか。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

823号【明日26日(日)10時~15時は・・】

2008-10-25 19:07:07 | Weblog

連絡です。


明日26日(日)10~15時、小倉南区の秋祭り(らしい)、

「ながの縁日祭」(小倉南区長野緑地)に参加協力してます。



地元の竹馬川水系長野川の「ミニ水族館」やってます。

どうも天気は今一つみたいですが、いろんな屋台も出るそうなので、

お時間ある方はどうぞいらしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

822号【誰かご教授ねがいます!・・カネヒラの婚姻色サイズ】

2008-10-25 18:23:04 | Weblog

最近、よく川に行く機会が多い。

ドジョウ系以外の「川魚」と疎遠になって久しかったが、

なかなか魚も興味深いと再認識。



この号では、知見をお持ちの皆さんにお聞きしたいことが。

それは・・“カネヒラは、こんなに小さくても婚姻色出たっけ?”




ある川で採集をしていると、下掲のカネヒラが網に入った。




見てびっくり・・なんじゃこりゃ???

大きめのニチバラ程度のサイズなのに、婚姻色バッチリ!



  カネヒラって、そういうこともあったっけ?



タナゴ類への興味から離れて久しすぎて、記憶もあいまい。






カネヒラと言えば、やっぱり大型で、ブリブリの婚姻色!

って、イメージですよね。




どうなんですかね?

よくあることなのか、たまにあることなのか、あまりないのか。




  詳しい諸兄のご意見、たまわると幸いです。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

821号【ウシガエル~圧倒的存在感】

2008-10-21 22:23:44 | Weblog



ウシガエル。

他ではどうか知らないが、福岡ではよく見かける。

この大きさは、存在感は、圧倒的。


ウチの親父が若いころ、鳴き声を聞き、どんなカエルなんだと思って

ある夜、バイクに乗って採りに行ったそうだ(彼は非常に生き物好き)。






どうやって捕獲したかは聞いてないが、とりあえず捕まえたらしい。

(そういう採集は極めて上手・・顧問も多少は受け継いでいるかも?)


そして彼曰く、



「そのまま皮ジャンの懐に入れて、バイクに乗って持って帰ったんじゃ!」



これも武勇伝と言うべきか。大いに楽しい話だった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

820号【体の真横を通過していったのは・・・】

2008-10-20 21:52:46 | Weblog




山の中にある、ガマなどに覆われた小さな池でのこと。





部員たちは一生懸命、クロゲンゴロウ探索。



顧問も同様に、必死にガサガサしていた。

すると、濁った水の上、体の真横をクネクネ通過していったのは、



  ・・・うわっ! マムシやん!!



数百か所の池にそれ以上の回数入っていて、2回目。

2005年の夏以来。



  けっこうドキドキ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

819号【アリアケギバチ。】

2008-10-19 21:25:12 | Weblog




筑後川水系のある川で。

今年生まれたアリアケギバチの幼魚たちの姿。



地元北九州で見られる「ギギ」よりも愛敬があるように

感じるのは、単なる好みの問題???








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

818号【カゼトゲタナゴ。】

2008-10-18 20:50:42 | Weblog





地元でもよく見かけるが、これは有明海流入水系産。


魚部顧問、私的にはタナゴ類で、カゼトゲが一番贔屓。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

817号【ひっそり、しずかに。】

2008-10-17 20:40:50 | Weblog




ドジョウの幼魚。

福岡では、そんなにどこでもここでもいる、わけではない。

メダカに比べても、見かける場所やチャンスはぐっと少ない。

・・ということは、図鑑『北九州の淡水魚 エビ・カニ』でも書いた。







ドジョウがおるのは、田んぼやろ!

いやいや。

トノサマガエルも、タニシもいなくなったその辺の田んぼには、

ドジョウの姿も、無い。



市街地では、家もなくなった奥にひっそりしずかに残った、

溜め池でひっそりしずかに生き残っていることがおおい。



周辺はすっかり市街地化してしまい、もう生きていく場所ではない。

この写真の場所では、誰かが放したブラックバスやウシガエルと

イヤだと逃げ出すわけにいかず、一緒にくらしている。




ひっそりしずかに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする