▲ 長徳寺(津市芸濃町)
▲ 龍王桜
津市芸濃町の長徳寺境内の龍王桜は三重県の天然記念物に指定されています。
長徳寺前の淵に住んでいた龍が、天に登る時に鱗と共に残した桜の種から
育ったという伝説が伝えられている桜の木です。
長徳寺境内の桜はどれもが満開ですが、龍王桜だけはようやくつぼみが膨らみ
開花が近づいてきた模様です。
長徳寺から近い錫杖湖畔の桜も満開で多くの見物客が訪れていました。
▲ 長徳寺(津市芸濃町)
▲ 龍王桜
津市芸濃町の長徳寺境内の龍王桜は三重県の天然記念物に指定されています。
長徳寺前の淵に住んでいた龍が、天に登る時に鱗と共に残した桜の種から
育ったという伝説が伝えられている桜の木です。
長徳寺境内の桜はどれもが満開ですが、龍王桜だけはようやくつぼみが膨らみ
開花が近づいてきた模様です。
長徳寺から近い錫杖湖畔の桜も満開で多くの見物客が訪れていました。