goo blog サービス終了のお知らせ 

練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

税関を通過できません

2025-03-29 06:11:00 | Weblog
先日、Aliexpress でサイクルジャージ半袖を注文しました。



なかなかカッコいいデザインでしょ。

でも、日本ではご禁制の品らしい。


デザインがパクりなのか、ロゴがパクりなのかわかりませんが、そこらが引っ掛かったのでしょう。


AIさんに聞いてみました。


税関で荷物が止まっている理由が、デザインやロゴの盗用によるものだとした場合、購入者としての責任が問われる可能性があります。以下の点を考慮してください:

1. **輸入禁止品の確認**: 日本では、商標権や著作権を侵害する商品は輸入が禁止されています。購入前に商品の合法性を確認するのは購入者の責任とされています。

2. **税関での対応**: 税関が商品を止めた場合、通常は購入者に通知が来ることがあります。ただし、通知がない場合でも、税関に直接問い合わせることで状況を確認できます。

3. **返金や紛争の可能性**: AliExpressでは、商品が届かない場合に「紛争」を開くことができます。ただし、税関での問題が原因の場合、返金が認められないこともあります。

4. **リスクの認識**: 知らずに購入した場合でも、輸入禁止品を購入した責任は購入者にあると見なされることがあります。そのため、今後は信頼できるセラーから購入することや、商品の詳細をよく確認することが重要です。

税関に問い合わせて状況を確認することをお勧めします。


だって。
たぶん没収、廃棄でお咎めなしと思いますが、税関さんに聞いてみます。

成田航空貨物出張所にTEL

親切に教えてもらいました。しかし、1からはじまる11桁の輸入申請番号が分からないと、ここでは調べれないとのこと。

また、税関でストップした場合は、「はがき」で連絡がいく。

それと、通関業者の判断で輸出元返却の場合もあるとのこと。

いろんなケースがあるらしい。


販売店に問い合わせました。

権利侵害はない完全オリジナルなので、税関当局と交渉中とのこと


どうなるのか?
楽しみです。


話は変わりますが、
Zwift してると、オマタがいたくなります。
ふとももの付け根です。

原因は、ビブパンツが経年劣化でよれよれになり、ふとももの上下運動で付け根に生地が集まり、擦れるようです。

ビブパンツを注文しました。
ついでに、再度半袖ジャージも買いました。
懲りずにAliexpress です。(笑)

半袖ジャージが2枚になっても、安いものです。

春の外走りには、気分よくおnewでお出かけしたいですからね。


今回は上も下もシンプルなノーブランド物なので、税関も大丈夫でしょう。(笑)


杉ちゃん花粉が収まれば、待望の外走りです。
準備は万端。


脚の方ですが、40日間のオフから1ヶ月のリハビリを経て、Mariaさん卒業。
ベースは出来たと思います。

4月からはワークアウトで強度を上げて、徐々にレース順応、いや練習会順応させていきます。

サクラが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てず、無理せず、確実に

2025-03-15 09:57:00 | Weblog
表題は、今回のリハビリのモットーです。

慌てず
体力面で早い回復をめざして、います。
8月末のシマノ鈴鹿までに間に合えば良いので、現段階では慌てる理由はありません。


無理せず
根性無しなので、3日、4日zwift を続ける体力がありません。
休養日が待ち遠しく、無理とは無縁です。

一方、腹筋ローラーは少し無理してます。
予想以上にハードで、お腹がいたいです。

今までは、腹圧をかけると「黄門様」に負担をかけるので腹筋は避けていました。
でも、もう安心。
グッっと力が入ります。


確実に
今月はMariaさんと一緒にLSD。これを掲げていましたが、リハビリ2週目で、なんとか一時間走れるようになりました。
このレベルを続け、次月に繋ぎます。


あと、春物ジャージを買いました。
太ったのでピチピチかもしれませんが、準備は万端です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉体改造中

2025-03-08 08:59:00 | Weblog
毎日Zwift と意気込みましたが、3日走って1日休みでなんとか継続中。

年寄りは疲れやすいのです。

リハビリ走りは1週間経過しました。
Mariaさんペースまで回復してきましたが、このペースでも時間耐性がないのを感じます。


あわてず、まずはLSDで基礎体力向上と脂肪燃焼に努めてまいりましょう。


先日
お腹周りが目立つので、腹筋ローラーを購入しました。

5年ほど前に「ワンダーコア」を娘から借りてやったことがありますが、腰がいたくなり三日でやめた記憶があります。

倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪♪
衝撃的で笑撃的なCMでした。


一方、腹筋ローラーは、場所を取らずに、手軽にできるのがいいです。

それに1300円で写真のようなシックスパックになれるのですから(笑)



両膝をついて腕を伸ばすと…

顔を打つ。

慎重に伸ばすと…

顔を打つ。


それでも、できる範囲で10回ほど頑張ると、翌日けっこうな筋肉痛があります。


この「下腹ポッコリお腹」が、6パックとは言いませんので、せめて「スッキリお腹」に変身できるようにがんばります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリライド

2025-03-01 16:39:00 | Weblog
本日40日ぶりにZwift。
お尻はほぼ完治。


感想
○股関節がスムーズに動かない。
ペダリンクは終始ぎこちなかった。

○肩に力が入る。
これは体幹が弱って上半身を支えられず腕に力が入ったと思う。

○太ももに疲労感。
単に筋力低下

○Miguelさんがキツかった。
3月中にMariaさんまで卒業したい。正月から3キロほど太ったので、LSDのつもりでZ1,Z2でカロリー消費。

○お尻は大丈夫だった。
患部が擦れたり、汗でしみたりしたらヤバいと思ったが、問題なし。お見せできないのが残念です。


三月の標語
今月一杯リハビリ走
慌てず、無理せず、確実に












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする