goo blog サービス終了のお知らせ 

元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

ジレンマから抜け出すには

2020年12月20日 | 日記
 AとBどちらを選択しても結果は思わしくない、これは困ったな、と思い悩むのが
ジレンマです。経済活動の優先か vs 生活の自粛か? コロナ対応のための半年間は、
まさにジレンマだったと言って良いでしょう。

 優先順位が付けられないと、いくら考えても堂々巡りするばかりで、ジレンマから
抜け出すことは出来ないでしょう。抜け出すためには、第3の選択肢が必要となりま
す。但しこの第3の選択肢、皆が納得するものでなくてはなりません。「医療の崩壊
を防ぐ」という選択肢もありましたが、当初は第3の選択肢とはなり得なかったよう
です。感染状況が深刻になるにつれ、最優先順位となったことに安堵する思いです。

 コロナのジレンマを考える時、大人の子どもに対する態度を対比して思い出してし
まうのです。私たちは子どもに対し、AかBかの選択を強いていることが多いような
気がするのです。(残さず食べなさい vs 食べないと大きくなれないよ)(勉強しな
さい vs しないと良い学校に入れないよ)(早くしなさい vs 皆を待たせちゃうよ)
等々、知らず知らず子どもにジレンマを強いているのではないか、などと思ったりす
るのです。

 来年は子どもも大人も、ジレンマを感じないで済む一年にしたいものです。どうか
皆様も良いお年をお迎えください。





 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴキブリを観察して | トップ | 謹賀新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事