Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

各務原グリーンリサイクル   土壌改良剤

2018年03月16日 23時53分08秒 | 家庭菜園日記

各務原市の広報誌に各務原クリーンリサイクルと言う土壌改良剤を頒布すると載っていました。1軒に2袋となっていて、応募しましたら、OKの通知ハガキが来ました。
それで、今日。受け取りに行って来ました。



ハガキです。




堆肥引渡し場所。
車から撮影しましたが、信号が有り、赤の時に撮影しました





堆肥の山です。




アソコで車に乗せてくれました。




各務原グリーンリサイクルです。
4袋いただいて来ました。
これを家庭菜園に使います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩美会  今日は絵の日でした。   

2018年03月16日 22時49分11秒 | 彩美会

今日は第3金曜日で彩美会がありました。

絵の教室です。




私の作品です。
まだ、未完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の桜守

2018年03月13日 23時36分56秒 | 映画

吉永小百合、主演の「北の桜守」見てきました。
樺太で終戦を迎え、ロシアが宣戦布告。ロシアが攻めて来たのです。二人の息子を連れて内地に向かいました。
はじめと終りに桜が出てきましたが、全体から見ると、タイトルと結びつかない感じがしました。
次男が登場してきましたが、長男はどうしたのだろうと思いましたが、ストーリーが進んでいくうちに、判りました。
次男の修二郎を伴って北海道を旅する。

何時までも美しい吉永小百合、何故か、物足りなさを感じました。









 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 西ライフデザインセンター  クラブ・サークル発表会

2018年03月11日 23時58分03秒 | クラブサークル発表会

各務原市西ライフデザインセンターでクラブ・サークル発表会がありました。
日頃の活動の発表の場であります。
力作が並んでいました。
私も水彩画を出品していて、今日は作品の撤収日で、とりに行きました。



クラブ・サークル発表会の案内。




こちらが会場です。
各務原市のあすかホールです。




ボトルシップ講座サークル。




ボトルシップで、こんな作品が出来上がっています。




色々の作品です。




色々の作品。




こちらは絵手紙です。




あすかホールの外に、デジカメ・サークルの作品が展示してありました。





こちらはエントランスです。
生花のグループの展示もありました。


感想
このクラブ・サークル発表会。昨年度は秋、10月の開催でした。それが今年度は3月の開催に替わりました。
日頃、作品の制作に取り組んでいますが、こう言う場が発表の機会であり、これからの意欲に繋がっていくのでしょう。
色々のサークルの取り組み。
特に、女性達が精力的に活動していると思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回 KAKAMIGAHARA   シティマラソン 2018

2018年03月11日 23時50分26秒 | シティマラソン

各務原市のシティマラソンに参加しました。1.5マイルのジョギングの部です。
今年は各務原飛行場開設100周年と言う事で岐阜基地の滑走路を走ることになっていました。でも、私が参加したジョギングは距離が短く、基地内に入ることは有りませんでした。距離が1.5マイルとなっています。1マイルが1.609キロですので、1.5マイルなら2.4キロほどです。例年は3キロとなっていますので、何時もより少し短いタイムでした。



大会の冊子です。
参加者の氏名が載っていました。



スタート前の整列です。
早く走る人。
それなりに走る人。
ゆっくりは知る人。3つのグループに分けられました。
私は、それなりで走りました。




スタートしました。
周りに人が一杯居ました。



ファミリーで走るグループです。





折り返し地点に来ました。




フィニッシュへ来ました。



走り終えて。
私の後姿です。




岐阜基地の隊員と十六銀行の行員が一緒になって豚汁を造ってくれました。
長い列に並びました。




発泡スチロールの容器に入れてくれます。




戴いた豚汁です。
美味しかったです。





こちらは仮装で走った人たちの表彰式です。




ホッケー場の横に居ました。
カミさんが隣に居た女性から、スマホのシャッターを頼まれました。
私がシャッターを押してあげました。
女性と言葉を交わしたのですが、先の東京マラソンに参加したそうでした。
京都マラソンなど各地のマラソンに参加していると話しました。それに64歳でひ孫が有ると言っていたのです。元気なお婆ちゃんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河路散策 三河のひな人形めぐり 2018

2018年03月10日 23時06分25秒 | お雛様を愛でにお出かけ

愛知県内の博物館・資料館などをめぐる「ひなまつりスタンプラリー」が開かれています。安城市の安城市歴史博物館。西尾市の西尾市資料館。岡崎市の岡崎市美術博物館を訪ねました。
安城市歴史博物館は「歴博福よせ雛」が行われ、企画展で「一汁三菜 -江戸から昭和の食文化-」を開催していました。西尾市資料館は「ひなまつり2018」。岡崎市美術博物館は収蔵品展で「暮らしのうつりかわり」を開催していて、その中にひな人形の展示も含んでいました。
三河のおひなさん巡りに出かけました。実は、三河地方へおひなさん巡りに出かけるのに、西尾市の「さんれもん」と言うトンカツの食堂を山友から教えて貰ったので、食べてみたいと思い出かけたのです。でも、店に着いたら準備中のプレートが下がっていました。30名の予約が入っていて、それに対応していました。遠く岐阜から来たと言ったのですが応じて貰えず食する事が出来ませんでした。

安城市歴史博物館

まず、最初に寄ったのが安城市歴史博物館です。
安城市歴史博物館ですが、安祥城址の一角にあります。
企画展、「一汁三菜 -江戸から昭和の食文化-」を開催しています。



