三重県桑名市にある多度大社に参拝しました。
多度大社は、天下の奇祭「上げ馬神事」が有名で、毎年五月の連休に
行われる多度祭の神事の一つです。
この上げ馬神事は農作物の豊凶を占うために古くからおこなわれてきた
神事です。
騎手が選出される地区は上げ馬を行い、その成否や到達時間によって
作物の出来が占われますが、最近では景気の良し悪しも占われるそうです。
▲ 神馬「錦山」号
▲ 上げ馬神事の到達点
▲ 上げ馬神事の急坂
この急坂を馬が一気に駆け上がります。
左側には観覧用の桟敷席が設けられています。