この時期は蓮の花の開花に合わせて、早朝7時に開門されています。

丸太町通 JR花園駅のすぐ近くです。

律宗唐招提寺が本山です。歴史のある古刹ですね。

早朝でも多くのカメラ愛好家や蓮花見客が集まっていました。

中心の池には蓮が密集して生えていて、花の軸がすくっと立ち上がって空に向かって花を広げています。


春には「待賢門院桜」(しだれ桜)が咲きます。今は葉桜がこんもりと茂っています。

平安時代の庭園(特別名勝)には「青女の滝」の石組みが残っています。



権威ある仏像も拝観することができました。
~~
周辺が住宅地に囲まれているので、

となりの古いアパートの水道タンクとテレビアンテナが、せっかくの景観を乱しています。

丸太町通 JR花園駅のすぐ近くです。

律宗唐招提寺が本山です。歴史のある古刹ですね。

早朝でも多くのカメラ愛好家や蓮花見客が集まっていました。

中心の池には蓮が密集して生えていて、花の軸がすくっと立ち上がって空に向かって花を広げています。


春には「待賢門院桜」(しだれ桜)が咲きます。今は葉桜がこんもりと茂っています。

平安時代の庭園(特別名勝)には「青女の滝」の石組みが残っています。



権威ある仏像も拝観することができました。
~~
周辺が住宅地に囲まれているので、

となりの古いアパートの水道タンクとテレビアンテナが、せっかくの景観を乱しています。