goo

和装カシミヤコート

年末からお正月にかけて活躍する和装カシミヤコートです。

一気に寒さが増すこの時期、道行コートでは凌げない寒さにも

対処できる心強い冬のアイテムです。

きもの姿での初詣やお出かけに役立ちますし、流行に左右されることも

ないので、一着あれば大変重宝するおススメの一品です。

カラーはキャメル、ベージュ、ブラックの3色。

カシミヤ100%のタイプが¥80,000 

アンゴラ・ウール混タイプが¥58,000

只今ご注文承り中です。

毎年、年の瀬になると駆け込みでお問い合わせいただく商品ですが

数量に限りがありますので、お早めにご注文ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

京うどん おかきた

南座では京都の師走の風物詩「吉例顔見世興行」が公演中です。

今年は檜舞台が23年ぶりに新調されたことでも話題を呼び、昼夜二回の公演は

大変な賑わいです。南座の前を通った時にまねき(招き看板)を撮影しました。

▲生湯葉けいらん¥1,000

夜8時前に訪れた京うどんの人気店おかきた

食べログでは現在京都のうどん店で3位にランクされ、常に行列ができる評判の店です。

場所は岡崎公園駐車場の東隣。

今回は夜だったこともあり10分ほど並び、あんかけの鶏卵うどんを注文しました。

冬場はこの卵とじあんかけの鶏卵うどんが京都ではよく食べられ、仕入れの時に立ち寄る

三条のうどん店大鶴でも人気メニューです。

細めの柔らかい京うどんにあっさり出しの卵とじがよく合い、汁も飲み干しました。

京うどんのトピックはこちら

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青蓮院門跡 ライトアップ

比叡山延暦寺の京都五ヶ室門跡の一つで皇室とのかかわりの深い寺院

青蓮院門跡です。

知恩院の北隣に位置し、10月24日から12月23日までライトアップされています。

時間は18時~22時、拝観料は800円。

▲境内一円が青白くライトアップされ幻想的です

▲紅葉は見頃を過ぎましたが、落ち葉の赤が鮮やかです

▲竹林もライトアップ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東福寺

▲通天橋

紅葉狩りに京都の東福寺へ出かけました。

東福寺周辺は駐車場があまりないため、祇園に車を停めて四条から京阪電車を

利用することにしました。

12月に入ると紅葉の見頃も過ぎ、多くは落ち葉となっていましたが、紅葉の絨毯を

楽しむことができました。

冷たい雨が降るあいにくの天候でしたが、かえって見物客も少なく並ぶことなく拝観できました。

紅葉の見頃の時期には、一方通行で立ち止まることもままならない通天橋でも自由に

記念撮影ができるほどです。

▲通天橋から洗玉澗の紅葉谷を望む

▲開山堂

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上田紬(高澤織物)

信州の上田紬です。

上田紬というと縞柄いわゆる「上田縞」が有名ですが、ここでご紹介するのは

珍しい紋織りの無地です。

この上田紬は、琉球の首里花織のような両面が浮く織技法です。

紬らしいざくっりとした風合いを保ちつつ、遠目からは無地に見えるため

帯とのコーディネイト次第で、普段着以上のセミフォーマルシーンでも

活躍するきものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »