goo blog サービス終了のお知らせ 

元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

謹賀新年

2020年12月30日 | 日記
       
           明けましておめでとうございます

 初詣は、混み合うのを避けて毎年10日過ぎに出かけるようにしているのですが、
今年はいくつかの有名神社から、混み合わないように初詣して欲しいという注意が
あったりして、そんな私でもいつ出かけたら良いものやら思案してしまいます。

 今年もコロナの心配は止みそうもないので、疫病除けにご利益があるという神様
をご紹介したいと思います。初詣にまだお出かけになっていない方は、是非写真に
御参拝ください。その名を【牛頭(ごず)天王】と言います。

  (牛頭天王) (竹寺) (八坂神社)
 
 元々はインドの祇園精舎の守護神でしたが、日本に伝わると疫病除けの神様と
して祀られるようになりました。埼玉県飯能市にある竹寺では、お寺なのに神様
の牛頭天王がご本尊として祀られています。疫病除けの神社としては八坂神社が
有名ですが、主祭神のスサノオは、その牛頭天王が宿っているとされる神様です。
お賽銭は上げられませんが、写真に参拝するだけでご利益あるかもです。 

       コロナに負けず、無病息災でお過ごしください。
 




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジレンマから抜け出すには | トップ | 本日!上級セミナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事