▲ カフェぞうりオトナエナメル誂え品
フォーマルタイプのカフェぞうりです。
9月にご注文いただいた別誂えの草履が出来上がってきました。
台は牛革エナメルのホワイト、花緒は組紐文様を刺繍で表した組み合わせで
第一礼装の黒留袖から訪問着、付下げを着る時に最もふさわしい草履です。
▲ 草履の底はビブラムソール
グリップが効いて滑りにくいイタリア製のビブラムソールを採用しているため
革底の草履では滑りやすい大理石や雨や雪で濡れた路面を歩く時に効力を発揮
します。しかも軽い素材なので長時間履いていても疲れません。
お好みの刺繍花緒と組み合わせて誂える完全オリジナル、あなただけの特別な
一足です。ふるまご定番の礼装用カフェぞうりとして、多くのお茶人さんから
ご愛用いただいています。
コロナ禍によって長らく延期されていた京都大徳寺など寺社での茶会が徐々に
復活し、お出かけされる方が増えていました。
長い参道、境内を歩く時には、このカフェぞうりがとても重宝すると言う声を
いただいています。砂利道が続いたり、雨天で足元が悪い時に効力を発揮する
カフェぞうり。牛革エナメルタイプなら訪問着や付下げから色無地まで、お茶
会での装いにもピッタリです。