▲ 本家菊屋 本店
奈良県郡山市の老舗本家菊屋で名物の御城之口餅をイートインしました。
創業400年を超える菊屋は、1585年に豊臣秀吉の弟秀長に連れられて大和の
国で商いを始め、秀吉をもてなすお茶会の菓子として考案されたのが、きな粉を
まぶした御城之口餅です。
上生菓子の他、お店に並ぶお菓子はどれもがイートインできます。
▲ 金魚すくい道場のあるこちくや
郡山市は金魚の産地としても有名で市内の所々に養殖池を見ることができます。
金魚グッズのお土産と金魚すくい体験ができるこちくやで挑戦してきました。
▲ 金魚すくい
毎年郡山では金魚すくい大会が開催され、道場のあるこくちやには大会のために
練習する人が多く訪れます。
チャンピオンは3分の制限時間内に67匹をすくうとのことです。