元気UPブログ

心が元気になるような記事を紹介するようにしています。

一年の締めくくりに

2015年12月27日 | 日記
 今日は中央競馬の締めくくり、有馬記念の行われる日です。テレビ観戦しようと思っていた
のですが、仕事が入ったので実況放送は諦め、録画予約して出かけることにしました。
ところが仕事先のお宅でも、気を利かせて私のために録画してくれていたのです。
 自宅に戻ってから観るか、仕事先のお宅で観るか迷ったのですが、帰宅を急いでスピード
違反でつかまるのは馬鹿らしい、ということで録画を観せてもらうことにしました。
          8番人気の馬が1着になりました。
 今年最後の競馬を一緒に観戦してもらっていたら、あれよあれよという間に馬券が的中して
しまいました。三連複と三連単、競馬をやらない方には何の事やら分からないと思いますが、
的中する確率は低くても、的中した時の配当は大きいという馬券が的中したのです。
 「昨日、神棚に正月の飾りつけをしたのが良かったのかな」などと帰宅して家人に話したら、
 「今日、私がゴミ出しをして綺麗にしたのが良かったんじゃない」などと返されました。

いずれにしても、今日はツイていた、ということだけは確かです。 そしてこのブログをご覧に
なった方にも、今日のツキが回って行くことでしょう。 どうか良い年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例会から

2015年12月19日 | 日記
 毎月第3金曜日に、「はなみずき」の定例会が開催されます。今日は特別ゲスト
を招いて話を聴きました。うつ病で仕事を休んでいる、20代の女性がゲストです。
うつ病の辛さや家族への後ろめたさ、リストカットの衝動など、定例会のような場
で本人から話を聴くことは、滅多にない貴重な体験です。

 病院に行くとかの予定がない日は、お昼近くまで寝ているそうなので、どうしたら
もっと早く起きられるようになるだろう?ということが話題になりました。やりたい事
が何もないから、早く起きる気持にもなれないとのことで、なるほど理屈は通って
います。自分のやりたいことが見つからない時は、「人のために役に立つことを何
か出来ないだろうか
」と考えてみると良いんだそうです。

 そこで、大好きなおばあちゃんのために何か出来ることはないだろうか、と一緒
に考えてみました。このおばあちゃん83才になるのですが、毎日家族の洗濯をし
ているんだそうです。では、おばあちゃんの代わりに洗濯をしてあげたら、おばあ
ちゃん孝行になるかもしれないね、という話になりました。
        その途端にこの笑顔です。(写真掲載は本人の了解済みです)
         
 次の日から1日おきに、10時に起きて洗濯する、という気持ちになったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から結城会場

2015年12月12日 | 日記
 カウンセリング講座の会場が、今日から結城に移りました。今月2回、来月2回、
それで今年度の自殺防止対策事業は終了となります。「今日も楽しく頑張るか」
と思った矢先に転ぶんですものね、人生は何が起きるか予想もつきません。

 テレビを見ていたら、お靴の消臭にはレモン水が効果的です、と紹介していたん
です。好奇心の強い人間の習性なんでしょうね、一度は試してみたくなっちゃうん
です。試したところが本当に効果があったんですね。 「これスゴイぞ」と、家内に
自慢しようと思って振り向いた瞬間、足が滑って転んでしまったんです。間の悪い
ことに下駄箱が近くにあったものだから、思いっきり顔をぶつけてしまいました。

 そう言えば、母親も年を取ってから良く転んでいましたっけ。そんなところでなん
で転ぶんだよ、なんて冷やかに見ていたものですが、今自分も同じことやっている
んですね。「年は取りたくないものだ」なんて思っていたら、たまたま今日の講座で、
ありのままの自分を受け容れることが大切なんですよ。」と説明する個所があった
ので、出がけに転んだことを例にあげて、「年を取ったことも受け容れなくちゃあい
けないね。」と説明して来ました。 
      転んでもただでは起きなかったのですが、チョッと痛かったです。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ作りました

2015年12月05日 | 日記
 元気UPヒアリングセンターを立ち上げて4年になるのですが、これまで
ホームページがありませんでした。形式的なホームページより、その都度
情報を発信出来るブログの方が面白いと思っていたし、費用のかかること
はつい後回しになり、4年も経ってしまったわけです。

 今回の面会交流に関する助成金の中には、ホームページの制作料も含
まれています。やっと念願かなって、今日ホームページを作ってもらうこと
が出来ました。ホームページからは当月のスケジュールも紹介することが
出来るので、ブログと併せて、これまで以上に情報発信をして行きたいと思
っています。新装開店したホームページを、是非ご覧になってください。
今回助成金を出して頂いたパルシステムには、本当に感謝しています。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする