goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

伝説の里へ

2005-07-24 19:59:08 | 帯広&十勝地方
今日は晴天ということもあって、ドライブに出かけました。
最初の目的地は、帯広から車で約1時間の本別という街にある
「本別公園」という公園ですが、実はこの街は、
かの源義経の伝説が息づく街でして、
公園にも、このように義経の像が立っているのです。
義経が、兄頼朝の策略で奥州平泉を追われて以降の足取りに
ついては諸説分かれているようですが、実は、先住民族である
アイヌ民族の神様的存在だったという伝説があるそうで、
その舞台となっているのが、この本別という街なのだそうです。
別に、某国営放送の大河ドラマを見ているわけではないのですが、
実は今年の春に、昨年デカレンジャーと仮面ライダー剣に出演した
役者さんたちによるVシネマ「義経と弁慶」のDVDを
買って以降、にわかに義経伝説に興味を持っておりまして、
いずれ、京都へ足を運んで、義経ゆかりの地めぐりでも
してみたいなと密かに考えていたりするのです。
このVシネの中では、演じている役者さん達が、義経ゆかりの地を
ガイドして回るという特典映像もあって、中でも、
静御前を演じたのが、あの木下あゆ美さんということもあり、
彼女がガイドしていた場所には是が非でもいってみたいなあと・・・。

そんなこんなで、この後もいくつかの公園や道の駅を回って
帰りましたが、今更ながら感じたのが、ドライバーのマナーの悪さ。
今日1日だけで、都合10台くらいの車に抜かれましたが、
抜いていったのは、殆どが制限速度を大幅に超えていて、
中には、中央分離帯のある片側1車線の所で私の車をあおるように
スピードを出し、分離帯が切れたら、追い越し禁止にも関わらず
サッと追い抜いていった輩までいました。
何なんでしょうねこれって。これだもの北海道が交通事故の死者数
全国ワースト1を返上できないわけだよ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く来い来い夏休み

2005-07-23 21:19:17 | 日々のもろもろ

7月も終盤を迎え、小中高生は夏休みに突入。
世間も夏休み色が濃くなっていく中、私も今日、
夏休みの計画を確定させました。
9月5日より、3泊4日で名古屋周辺へ旅行に行きます。
(愛・地球博には行きません)

私はいつも、某J社様のパックを利用しているので、
今回もそうしようと、午前中にJ社様の支店を訪れたのですが、
9月上旬は、愛・地球博の関係で飛行機・ホテル共に
空席(空室)がほとんどない状態で、当初想定していた
プランどおりにはできませんでしたが、
何とかやりくりをして、3泊4日の日程を確定させました。
開港から半年経った(旅行時点では7ヶ月か?)「セントレア」も
楽しみですが、名古屋城や、徳川家康公ゆかりの岡崎城、
それに名物の味噌カツやきしめんなどを堪能してこようと
思っています。

今日の夕方、関東周辺で比較的大きな地震が発生しました。
怪我をされた方が何人かおられるようですが、
大規模な被害は発生していないようで何よりです。
私は一昨年の秋に震度6に見舞われて以降、震度3程度では
驚かなくなってしまったのですが、発生当時の光景
(部屋が激しく揺れ、棚の上の物がいくつか落ちてきた)
が今でも脳裏に焼きついているためか、各地で大きな地震が
発生したという報せには敏感に反応するようになりました。
東京に住む友人1人にメールしてみたところ、
無事とのことでホッとしましたが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントあれこれ

2005-07-22 22:50:00 | 特撮作品鑑賞
とある特撮系サイト様より連絡があり、不肖私めが、サイト開設1周年記念
キャンペーンのプレゼントに当選と相成りました(パチパチ)。

キャンペーン期間中、1度でも掲示板に書込みをした人が
対象だったのですが、私の場合、そのサイト様に書込みを
させていただくのは初めでして、初めての書込みが
このような幸運に結びついたとのことで、大変感激しています。
プレゼントの中身は特撮系グッズとのことですが、
何が当たるかはお楽しみということなので、
楽しみに待っていようと思います。

プレゼントと言えば、今日はもう1つ、真夜さんファンの友人から、
有線で真夜さんの特集が組まれた際の放送を録音したMDをいただきました。
明日から週末なので、じっくり時間をかけて聴いていきたいと思います。

ということで、今日はプレゼントずくしの1日でしたが、
来週は何やら、仕事で「有難くないプレゼント」が届くことが
危惧されており、今からドキドキです。
勿論それは努力次第で回避可能なのでしょうが、
何分にも相手のある話なのでどうなることか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着メロ

2005-07-21 22:59:27 | 女性アナウンサー・アイドル・タレント
今日は9時頃帰宅で、
帰宅して約10分後に、携帯に1通のメールが届きました。
すぐに受信して内容を確認すればいいのですが、
最近の私は、メールが届くと、着メロが鳴り終わるまで、
じっと待っている状態なのです。
何故なら、今のメールの着メロは、デカレンジャーのED曲で、
ジャスミン&ウメコが歌っている
「girls in trouble! DEKARANGER」という曲だから。
まあ、だからどうしたということではないのですが、
着メロとしては、戦隊シリーズの他に、真夜さんの曲なども
多数ダウンロードしていて、たまにものすご~く暇な時は、
ダウンロードした曲を鳴らして、それを聴いて楽しむ
ということもやってたりしていまして、そんな風に、
大好きな曲ばかりを集めているということで、いざ着信となると、
途中で切らずに最後まで聴いてしまっているという状態なのです。
あ、電話の着信ではそんなことはしませんよ。
ちゃんと、相手を確認したらすぐに出てますから。
因みに、「girls~」は、着メロとして採用してから、
かれこれ1年くらいになります。次に採用したいと思う曲が
なかなか出てこないので、少なくとも今年いっぱいくらいは
そのまま引っ張り続けるのではないかと。
(その前に機種変更するかもしれませんが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これにて一件コンプリート!

2005-07-20 22:06:26 | 特撮作品鑑賞
ついに、デカレンジャーのDVDを全巻揃えました。
今日発売の最終巻は、メンバー6人のインタビューが
映像特典として収録されているのですが、
見ていて一番印象に残ったのが、
「何だか終わった気がしない」という実感が
多く語られていたということ。
そう、デカレンジャーは他の戦隊と違い、
最終回で巨悪を倒してそれでおしまいという物語ではなく、
全宇宙から犯罪がなくならない限り、今日もどこかで
戦い続けている。そんな思いを抱かせてくれるシリーズなのです。
放送終了から間もなく半年が経ちますが、自分も正直、
まだ終わったとは思えないような感を覚えることがあります。
そんな思いを胸に抱きつつ、DVDをずっと大切にしていこうと
思っています。

デカレンジャーを全巻コンプリートさせたところで、
しばらくDVD購入はお休みすることになると思います。
欲しい作品はいくつかあるんだけど、あまり無駄遣いもできないので。
来月から仮面ライダー響鬼のDVDリリースが始まるようですが、
買うとしても秋頃からかな?
今月から給料も全額振込みにしたことだし、
お金は計画的に使わねばとの思いを強くさせられる今日この頃です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする