数カ月前までは、週末競馬新聞を買いに行くことが一番の楽しみでした。それが今、夕飯が一番の楽しみになっています。病院の栄養指導を受けて、間食はしない、果物は朝食後に、という制約を守っているため、食事だけが唯一食べる楽しみになっているのです。

今考えると、これまでは間食のし過ぎだったと反省しているのです。菓子類はいつも切らさないようにして、朝食の後に間食、昼食の後にも間食、夕食の後にもチョッと間食、という具合でした。特に食べたいお菓子や饅頭があるわけではなく、間食することが習慣になっていたんですね。もっともらしい言い方をすると、「間食依存症」ということになるのでしょうか。
依存症というのは、言わば長年かけて作られた「癖」ですから、これを改善するのは容易ではありません。ただ、本人が悪い癖だということを自覚していれば、改善することは可能です。そこでまず、菓子類をストックしないことにしました。頂いた菓子類は、忍び難きを忍んで娘や孫に回し、手元には置かないようにしました。
そして間食をしたくなる最大の原因ですが、私の場合は、脳がストレスを解消しようとするからです。そうであればということで、徐々に仕事を減らすことにしました。好きでやっている仕事を辞めるのは、これまた忍び難いことではあるのですが、引き際のタイミングもまた大事にしたいと思うのです。

今考えると、これまでは間食のし過ぎだったと反省しているのです。菓子類はいつも切らさないようにして、朝食の後に間食、昼食の後にも間食、夕食の後にもチョッと間食、という具合でした。特に食べたいお菓子や饅頭があるわけではなく、間食することが習慣になっていたんですね。もっともらしい言い方をすると、「間食依存症」ということになるのでしょうか。
依存症というのは、言わば長年かけて作られた「癖」ですから、これを改善するのは容易ではありません。ただ、本人が悪い癖だということを自覚していれば、改善することは可能です。そこでまず、菓子類をストックしないことにしました。頂いた菓子類は、忍び難きを忍んで娘や孫に回し、手元には置かないようにしました。
そして間食をしたくなる最大の原因ですが、私の場合は、脳がストレスを解消しようとするからです。そうであればということで、徐々に仕事を減らすことにしました。好きでやっている仕事を辞めるのは、これまた忍び難いことではあるのですが、引き際のタイミングもまた大事にしたいと思うのです。