福よせ雛のチラシです。




福よせ雛を取り組んでいるところ。
愛知静岡の地図の上に表示しています。





一際大きな内裏雛です。
金魚屋と言う人形屋さんが出していました。




こちらは福よせ雛で色々のシーンを表現しています。




屏風の前で三河万歳が繰り広げられています。





こちらは家族の団欒。
食事風景です。
可愛いミカンが上手く表現して有ります。


西尾市資料館

西尾城址の一角に有る西尾市資料館です。




ひなまつりの由来です。




こちらのケースの中は土人形です。





5段飾りのお雛様です。
ガラスケースの幅が無く、窮屈に展示して有りますので、お雛様が可愛そうです。



岡崎市美術博物館

岡崎市美術博物館に来ました。
山の斜面を利用した施設です。
上からエスカレーターで下りていけますし、下の駐車場からも入館で来ました。





企画展で、「暮らしのうつりかわり」を実施していて、その中にお雛様の展示も有りました。





ひなまつりの由来です。





衣裳や土雛が並んでいます。
奥の方は各地の天神様の人形が並んでいました。




優しいお顔のお雛様です。




屏風段飾りです。
市民から寄贈された品です。


感想
お雛様と向き合う形で、町を揚げて町内のお雛様を見てもらおうという取り組みをしているところが有ります。岐阜県の郡上市八幡町や恵那市岩村町です。それに大垣市墨俣町は吊るし飾りが家々に有ります。愛知県瀬戸市や豊田市の足助町がそうです。

一方、博物館や資料館は色々と特色有る展示の仕方をしています。
それでも、毎年のスタンプラリーのお付き合いで、毎年、同様にお雛様を展示している。そんな感じがしないでも有りません。
今回。安城市歴史博物館の福よせ雛が好いと思いました。

来年は福よせ雛を中心に訪ねてみたいと思いました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史勉強会 ヒストリー各務野会  美濃加茂盆地の河岸段丘と地名

2018年03月09日 22時56分12秒 | ヒストリー各務野会

今日は「美濃加茂盆地の河岸段丘と地名」の学習です。講師は鹿野勘次さん。岐阜聖徳学園大学の非常勤講師で、かつては高校の先生をしていた方です。



講義が始まる前の時間帯です。





「晩秋の鳩吹山頂より」となっています。
鳩吹山から見える美濃加茂市。遠くに冠雪した御嶽や乗鞍が見えます。
緑の横線が木が繁っている所であり、河岸段丘なのだと説明がありました。




今日の資料としてプロジェクターで映すコマです。



河岸段丘がどのように形成して言ったかと言う問題です。





危険な土地の例としての説明です。
かつて七洞と言う地名の場所。それに梅原断層が有り崩壊跡があります。
土地を開発して虹ケ丘と言う地名になりました。以前の名と今の名の結びつき。良い名前だけで話に載ると、後で・・・。
危険な土地を買わせる事は鷺みたいなモノだという指摘でした。

地名には先人からのメッセージで危険な場所を指摘しているようなケースが有ると言うことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 西ライフデザインセンター クラブ・サークル発表会 (準備)

2018年03月09日 21時50分56秒 | クラブサークル発表会

各務原市西ライフデザインセンターのクラブサークル発表会が明日から始まります。
今日は、その準備の日でした。



クラブサークル発表会のチラシです。




展示に取り組むのは10時からとなっていました。


職員の挨拶から展示のスタートです。
既に、一部パネルが立てて有りました。この「あすかホール」での作品展示は初めての事です。それで、女子職員4名でパネルを立ててみたとのことでした。今年が初めての取組みであり、パネルに取り組んだ。来年は・・・・。
隣のグループの展示が終り、自分たちが遅れているとかで焦らずに「仲良く」やってくださいと言われました。



各サークルが展示を始めました。
こちらは日本画のグループです。




彩の会。
油絵のグループです。




こちらは私たち彩美会のブースです。




体裁が整いました。
自分の作品をカメラに収めています。


最後に
発表会は年に1回のことです。
日頃、取り組んできた活動の成果の発表の場です。作品を見て貰い、色々の批評が次回の作品への取り組む気持ちにつながります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所へ住民税の申告に行って来ました。

2018年03月09日 20時41分53秒 | 確定申告・住民税申告

税務署から確定申告の申告書が来ていました。税額を計算すると、所得税を1,900円払わなくてはなりませんでした。
でも、公的年金等の収入金額が400万円以下の場合には、確定申告は必要ありません。基本的には、年金生活の方は確定申告をしなくてすむのです。それで、余分な税金は払わずに、住民税の申告としました。


市役所です。





市民税課です。
カウンターで職員と向き合っている人たち。




市県民税の申告書の白紙。
もう、既に自宅で申告書を完成させ、提出するだけにして市民税課に出向きました。
申告書は、こんなスタイルです。
この市県民税の申告書の書き方は難しく、確定申告の申告書の方が書き易いです。そろそろ、申告書の形を帰るべきではなかろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 岐阜版遊会 木版画展・牧野光陽展

2018年03月08日 22時24分52秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

各務原市中央図書館の3階。展示室で岐阜版遊会の木版画展画開かれています。あわせて指導者である牧野光陽さんの展覧会も開かれています。
木版画が持つ柔らかさがにじみ出るような作品が並んでいました。


展覧会の案内ハガキです。




会場内の様子です。
鑑賞する人が訪れていました。



人の後ろから撮影し、作品の雰囲気だけが判ればと撮りました。
木版画には、普通の絵画には無い、暖か味が有ると思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする