ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
京都(113) |
ドライブ(3) |
本(1) |
きもの(871) |
三重(津)ローカルトピック(411) |
茶道(94) |
グルメ(417) |
旅行(235) |
登山(162) |
山岡ファミリー(237) |
ふるまご(122) |
ファッション(59) |
その他(8) |
最新の投稿
亀屋良長 鳥羽玉(うばたま) |
きみちゃんラーメン本店(四日市市諏訪栄町 |
清水港市場 河岸の市 海里 |
浜松ぎょうざ 初代しげ |
葛城山(大阪府・959m) |
かい鮮や(三重県紀北町) |
北立誠小学校まち探検 |
濃い地色の無地きもの③ |
濃い地色の無地きもの② |
濃い地色の無地きもの① |
最新のコメント
kanban86/そば松尾(伊賀市) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/藤原岳(1,140m) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/五島列島~中通島 |
kanban86/五島列島~中通島 |
iwao/岐阜タンメン |
恒者/駐車場の案内板 |
kanban86/駐車場の案内板 |
大嶋昌治/長羽織のご提案② |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
furumago |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
きものや和菓子の情報から家族の様子など中身は”具だくさん”。ご感想をお待ちしています。
|
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
初釜 やよい会
茶道表千家やよい会の初釜が秋山庵で開催されました。
今年初参加の方を含め15人が揃い、賑やかな初釜でした。
小間にて秋山宗洋先生による皇服茶をいただき、続いて広間で立礼の薄茶席でした。
初釜での立礼席は初めての試みでしたが、皆さん和気藹々と楽しい茶会となりました。
薄茶の後は食事会。みんなで東洋軒のお弁当をいただきました。
皆さん今日はお疲れさまでした。
また、先生をはじめ、前日から準備していただいた方々どうもありがとうございました。
▲広間の掛軸 「春入千林処々鶯」
はる、せんりんにいる しょしょのうぐいす
(大意)
「春は千林に入る処々の花、秋は万水(ばんすい)に沈む家々(かか)の月」に基づく上句です。
春になり林という林は一斉に芽吹いて花咲り、また秋になれば、月は家々の水という水に映り輝くという美しいこの世界。
仏法の真理は、いたるところに充ち満ちている。仏性はどこもかしこも一様にあるということです。
表千家家元にはもと伯宗旦居子の揮毫になるこの句の軸が伝存し、家元では初釜の床に掛けられるのを恒例としています。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ジャンボ干支... | お多賀さん名... » |
毎年思ぃますが先生がぉ茶を立ててくださってる姿とぃぅのはホント迫力ぁりますょねぇp(^^)q
くじ引きょり何ょりそれがかなり楽しみだったりします♪
今日はかゎぃぃ帯結びしてぃただぃてぁりがとぅござぃました☆
初釜に自分で着られるょぅにと着付け教ぇてぃただぃてぃたのに・・・来年こそは自分で!!!
・・・頑張るのょ 私。
お祝いの席に華を添えていましたね。写真見ましたよ。
着付けも、是非頑張ってください。
次の課題は腰紐など、紐の具合を研究しましょうね。
茶道ほどではありませんが、着付けも奥が深いですね。