藤原コーチのテニスランド

チャンスに気付くヒントかも・・・

「おかしいな?」と思ったら、柔軟にいこう。

2017年01月18日 | テニス
柔軟に考えてみることです。

「もっと根性出していかないと、ダメだよね?」と言っている人がいました。
思うように、結果が出て来ないそうです。

うまくいかないなら、やり方を変えてみることです。
正解は、1つではありません。
だから、柔軟な方がトクだと思います。

僕は、あまり根性がありません。
だから、ラクにやることを考えています。
これが、レベルアップしてこれた理由かもしれません。

テニスって、楽しむものです。
それなのに、ずっと苦しんでいるのはヘンです。
結果が出ないのは、プロセスに誤りがあるのかもしれません。
うまくいかないのは、何かが間違っている可能性が高いです。
正しいことをしていて、苦労が続くのはおかしいです。
「おかしいな?」と感じたら、よく考えてみることです。

正解探しを、楽しんでみることです。
僕の場合は、「あれ?おかしいぞ」「んっ?なんか違う気がする」と思ったら、すぐに修正するようにしています。
間違ってそうなことを続けても、あまり意味ないからです。
「どこを間違ったのかな?」と分析してみて、「たぶん、ここだな」と思ったら、やり方を変更します。
これまでとは違うやり方をして、どうなるかを検証します。
それでも、「これも、ちょっと違うかな?」となったら、また違うやり方を試してみます。
こういう試行錯誤を繰り返しながら、正解に近づいていくプロセスが、なんだか楽しいわけです。

どんどん変えていける、自由な発想が大切です。
「おかしいな?」と思ったら、柔軟に考えてみましょう。



いつもありがとうございます。
人気ブログランキング(テニス)はこちらになります
よろしくお願いします


コメントを投稿