前回ご紹介した「わたしを離さないで」、全10話の放映が終了しました。
臓器の提供だけが目的でクローン人間として生まれてきた子ども達、という
ショッキングなドラマでしたが、毎回引き込まれるように観てしまいました。
醜悪な感じがするんじゃないかと、最初はおっかなびっくり観ていたんで
すけど、醜悪どころか、生きることの大切さが毎回伝わってくるドラマでした。
この作品には、限りある命の中で、生きていて良かったと思えることを見つ
けて欲しい、というメッセージが込められているように思えるのです。
これまで良い事なんか1つも無かった、という人がいます。本当にそうでし
ょうか? 嫌なことはすぐ思い出すのに、良いことはすぐ思い出すことが出
来ない、というだけなのではないでしょうか。
良いことが思い出せないという人は試してみてください。
①誰にどんなことをしてもらったか、考えてみましょう。
②誰にどんなことをしてあげたか、考えてみましょう。
③誰にどんな迷惑をかけたか、考えてみましょう。
1つくらいは、良いことがあったことを思い出せるんじゃないでしょうか。
臓器の提供だけが目的でクローン人間として生まれてきた子ども達、という
ショッキングなドラマでしたが、毎回引き込まれるように観てしまいました。
醜悪な感じがするんじゃないかと、最初はおっかなびっくり観ていたんで
すけど、醜悪どころか、生きることの大切さが毎回伝わってくるドラマでした。
この作品には、限りある命の中で、生きていて良かったと思えることを見つ
けて欲しい、というメッセージが込められているように思えるのです。
これまで良い事なんか1つも無かった、という人がいます。本当にそうでし
ょうか? 嫌なことはすぐ思い出すのに、良いことはすぐ思い出すことが出
来ない、というだけなのではないでしょうか。
良いことが思い出せないという人は試してみてください。
①誰にどんなことをしてもらったか、考えてみましょう。
②誰にどんなことをしてあげたか、考えてみましょう。
③誰にどんな迷惑をかけたか、考えてみましょう。
1つくらいは、良いことがあったことを思い出せるんじゃないでしょうか。