goo blog サービス終了のお知らせ 

和風生活 かやくごはん 

ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996

きものの再生 帯の丸染め

2017年07月27日 | きもの

色鮮やかな朱の夏帯です。

流水に紅葉の柄が織り込まれた絽の名古屋帯で、40年ほど前の品物です。

今と比べてきもの需要が多かったその当時は、若い方用にこのような「かなり

強烈な」色目の帯が製作されていたのです。

今回その派手さゆえに全く出番がなかったこの夏帯を、落ち着いた色に染め変えて

欲しいという依頼をいただきました。

そこで丸染めをご提案したわけです。

帯の丸染めの場合は、いったん帯の仕立てを解いて染料に浸けて焚き染をします。

この場合柄の部分も色が染まりますが、織り柄であるため紅葉の印象は

残るだろうと思われます。

加工先と相談をしながら工程を進めようと思いますが、地色は焦げ茶か鉄色の

ような濃い色を提案してみます。

完成は数カ月先になりますが、その時改めてご紹介いたします。

お客様から頂く加工代金は30,000円程度を考えています。