goo blog サービス終了のお知らせ 

和風生活 かやくごはん 

ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996

藤原岳(1,140m)三重県いなべ市

2017年04月25日 | 登山

▲ 6:48 藤原岳登山口休憩所出発

藤原岳登山のため自宅を早朝5時30分に出発。

国道306号を北上して1時間30分余りで大貝戸登山口の駐車場に到着。

月曜日にもかかわらず駐車場には既に3台が確認されました。

大貝戸(表道)コースを登り、聖宝寺(裏道)コースで下山する予定。

▲ 神武神社の境内を通って登っていく

▲ 7:38 五合目

花の名山としてNHKでも放映されるほど人気の高い藤原岳は、登山道が整備され

大変歩きやすい山です。

▲ 8:16 八合目

出発から1時間30分で聖宝寺コースとの合流点の八合目に到着。

▲ 8:34 九合目

▲ 9:00 藤原岳避難小屋到着

避難小屋に到着すると、あたりにはガスが立ち込め視界不良で山頂は見えず

山頂の展望丘に進む道がわかりづらかったため、ガスが切れることを期待して

早めの昼食をとりました。

残念ながら天候の回復が期待できないため避難小屋をこの日のピークとして

下山することにしました。

▲ 10:32 駐車場に下山

下山すると暑いくらいの天候でしたが、やはり山の上には雲がかかっています。

さすが人気の藤原岳、平日にもかかわらず駐車場は満車で群馬、横浜、福井など

県外からの登山者もありました。

この日は4時間弱の山行でしたが、何か消化不良なので後日を改めてチャレンジ

することにしました。