遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

お知らせ

Twitter で更新情報が観られます。やってる方はこちらからフォローどうぞ。
http://twitter.com/gaiki_jp

追悼集ほぼ完成

2012-05-29 17:05:57 | 雑感

昨年11月亡くなった姉の追悼集がほぼ出来上がった。
「ほぼ」というのは、巻頭の遺影の写真は自ら一枚一枚手張りをしたいという、義兄の思いが仕事として残っているためである。

全体の表装は故人が好きで、着物にも多かった、淡い朱色を基調として、柔らかく仕上がっている。写真やイラストも程よく配置され、読みやすい追悼集になったかと思う。
装丁、本文レイアウトは、さすがプロだと云われるクイックス随一の編集者が手がけてくれたので、ほぼイメージ通りに出来上がった。義兄が丹念に遺品の中から探してくれた、写真や手紙が随所に生かされている。

だが、そのことは勿論だが、内容が素晴らしい。親戚、友人、同僚、知人、その他の関係者が、故人とこんなにも深く、親密につながっていたかとしみじみ感じさせてくれる、一文が数々寄せられている。
エピソードは様々だが、さっぱりしている、正義感が強い、積極的である、センスが良い、思いやりが深い、共感してくれるなどの評価は一定である。

71歳という享年は現在の平均余命からしては少し早いとは思うが、彼女は精一杯命を燃やしてきたことがよく分かる。多くの人の胸の中に生き続けている。

この追悼集の核心は、やはりご主人(義兄)の妻に対する思いの深さであろう。彼女を偲ぶ短歌、文章は国語教師である事を差し引いても胸に迫るものがある。夫婦の信頼感、共に生きる生き方について、しみじみと、時には「女々しいぞ」と思うほど深く語っている。
結婚式に若い二人がご両親に感謝の文を朗読するという場面によく立ち会ってきたが、ある意味よく似ている。この追悼集は、故人の生きてきた意味を確認する素晴らしい記念碑である。
こんなにも多くの人たちの心のなかに生き続け、ひときわ深く御主人に愛された姉は、短くはあったが幸せな人生だったと思わざるをえない。

こんなふうに送られた、姉はきっと天国に行っていることだと思う。冥福を改めて祈る。