朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

「ちゃんぽん」は、長崎だけか?

2015-07-03 | 食べること、レストランなど
”ちゃんぽん”という言葉は、例えば、お酒を複数種類、次々に飲むことなどにつかいますが。

滋賀県にあるご当地ラーメンに「ちゃんぽん」というジャンルがあります。

特に野菜を多く加えて特徴をだしています。



その大手「近江ちゃんぽん亭」(近江は滋賀県の古い地名)の一品です。

透明のスープと野菜味いっぱいで、とてもおいしい。



ごちそうさま。



関係ないけれど、「滋賀県」の全国地名度が低いので「近江県」に変更しようという提案が県議会に出されているようです・・・滋賀県でいいと思いますが、変えるなら琵琶湖県がいいのでは?

・・・
”滋賀県彦根市にはカツオ・昆布出汁ベースのスープを特徴とするちゃんぽんが存在する。主な具材は中太麺とたっぷりの野菜で、通常魚介類は入れない。長崎ちゃんぽんと違って、具材は炒めずに煮込む。途中でスープに酢を入れて味に変化を加えるのが定番の食べ方である。1963年に銀座商店街で開業した食堂「麺類をかべ」の店主が、旅先で食べた長崎ちゃんぽんに触発されて独自に開発したのがはじまりとされる。「麺類をかべ」のちゃんぽんはやがて市内の他の食堂や中華料理店にも広まり、1990年代からは「ちゃんぽん亭総本家」(ドリームフーズ)が「近江ちゃんぽん」のブランド名で県内各地や近隣府県にチェーン展開を行っている”
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%93


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする