Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

史跡巡りウォーク  第5回 古代寺院跡と中世館跡を訪ねて

2020年10月29日 23時21分01秒 | 史跡めぐりとウオーキング講座 等

今日は第5回で最終回となります。
今回は「古代寺院跡と中世館跡を訪ねて」と題して蘇原北部の古代寺院跡である旧山田寺跡と中世の館跡が現存している安積家を訪ねます。
加佐美神社 ~ 無染寺(旧山田寺塔心礎) ~ 旧山田寺跡(護命碑) ~ 中世の館跡 ~ 
清水家住宅 ~ 小町酒造 ~ 小林家門 ~ 加佐美神社


今回のコース地図です。




集合場所の加佐美神社です。
既に沢山の人が集合していました。



まず、加佐美神社についてですが、川島宮司からお話を頂きました。




川島宮司が加佐美神社に付いて解説です。




優美な檜皮葺の本殿に付いてお話です。




ここからは中山道鵜沼宿のボランティアガイド。
栗田さんによる解説です。



加佐美神社を出て、歩き始めました。




寺島町の公民館の横。
ゴミステーションです。
ゴミステーションのでゴミを出すルールのプレートの足元。
タイヤが使われていますが、このタイヤ。戦闘機、飛燕の物だそうです。
「そんな貴重なモノなら航空宇宙博物館へ持って行かな---」と言う声が出ました。





無染寺へ来ました。




ここには旧山田寺塔心礎が有ります。
この石。塔の中心の基礎の石となるものです。



山田寺に来ました。



山田寺です。



山田寺に隣接した場所。
護命塔が有ります。


広大な旧山田寺。
その礎石と思われる石です。



安積家へ歩いて来ました。



ここでも栗田さんが説明してくれます。
土塁に囲まれた屋敷。
その土塁の外に濠がありました。



小町酒造へ来ました。




玄関に杉玉が下がっています。



小町酒造の製品です。



通用口に回りました。
ここでご主人から説明が有りました。



通用口の門。
歴史的に貴重な門です。



小町酒造から加佐美神社へ戻ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする