鹿児島県から上野動物園にやってきた生後8ヶ月のトカラ馬くん。
本日より来園者におめみえです。
小さくて、つぶらな瞳のハンサムボーイ。
動物園に来た当初は、栄養状態が思わしくなく、痩せていてあまり動くこともなかったそうですが、現在は青草や乾草をよく食べ、少しずつ体力をつけているとのことでした。
彼を担当するのは、先日遠野でお会いしたHさん。
(社)全国乗馬倶楽部振興協会による日本在来馬の馴致・育成プログラムの遠野研修に、彼女が参加していました。遠野での研修はとても楽しかったと、いろいろな思いを話してくれました。今でもわからないことや困ったことがあると、遠野に相談するそうです。
上野動物園では、今後、日本在来馬数種を園内で飼育し、彼らの魅力を幅広くアピールしていく計画だそうです。
トカラ馬に続いて、木曽馬が年内にやってくるとのことでした。馬が大好きなHさんは、今の仕事ができて幸せだと語ってくれました。
それにしても、このトカラ馬くん、本当に可愛い!!
上野動物園では、ただいま名前を募集中です。
詳しくは、上野動物園HPへ。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html
本日より来園者におめみえです。
小さくて、つぶらな瞳のハンサムボーイ。
動物園に来た当初は、栄養状態が思わしくなく、痩せていてあまり動くこともなかったそうですが、現在は青草や乾草をよく食べ、少しずつ体力をつけているとのことでした。
彼を担当するのは、先日遠野でお会いしたHさん。
(社)全国乗馬倶楽部振興協会による日本在来馬の馴致・育成プログラムの遠野研修に、彼女が参加していました。遠野での研修はとても楽しかったと、いろいろな思いを話してくれました。今でもわからないことや困ったことがあると、遠野に相談するそうです。
上野動物園では、今後、日本在来馬数種を園内で飼育し、彼らの魅力を幅広くアピールしていく計画だそうです。
トカラ馬に続いて、木曽馬が年内にやってくるとのことでした。馬が大好きなHさんは、今の仕事ができて幸せだと語ってくれました。
それにしても、このトカラ馬くん、本当に可愛い!!
上野動物園では、ただいま名前を募集中です。
詳しくは、上野動物園HPへ。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html