AI(人工知能)の急激な進化にはビックリです。10年位前まで、将棋ソフトは
アマチュアレベルだと言われていました。 それが今年、将棋の名人を2対0で
負かしてしまったのですから、驚きです。

1997年にはオセロの世界チャンピオンとチェスの世界チャンピオンが負かされ、
2016年には韓国の囲碁名人が負かされています。そして今年は将棋名人が!
AI に敗れた後の名人のコメントが、とても印象的でした。
「もし将棋の神様がいるとしたら、AI は一番神様に近い所にいる。」
それでは、人間と神様の違いってどこにあるんでしょう? 人間は間違えるけど
神様は間違えない、ここが一番大きな違いじゃないかと思うんです。囲碁や将棋
は、間違っても命までは取られませんけどね、間違うと命に関わる分野ー例えば
医療などは、「AI にお任せ」という時代が、遠からず来るんじゃないでしょうか。
去年の暮、何日も咳が止まらないので、近くの医院で診てもらったんです。開口
一番医師が言ったことは、「今日は風邪で来たんですか?」 おいおい、咳の原因
は風邪だけじゃないだろ? それを診断するのがあんたの役目じゃないの? と
心の中で思ったものです。 こんな医師にAI が取って代わるのは、そう遠い将来
のことではないような気がするのです。
アマチュアレベルだと言われていました。 それが今年、将棋の名人を2対0で
負かしてしまったのですから、驚きです。

1997年にはオセロの世界チャンピオンとチェスの世界チャンピオンが負かされ、
2016年には韓国の囲碁名人が負かされています。そして今年は将棋名人が!
AI に敗れた後の名人のコメントが、とても印象的でした。
「もし将棋の神様がいるとしたら、AI は一番神様に近い所にいる。」
それでは、人間と神様の違いってどこにあるんでしょう? 人間は間違えるけど
神様は間違えない、ここが一番大きな違いじゃないかと思うんです。囲碁や将棋
は、間違っても命までは取られませんけどね、間違うと命に関わる分野ー例えば
医療などは、「AI にお任せ」という時代が、遠からず来るんじゃないでしょうか。
去年の暮、何日も咳が止まらないので、近くの医院で診てもらったんです。開口
一番医師が言ったことは、「今日は風邪で来たんですか?」 おいおい、咳の原因
は風邪だけじゃないだろ? それを診断するのがあんたの役目じゃないの? と
心の中で思ったものです。 こんな医師にAI が取って代わるのは、そう遠い将来
のことではないような気がするのです。