元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

記憶にございません

2019年09月13日 | 日記
 猛暑が終わり、ようやく秋の気配を感じるようになってきました。気持にも余裕が
出てきたせいか、今日封切りの、三谷幸喜監督の「記憶にございません」を観てきま
した。ネタバレにならないようにあらすじをお話しますと、頭に石が当たったせいで
記憶を失くした主人公が、それ以降人格が変わってしまうというお話です。

 自分にとって都合の悪い記憶を忘れられたら、どんなに素晴らしいだろう、と思う
のです。(あの人は苦手だ)という記憶がなくなれば、堂々と話しかけることが出来
るでしょう。(あの時こうしていれば良かった)という記憶がなくなれば、後悔せず
に前向きはなれるでしょう。

 以前にも紹介したことがあったかと思うのですが、うつ病の人に電気を流す「通電
療法」という治療法があります。電気を頭に流すと、直近まで考えていた「死にたい」
という考えを忘れてしまうそうです。

 忘れるという行為は、中々行動を変えられない人には、とても有効な方法ではない
かと思うのです。しかし、頭に石をぶつけるのも、頭に電気を流すのも、どちらも怖
くて出来そうにありません。それでも、忘れた振りなら出来るんじゃないでしょうか?
(ケンカしたことを忘れた振りをして、挨拶してみる。) 但し、医者や政治家など
先生と呼ばれる方は、失敗したことを「記憶にございません」とは言わないで下さい。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする