二日連続の「花月勉強会」も無事に終わりました。
参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした。
猛暑続きの毎日、涼しい御茶室を借り切って、
省エネクールシェアーをと思っていたのですが・・・・
初日は、なんとお部屋が暑い。
外の暑さと、人数で、エアコンが効かないのかもと。
暑い暑いといいながらも、
和服で参加した皆さんも頑張って、
「花月」二種目と、「員茶」を勉強しました。
初めて体験する「員茶」の掲頌は、
「老倒疎慵無日 閑眠高臥対青山」
(ろうとうそようぶじのひ かんみんこうがしてせいざんにたいす)
年月を経、老いて円熟した人格でありのままの姿となって、
枕を高くして悠々と青山でも眺めながら昼寝しようでは」
という意味で、何もかも洗い流した、禅僧の理想の境地を表しているそうです。
和やかに御茶三昧をと、七事式の最後に置かれています。
暑い暑いといいながらも、初日は無事に終わりました。
二日目は私も覚悟していたのですが、
着いてみると係の方が、
「昨日はエアコンが故障していたようです。申し訳ありませんでした。
緊急に修理しました~今日は涼しいとおもいます。」とおっしゃって。
そうだったのですね。どうりで「MAXで冷やしています」と言う割には
とても暑かったわけです。
一日目のメンバーさんにはお気の毒でしたが、
二日目は快適にお勉強ができました。
思わぬ札が当たって、冷や汗を流したのは別として。
ちょっとだけ様子をお見せします。
久しぶりに男性陣が顔をそろえ、
苦手な小さな茶箱を相手に、「茶箱付花月」をするようすも、楽しかったですよ。
お弁当係の方、道具運びの方、ありがとうございました。
参加できなかった方は次の機会に、また楽しみましょう。